コンサルが考える「読書の重要性について」
最近、家の掃除をしていたら、引っ越し後に整理していた段ボールから本が大量に出てきました。 ロジカルシンキングの本、業界研究の本、調達改革、業務改善、新規事業開発、管理会計の本等、仕事関係で買った本だけでも30冊以上出てきました。 結構ビジネス関係の本読んだんだなぁと自分のことながら、関心した一方で インターネットが普及していろんな情報が世の中にあふれているのにも関わらず、 書籍にしか、載っていない情報っていまだにたくさんあるんだな、 ということを再認識しました。 加えて、ネットで情報を拾うより、やっぱり書籍から情報を得た方が、 情報源の確からしさが断然、後者の方が高いな、と思います。
2021/03/30 18:04