ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東海中学校のそっくり模試
全国統一小学生テストの実施が迫っています。今年も西塾は実施会場としてテストを実施させて頂きます。西塾では、東海中学校のそっくり模試(仮称)の準備も進めています…
2022/05/31 14:46
青春時代は豊かな人生への第一歩だ!
久々の余談なのですが、お決まりの野球ネタで失礼いたします。 母校である高校の野球部OB会、結成10期目に突入しました。 このOB会は、恩師である先生(監督)に…
2022/05/29 10:46
テストは復習が大事
中学生、高校生は定期テストの復習しっかりできていますか? 定期テストは事前の対策ばかりが注目されますが、事後の復習とても大事です。 中学受験に取り組んでいる小…
2022/05/27 16:01
中高生と教師の英語力
文部科学省が5月18日に「2021年度英語教育実施状況調査」の結果を公表しました。 CEFR A1レベル(英検3級相当)以上の中学生は47.0%、CEFR A…
2022/05/24 13:58
初夏のような上野天満宮
初夏のような上野天満宮突き抜ける青い空受験時期に美しい花を咲かせる梅の木たくさんの実をつけていました。 いつも子供たちをお見守りいただいていることへの感謝をお…
2022/05/23 19:31
塾や受験を描いたドラマ変遷
教育系アプリのスタートアップ企業を描くドラマが7月からスタートするそうです。 火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』|TBSテレビTBS「火曜ドラマ『ユニコーンに乗…
2022/05/22 10:49
ぼくは誰かに大切に思われてるんだ
自分は誰かに大切に思われているんだと、自分で思える感情。これが私たちの考えるセルフエスティーム。自己重要感という言い方をすることもあります。対義的な言葉は無関…
2022/05/21 00:00
私立中学・高校情報おすすめサイト
近年の受験は教育改革の流れの中で変革に次ぐ変革の連続です。情報収集、めちゃくちゃ大事です。集めた情報を有効に使えば進学先の選択肢は広がります。 このブログでも…
2022/05/19 17:18
愛知県私立高校の入試日程
愛知県私立高校の23年度入試日程が公表されました。 22年度は2月1日~3日だった一般入試の日程が23年度からは1月20日~1月24日と大幅な前倒し また、東…
2022/05/18 00:00
全国統一小学生・中学生テスト迫る!
西塾では全国最大の小学生テスト「全国統一小学生テスト」を第1回からずっと実施校としてテストを開催しています。 中学受験の学習をしている小学生はもちろん、まだ中…
2022/05/17 09:32
中学受験の文章題によく出る作者【後半】
入試によく出る文章題の作者今回は、前半(1位~5位)に続く人気頻出作家をご紹介します。前回記事1位~5位はコチラ 雨がちで気分が曇っても読書で心や頭が晴れます…
2022/05/16 00:00
中学受験の文章題によく出る作者【前半】
入試によく出る文章題の作者これから雨がちな季節を迎えますので、自宅での読書の参考にしてください。データ量の関係で2回に分けてお届けする前半は1位~5位です。*…
2022/05/14 11:36
2022南山中学校女子部の入試
2022年度中学受験入試問題分析最終回は南山中学校女子部(学校HPより) 以下、西塾資料より南山中学校女子部の22年度入試を分析していきます。 教科ごとの分析…
2022/05/13 00:00
2022愛知淑徳中学校の入試問題
2022年度中学受験の入試問題分析3回目は愛知淑徳中学校まずは学校HPより教科ごとの分析国語難易度淑徳ならではの題材でやや難しかった。随筆文は戦前と戦後、物語…
2022/05/12 00:00
中学入試問題分析(2022滝中学)
2022年度、中学受験の入試問題分析2回目は滝中学校目の前をハイカラさんが通りそうな歴史を感じさせる学園の雰囲気、個人的に好きです。通学の利便性を高めるために…
2022/05/11 00:00
中学入試問題分析(2022東海中学)
中学受験の入試問題分析1回目は東海中学校 以下、西塾の資料(一部)をご紹介します 教科ごとの分析 国語 難易度今年の物語文の選択肢や抜き出し問題ははやや難しか…
2022/05/10 13:57
母の日
今日は母の日 教室では定期テスト対策の日曜日。 子供たちは、親の愛情に支えられながら、今日も勉強を頑張れます。 ところで、今の日本では、「母の日」はお母さんへ…
2022/05/08 17:11
愛知県高校別の国公立大学医学部(医学科)合格ランキング
今回は、令和4年度、愛知県の【国公立大医学部医学科合格者数】上位10高校をピックアップ。合格者数はサンデー毎日5/1より。現浪、学校推薦型・総合型など含む。正…
2022/05/07 14:15
中堅高校から南山大学への合格者数
地元私大ではトップクラスの人気と難易度を誇る南山大学。南山大学の特徴といえば 地元占有率が非常に高い学生の大多数は愛知県出身で東海地方以外の出身者は非常に少な…
2022/05/03 00:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neholdings satoさんをフォローしませんか?