ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
睡眠時、口にテープを貼る効果
過去のブログを見ると、昨年の今頃は喉風邪をひいていた様だ。 口呼吸が原因だと思って、あれ以来寝る時は口にテープを貼っている。1年続けてみて、テープの効果を感じている。全然苦しくないし、貼っている事を忘れる。あまりぴったり貼らずに、少しゆとりを持たせて貼っ
2025/06/29 19:22
実家への足が遠のく
もう10年位前になるのか。母が膝の人工関節の手術をした時、父の世話と母のお見舞いも兼ねて、10日ほど実家で父と過ごした。当時の母は足以外は何も異常が無くてとても元気だった。入院生活も家事から解放されて楽しそうだった。あの頃の父は今よりも温厚で明るく、たまに古
2025/06/28 17:28
たまたま運よく備蓄米をゲット
昨日、殺虫剤を買いに近所のドラッグストアに行った。涼しいうちにと思って、開店と同時に行ったので客もまばら。お米を抱えた男性が、お店から出てきた。ん?もしかしたら?と思って、お米売り場にいくと古古古米の袋が積み上げてあった。予告なしなので、殺到することもな
2025/06/27 14:54
好きな古い音楽を集めて楽しむ
ここ数日、昼間に気が付くとうたた寝している。夜、寝室の温度調節がうまくいかなくて深夜目が覚めてもいつもならまた眠れるのに暑くなったり、涼しくなったりで、なかなか寝付けない。そのせいだろうな。睡眠の質は大事。季節の変わり目は、寝起きが調子悪くなるので気を付
2025/06/26 16:06
弟からの定期便~母からの電話みたい
昨夜、弟から定期便?の電話 がきた。私もそろそろ話したいなと思っていたところだ。毎回、何かあったのかとちょっと緊張するけどただのお喋りで安心する。今回も、近況報告や父の愚痴だった。熱中症が心配な時期になり、弟が実家のリビングのエアコンをチェックしたら、壊れ
2025/06/25 16:52
人間の方が怖い
早朝は強い雨だったけど、少し小降りになってきたので傘をさしていつもの公園まで行ってみた。雨だから誰もいないかと思いきや、数人のご老人たちが到着したところだった。先に中を歩き始めたのだが、何と大きな水たまりができていてコース内は歩けなかった。仕方なく、他の
2025/06/24 16:08
結局は体質とか遺伝?(2)
40代後半まで、健康診断には何もひっかからず、体調不良、不定愁訴はあったものの、数値的には健康だった。ある年齢から、総コレステロールが基準値よりも少し高いと指摘され始めた。気にはなったけど、そのままにしていた。後からよく見ると、善玉が多くて総コレの数がその
2025/06/23 14:52
結局は体質とか遺伝?(1)
きちんとウォーキング を始めたのは昨年9月。あの頃は、秋に向かって涼しくなる時期だったから気持ちが良かった。美しい空の景色を観るのも楽しみだった。今は、同じ時間帯なのに違う。梅雨時期でもあり、すぐじとっと汗が出てきて疲労感が強い。梅雨があけるまでの辛抱か、
2025/06/22 17:05
子育て~後になって後悔ばかり
衣料品の店で買い物をしていたら幼い女の子の泣き声が聞こえてきた。しくしくではなく、必死で親に何か訴える様な大きな声。親は一緒にいるけれど、放置している。何か買ってほしい物があったりして、駄々をこねているのかなと思った。遠くから聞こえていた声が近づいてきて
2025/06/21 19:46
親切心が被害者を追いつめる
離婚調停は、経験者に聞くと本当に疲れるらしい。相手も自分が正しいと主張する。お互いの罵り合いになるし、辛い事を思い出して言葉にするのはきついと思う。もしかしたら、夫はいつ裁判所から通知が来るかと内心びくついているかも。自分が不利にならない様に、正当化する
2025/06/20 11:13
近所の人は顔を覚えていないかも
我が町内は、ご近所さんとの付き合いの無い気楽な地域。子どもが中学校までは、子供の関係で一緒に役員をすることはあったが、今では全く顔を合わせることも無い。引っ越しや家の新築で入れ替わりもある。夫は単身赴任と言うことになっていたのは、子どもが学校に行っていた
2025/06/19 18:57
一人でいる事に慣れる
まだ夏はこれからだというのに、異常な暑さ。これからが思いやられる。散歩は起きてすぐに行く様にしている。でないと温度が上がってくる。命の危険を感じる暑さの夏になるなんて昔は考えられなかった。どうにか、また以前の地球に戻れないものか。世の中も人間も、色んな事
2025/06/18 17:30
母の帽子と複雑な親子関係
私が幼い頃、お出かけの時はいつも帽子を被っていた。嫌だったけど、母が無理やり被らせていた記憶がある。今、写真で見ると可愛い帽子で、お金持ちでは無かったけど写真を撮る様な外出時には、母が身なりを気にしていたのがわかる。なのに、普段着はまともじゃ無かった気が
2025/06/17 16:34
右手の中指に違和感
数日前から、右手の中指 の第二関節に違和感がある。薔薇の手入れをしているとトゲがよく刺さるし、小さい傷は日常茶飯事なので、あまり気にしていなかった。見える傷はすぐに処置し、いつのまにか治っている。最初は切り傷かなと思ったが、見た目は何ともない。触ると打撲の
2025/06/15 16:11
大量の古いネガの整理
梅雨でも頑張ってウォーキングはやっている。小ぶりになった時に、傘をさして雨用の靴で外に出る。帰る頃には足元、手の先は濡れてしまい、背中は汗で濡れている。それでも平気。ショッピングセンターを歩くのも良いけれど外を歩く方が気持ち良い。数日前から、古いネガの整
2025/06/14 16:44
脳のアップデート?
