chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役外資系コンサルタント虎の巻 https://www.co-osk.work/

現役外資系コンサルタントが就職・転職希望者だけでなく、全てのビジネスマンに役立つ情報をお伝えします。

コンサルタントA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/12

arrow_drop_down
  • 元NEWS手越さんの会見が共感されない4つの理由

    先日、元NEWSの手越祐也さんがジャニーズ事務所からの独立記者会見を行い話題になりましたね。 世間からは 内容が全く無かった、肩透かしをくらった、よく分からない話だった等、 色々な意見が出ていますが、私も内容が無かったという点においては同意です。 しかも、あの記者会見を見て、 もっと彼を応援しようと思う人は少ないと思います。 何故なら、共感できる点がほとんどなかったからです。 ここからは手越さんの会見が視聴者の共感を得られなかった理由について 述べていきたいと思います。 理由1:あれ?スタジオジブリの会見かな?と思わせる弁護士の同席 理由2:自分にとっては不要不急です発言 理由3:家族を養う必…

  • 【消費税増税関連】キャッシュレス還元、今月でやめるってよ

    キャッシュレス還元とか、税込価格表示とか、 生活に関わる事業が国により実施されているのですが、 良く分かっていない人も多いと思います。 実際私の両親なんか、現金で払った方がお得になるんじゃないか?とか言う始末で、 キャッシュレス還元をイマイチ理解していませんでした。 キャッシュレス還元事業 総額表示義務ってどうなった? 今は特例期間中 キャッシュレス還元事業 キャッシュレス還元事業とは 2019年10月からの消費税増税(8%⇒10%)によって、 消費が減るのでは? じゃあ、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済などの キャッシュレス決済をした時に5%還元することで、 (フランチャイズの場…

  • 経営コンサルタントは社会に必要な職業か

    最近の本ブログの内容が雑記ブログっぽくなってきた気もするので、 久々に経営コンサルタントと言う仕事について書こうと思います。 コンサルタントって言うと よく何しているかわからないとか胡散臭いとか、 あまり良い印象を持っている人は少ないかもしれません。 実際に、職業を聞かれて答えたところで、 あまり良い感じの反応を受けることは少ないです。 コンサルタントは企業の医者? コンサルタントの業務例 コンサルタントの必要性

  • スケベ虫とは、なんぞや?

    先ほどTwitterのトレンドを眺めていたら、スケベ虫なるパワーワードを発見しました。 なんのこっちゃと思って調べてみると奄美大島や鳥取県米子市で 近年増加している「ヌカカ」と呼ばれる蚊の通称で、 知らないうちに衣服の下に潜り込んで、かまれると強いかゆみを感じるとのことです。

  • 【映画】バックトゥザフューチャーを見ればアメリカの差別の根深さが分かる

    先日、自宅でテレビを見ていたら、 黒人男性が出演していました。 それをみた息子(最近単語を話しだした)が、 「ゴリラ」 と黒人男性を指さして言っていました。 僕は、「ゴリラじゃなくて、あれは人間」 と訂正をしましたが、息子は差別意識を持っている訳ではないです。 自分が知っているゴリラの見た目と似ているものがテレビに出ていたから、 ゴリラと言ったまでで、悪気はないからです。 差別と区別・識別 バックトゥザフューチャーの中の差別構造 差別と区別・識別 私は 感情(ポジティブ・ネガティブの双方を含む)に基づいて、モノを区別することを差別、 感情が入っていない判断による行為を区別・識別と呼ぶ、 と認識…

  • 大迫選手のゴール前でのパスは日本と欧米の差か

    最近、コロナウイルスも少し収束しつつある傾向であり、 海外・日本ともにサッカーリーグの再開の話題が出ていますね。 ドイツのプロサッカーリーグのブンデスリーガは 5/16に再開しており、鎌田選手などの日本人選手の活躍もニュースになっています。 昨日は大迫選手が久しぶりにゴールを決めましたね。 明るい話題ばかりだと良いのですが、 ロシアワールドカップでの活躍が記憶に新しい 先日、ドイツのブレーメンに所属する大迫選手が 途中出場したにも関わらず、途中で交代させられると言う場面がありましたね。 選手の交代が何度も可能なバスケットボールやバレーボールなら 途中出場の選手が途中で交代させられると言うことは…

  • レジ袋有料化って意味あるの?

