昨12月20日正午過ぎ、日銀は金融政策会議終了後「金融緩和策の修正」を発表、これまで続けてきた10年債金利の変動幅(YCC)を±0.25%から±0.5%に拡大した。午後の為替・株式相場は直ちに反応し、大幅な円高・株安を示現、海外市場にもその影響が引き継がれている。このニュースを耳にするや否や、宮田直彦氏による前日のエリオット波動分析を思い起こして背筋が寒くなるのを感じた。ずばり、今週中にもドル円は下落を予想、年末・年始にかけて120円台に向かうとの分析であった。日本の株式市場については、今週は買い場との分析、現在の波動は下げのE波の途中にあり、目先大底を確認した後は新たな上昇波に向かい、8月高値30,800を抜けた後、来年は日本株式が世界をリードするであろうとの予測である。今回も、数か月前からの分析がまず...日銀金融緩和を修正、円高・株安
前項ではMT4でインディケータや自動売買プログラムを作成しているうちに、高級言語であるCやC++の基礎を自然と覚えてしまうことについて述べた。そして、ひいては現在最も身近に感じているネットやスマホのWebページ作成もそう難しくはないことにも触れた。当ブログサイトの主題であるFXやMT4とは少し離れるが、乗り掛かった舟でもあり、しばしWebサイト作成にも触れておこうと思う。2011年5月の統計では、パソコンやスマホで見るネットページの41%がWordPress(ワードプレス)という簡易ツールによって作成されているという事実。WordPressの他にはWix、Jimdo等が存在するが、これらを総称してCMS(ContentManagementSystems)という。そのなかでもWordPressのシェアーは6...MT4で高級コンピュータ言語を習得する【2】
MetaTrader (MT4)はコンピュータ言語習得の一里塚
「好きこそものの上手なれ」という格言はコンピュータ言語を学ぶ際にもそのまま当てはまる。高級言語の基礎と言われるCやC++の教科書を買ってきて勉学を志す人は多い。しかし、大方はものの数ページ読み始めたところでお手上げ状態となり、そのうちその本は書棚の奥深くにしまい込まれる運命となる。文科系出身者の筆者においても同様で、全ての試みは徒労に終わってしまった。職場では財務に所属していた経験から、FXトレードには取引自由化と同時に参入、週日の夜はFX取引に明け暮れていた。当時は、日本にもFX業者が次々と誕生し、各社は積極的にセミナーを開催し顧客獲得に精出していたものだ。FX取引を行っていると世界の政治・経済の動きが為替レートの動きに刻一刻と反映される。政治経済音痴はたちどころに解消されることとなる。たとえ、職場を離...MetaTrader(MT4)はコンピュータ言語習得の一里塚
MT4 ゼロスワップ Exness社からの警告、スプレッド等
本年8月末以来、ExnessMT4円建て口座にて試験運用を続けてきた。本ブログ読者からの情報で、E社のゼロスワップ制の試みに大変興味をそそられたからであった。レバレッジも高いことから、¥100,000をbitwalletを通じて入金、その間トラリピを中心に運用、現在の有効証拠金は¥135,030となっている。ゼロスワップについては、主要通貨ペアや株式指数CFDには売り買いともにスワップゼロが貫かれている。ただし、2週間ほど前に次のような警告を受けた。その趣旨は、「あなたの口座運用を分析した結果、翌日に持ち越される残高が多い。今後はできるだけ当日にポジションを手仕舞うとともに、取引回数を増大させるように、さもないと、スワップゼロの資格を失うことになるかもしれない」とのことであった。トラリピの運用は、宮田直彦...MT4ゼロスワップExness社からの警告、スプレッド等
「ブログリーダー」を活用して、トレード備忘録さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。