最近、ベッドに入ってうとうとしていたり、夜中に目が覚めて朦朧としている時に、過去の色んなシーンが蘇る日がある。時代もバラバラで、すっかり忘れていたどうでも良さそうなシーンが突然頭の中に蘇ってくる。ぼんやりした意識の中で「そういえばそんな事があったなあ。」
2025/06/12 13:00
これが本物で一流というもの
今月7日のブルース スプリングスティーンのリバプール公演にポールが登場した映像が、Xに次々と流れてきた。”Can't buy me love” と”Kansas City ” を歌う姿が元気そうでほっとした。 以前からサプライズ登場をする間柄ではあったが、今のポールの年齢からして、その
2025/06/11 14:48
どんどんおかしな方へ
相変わらず、夫の様子をSNSで知る事ができない。嘘の証拠を集めたかったのだが。帰宅していた頃は、嘘のつき方も人を陥れるやり方も、調子に乗ってペラペラ喋るので、本心を知ることができたのだが。妻子は夫の言動を全て尊重し、従うべきと言う差別主義者だから私が抵抗する
2025/06/10 15:52
急に車の前を歩き出す高齢者
家の近くの道を運転中、道路の端を高齢の女性が歩いていた。そこはとても狭い道で歩道も無く、歩行者は端をおそるおそる歩いている。朝夕、スピードを出して走り去る車が多い。自分も散歩で通る道であり、いつも神経を配りながら歩いている。運転する時は当然ゆっくりと気を
2025/06/09 13:46
網膜穿孔になった人の話
毎日、主にツイキャスで数人の動画配信を観ている。夜中になると、スマホの画面は見ないで声だけを聞きながら 寝てしまう事が多い。人の声を耳元で聞きながらうとうとするのは、寂しさも消えてどこか安心する。中高生の頃、ラジオで深夜放送を聞いていたあの感覚と似ている。
2025/06/08 12:56
血の巡りの悪い日がある
朝は涼しいけど、昼になると急に暑くなってくる。急な暑さにまだ体がついていけてない。夜も寝苦しい日がある。昨年の9月から毎日散歩は続けている。たまに血の巡りが悪くなって、ふらっとしそうで不安になる日がある。以前の様な体調不良では無くて、運動の効果もあるのか
2025/06/07 15:49
ウォーキング中のあれこれ
初夏になり、また朝6時過ぎにウォーキングをしている。出た時は涼しいのに、帰りには汗だくになる。20分位歩くと、身体がかーっと熱くなる瞬間があって、効果が出てきたぞと感じられるのも気持ち良い。が、これから夏に向けてこんなものでは無くなる。朝でも暑さや汗の量も
2025/06/06 17:44
目の老化現象がうっとおしい
最近、老眼がうっとおしくて仕方がない。強度の近視のせいか、老眼鏡は必要なくて、近くを見る時は裸眼で良く見える。その度、いちいち眼鏡をはずすのが面倒なのだ。老眼鏡にかけ直す必要が無いだけましではあるが。物が良く見えないと言うのが困ってしまう。先日アップルの
2025/06/05 17:13
アイフォンのバッテリーを無料で交換した
アイフォンのバッテリーを交換した。機種変更してから4年だけど、まだまだ使い続けたい。4年も使うと流石にバッテリーが消耗してきて、調べると容量は75%にまで落ちていた。せっかくアップルケアに加入しているのだからバッテリー無料交換サービス使わないともったいない。
2025/06/04 11:19
老後の夢は叶わないもの?
弟からたまにラインがくる。先日は、弟が父に頼まれて車を出した日に、父が買い物をしている写真や最近の様子を教えてくれた。弟は、外出時に父がよれよれの服を着ているのを気にしていた。若い頃は外見を気にする人だったと思うが、母は、父はいつも同じ服ばかり着て困ると
2025/06/02 14:57
腸は第二の脳
先日のクリーニング店に、スーツを受け取りに行ったら違う女性が受付をしていてホッとした。全然違ってまともで、それが普通のことなのにこんなに安堵するなんて、どれだけあの人は怖かったのか(笑)。下の子は、腸は完全ではないが回復し、仕事にも復帰した。1週間前に発
2025/06/01 09:55
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?