    今年2020年7月1日より、全国でプラスチック製レジ袋の有料化が開始されます。 でも、これってそもそも意味があるんでしょうか。 市区町村などの指定ゴミ袋がある地域に関しては、 一定の効果は見込めると思いますが、 私の住んでいる地域ではゴミ袋の指定がないので、大きめのレジ袋の場合、 ゴミ袋として活用しています。 小さなレジ袋は、使い勝手が悪いので使った後、 確かに捨てることは多いです。 そのため、レジ袋が有料化されることで、 エコバッグを利用し、レジ袋を貰わなくなったとしても、 ゴミ袋としてどこかでレジ袋を調達する必要が出てきます。 政府としてはどれくらいの効果を見込んでいるのか不思議です。 レ…

  • 「新人研修の一環で名刺交換するまで帰れません」に協力しちゃダメ

    先日、帰宅しようと思って駅を歩いていると、 久々に出会いました。 会社の研修で名刺集めてますっていう人に。 若者風の男「会社の研修で、どれだけ名刺を集められるかという課題が出ています」 若者風の男「名刺を交換させてください」 顔つきはそこまで若者だったわけでもないけど、 便宜上、若者風の男とさせてください。 私「嫌です」 このやり取りとしては、ここで終了なんですが、 こういう声掛けてくる人って 本当の新入社員の場合もあれば実はアルバイトも場合もあり、 名刺交換で連絡先を交換した結果、 不動産投資などの売り込み電話を食らうことが多く、(多くって言うかほぼそれ) 名刺交換はしない方が良いです。 と…

  • パンがないなら二郎を食べれば良いじゃない?

    ステイホームと言うことで二郎に行けない、 厳密に言うとテイクアウト以外、あまり営業していない という訳で ジロリアンの私は自宅でなんちゃって二郎を作ってみることにしました。 今回使用したレシピはこちらです。 圧力鍋1時間!男の本格とろとろチャーシュー(煮豚) レシピ・作り方 by 男のロマン38|楽天レシピ なぜ煮豚のレシピのみか? という質問については、 私の中では ラーメン二郎=豚 だからです。 決して食べている人を豚と揶揄しているのではなく、 ラーメン二郎と言えばチャーシュー的な豚なんです。

  • コカ・コーラ500mlペットボトルが街から消えた?

    私は、大の甘党なのですが、 好きな飲み物を挙げるなら コカ・コーラ ファンタグレープ MATCH がTop3で大好きです。

  • コンサルタントのリアルを教えよう

    当ブログを読んでくれている人もそれなりに増えてきたので、 自己紹介がてら、僕も流行りに乗ってコンサルタントの現実について語りたいと思う。 (コンサルタントの現実というか、僕の現実)

  • 探偵ナイトスクープは"やらせ"に入るのか

    以前、記事にしたテラスハウスの自殺に関連する話の中でも書きましたが、 テレビ=やらせ みたいな流れは、もはや常に頭の中に入れておいた方が良いです。 (正確には疑いの気持ちを持っていた方が良いです。) 関西圏を中心にカルト的な人気を誇る 「探偵ナイトスクープ」という番組があるのですが、 こちらの番組は深夜11時代の放送にも関わらず、 昔は常に視聴率のTop10に入るような人気番組でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コンサルタントAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コンサルタントAさん
ブログタイトル
現役外資系コンサルタント虎の巻
フォロー
現役外資系コンサルタント虎の巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用