chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相場の風〜師匠から弟子へ〜 https://soubanokaze.hatenablog.jp/

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

師匠
フォロー
住所
江東区
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/21

arrow_drop_down
  • 読者の皆さんへ

    日頃からこのブログを読んでくださっている方が少なからずいらっしゃるようです。生暖かい目で弟子の成長?を楽しみに見守っている方もいらっしゃると思います。笑 先日当ブログ掲載の銘柄を買って損失を出された方がいるというお話を耳にしました。 そこで、ずいぶん前にもブログに書いていますが、このブログの趣旨についてもう一度皆さんにご理解頂きたい点について書いておきます。 当ブログの趣旨は、弟子に対して弟子のレポートを添削するなかで相場を解説し、どういったタイミングで売買すべきかといったチャートやファンダメンタルズの基礎、その都度の状況をどのように考えてポジション構築をしようと考えているのかを解説するもので…

  • 今週の添削

    師匠こんばんは!ロシア、ウクライナにいよいよ中国が本格介入か?サウジ、イラン国交正常化に動いた中国がウクライナ紛争にも影響力を持ちそうです。徐々にアメリカの影響力が衰退していっている様に見えてきます。米国、EUを中心とした中国包囲網はロシア、中東、アフリカ諸国の中国が影響力を持ち始めた国々と対峙していくことになりそうな気がいたします。エネルギーや食料品など海外に依存する日本の運命に危険信号が灯り始めました。 今週は金融不安に株価がこれ以上反応するのか否かが焦点となる大切な週です。3/22は新月、そしてFOMC。どうなるのでしょうか?チャートに聞いてみましょう(私は耳が悪るそうですが) 中国が介…

  • 今週の添削

    師匠こんばんは!米国大手銀行の「シリコンバレーバンク」の破綻で金融株を中心にNYダウは下げ足を早め200MAを割ってまいりました。いかにも先駆的な名前の銀行ですが投資の失敗が原因とありました。AI はどうしたの?と聞きたくなる場面です。それでは各種指標を見ていきます。 預かり資金の運用のやり方が素人だっただけだね。隠れQEが始まったようだから相場の方向感が掴みにくい。まだ完全に危機が終わったわけではないと考えているから無理のないポジションでもうしばらく過ごしたい。 今週は忙しくて時間が取れないからさらっと書くよ。 日経225 株価は三線の上、上昇波動継続と見えますが先物のチャートは21MAを割…

  • 相場雑感

    SQは大幅安となったね。昨日の上値で一旦やり切った感じは出たかもしれない。 米国もきな臭い話が出始めているから大きな下げにつながる可能性もあり日経27500あたりまで売られる展開も考えたい。 今週半ばにこれまで持ってきた中心銘柄をすべて利食いした。まだまだチャンスがあると考えているので調整をじっくり狙って再度乗りたい。

  • 転換点か?

    週末で一気に相場の流れが変化してきているようだ。 日銀政策決定会合と雇用統計が控えているが、相場自体は上に目線を映している。 個人投資家動向では、先物売り長で株も一兆円超のカラ売り残が積まれている。これは踏み上げ相場の様相を呈してきそうだ。 日銀会合でのドル円の動向も気になるところだが、現時点で株売りの選択肢は無い。 上昇波動の銘柄には弾みが付きそうだ。しっかり乗っていきたい。

  • 今週の添削

    師匠こんばんは! 新月の魔力も金曜日には跳ね返されて比較的長い陽線を付けて株価は9.21MAの交点まで戻り27453円で引けております。 円安、米国株安で股裂き状態の日経ですが今週はどうなるのでしょうか?基本の相関的な動きは 利上げ継続(タカ派より)の場合はドル円買い株安となり米国は順調に下げております。 円安、米国株安で股裂きになっている日経はしばらく様子見状態か?と言う場面です。師匠の添削、ブログから考えた今週の心構えです。ドル円、米国株を中心にチャンスを探してみます。それでは各種指標を見ていきます。 本当に又裂き相場となっているもうしばらくは動きにくい相場になりそうだ。 日経225 27…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、師匠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
師匠さん
ブログタイトル
相場の風〜師匠から弟子へ〜
フォロー
相場の風〜師匠から弟子へ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用