ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヒヨコのお皿、パート2が完成
ようやく晴れの日が訪れるようになってきて、嬉しい ヒヨコのお皿その2が出来上がる。お皿の大きさは12.5cm×12.5cm 先日作ったヒヨコ、パート1と合わせてみる。 同じものを何個も作
2025/02/28 09:23
バラのブローチを作る
オーダーいただき制作しているバラの絵付けブローチ たくさん下絵考えました。その中で右下図案に決定、白磁部分が出来上がる。 これからブローチ台につけて仕立てます。
2025/02/26 23:29
野菜市場で花を買う
お天気が悪くなる前にと、午前中は食料品のお買い出し近くのJA野菜市場は、たくさんのお野菜のほか、お花なんかも売ってる。あんまりここでお花買ったことないけど、今日は青い色に惹きつけらました。 瑠璃玉アザミの気がするけども
2025/02/22 17:29
レッスンがスイーツ天国になる
今日は絵付けレッスン日2月ということで・・・お昼時は、生徒さんからチョコの差し入れあり、スイーツで幸せなひと時を過ごす。 LES CACAOS のチョコ、ベリー味チョコの中にこれでもかとナッツ満載一応昼食もちゃんと食べ終え、生徒S
2025/02/21 17:40
生徒さん作品 女の子のプレート
素敵な白磁をお持ちの生徒さん、これに女の子を描きたい!ということで制作されていた2枚が完成 レースのカーテン越しに 明るい日差しのもとでは、リムの影も美しいです!プレートは、女の子のいないスペースにちょうどカ
2025/02/18 10:28
スズランの分家と癒しの香り
今日は暖かい1日でした。明日からの寒波の前に、スズランの鉢、お手入れ。 ここ2年ほど土替えしてなかったら、わわ!根がぎっしりまわり込んで、すごいことになっておった〜 ごめんよ、窮屈だったねえ・・ほぐして、2
2025/02/16 18:26
ヒヨコのお皿、パート2
ヒヨコ柄のデザインをもう一つ考える。 1回目焼成が終わって加筆中、今度は黒胡麻の目にならないよう色に気をつけた。
2025/02/14 17:23
久々の外食
今日は友人たちが予約してくれていてランチ、久々の外食です。車で10分ほどのところにある「ブラッスリー・ポー」は特にお肉料理の美味しい人気店。前菜私が選んだメインは香草焼きのポークびっくりするくらいの柔らかさで!ほんとに美味しかった!&nbs
2025/02/11 18:21
ミニチュア椅子を作るが・・
以前ブログに書いた、手作り通販の「Fモ」プチポワンキットを頼んだのだけど、ひとつの価格だと送料かかるので、もう1セット違う手作りキットを頼んでた。 ミニチュア椅子お篭もりついでに作って仕上げました。 「初級」ってなってた
2025/02/10 09:38
雪のその後
先日からの大雪では、友人の皆さんからご心配メールをいただき、ありがとうございました。昨晩、ようやく除雪車が我が家の前にも登場、今朝には車が出せるようになりました!これでお篭もり生活脱出です。 海岸通りから見た日本海 波は
2025/02/09 21:25
雪と格闘
昨晩、突然豪雪になり、友人のお嬢さんなどは、仕事帰りに家まで車で辿り着けずに、コンビニに置かせてもらってそこから徒歩で帰宅されたそう。 そんなんで、朝起きたらとんでもない大雪になってた。配偶者は仕事で、雪を泳ぐようにかき分けて出掛
2025/02/08 12:02
まだ降るか、で将軍
今朝には一旦やんだと思われた雪そんな訳はなく、また振り続ける。 隣、神社の木々は水墨画みたい。 植物くんたちもすっかり見えなくなったけど、屋根からの落雪が直撃する場所にあった「クリスマスローズの鉢」を掘り起こしてサンルー
2025/02/07 17:35
ヒヨコのお皿、出来上がる。
ここのことろ、取り組んでいたヒヨコのお皿が出来上がる。12.5cm×12.5cmペアでつくってみました。 今日は、予報通り今年1番の冷え込みでお昼過ぎの外気温が−1℃でした。 水道管の
2025/02/05 16:59
バラの土かえ完了
昨日は晴れたので、残っていたバラ鉢の土かえにとりくんだ!これで40鉢ほど全て終了。冬仕事を終えてスッキリ!って言いたいけど私の一等大切に育ててたバラ「コフレ」さんの根っこにコブコブを発見超ショック!さよならできずに、そこを切り捨てて植え替え
2025/02/03 14:43
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つきゆりさんをフォローしませんか?