ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
筑豊ラーメン・スタンプラリー
24年6月末今週はHELP出勤が多く、自社の株主総会もあったので5日も出社してしまった。梅雨の不安定なお天気なので、何度もカッパを着ずに濡れながら作業しバイクを触る気力なし!。先週末から開催されたのがこのスタンプラリー、ラーメン好きの私には見過ごせないイベン
2024/06/30 20:02
エンジン始動せず"(-""-)"
24年6月やっとPGM-FIランプが点灯する心配がなくなったCT125の電装にエニグマを再接続する作業に取り掛った。雨天なのでカーポートに停めてカバー類を外した、マフラーは外さないので毎回すり傷が増え緑塗装の下地に赤色が見え出した(>_<)。以前に9極カプラーを仕込んで
2024/06/28 19:00
梅雨の日々
24年6月本格的な梅雨に突入したが相変わらずHELP出勤が続いている、通快6号は故障なしで頑張ってくれる。燃費は42km/ℓと最近の標準だが、片道15kmの往復がメインなので満足している。午前上がりで昼食は(65)ラーメン、あっさり豚骨でもやしとキクラゲのトッピングがお
2024/06/27 19:58
ダメ押しの検証ツー
24年6月先週は大分南部まで約400kmを走破し、概ねPGM-FIランプが点灯する心配はなくなった。しかしもっとハードに使い最後の確認をすべく梅雨入り前のタイミングを窺っていた。ある日は内科と整体に行き昼食はカレーうどん、踏切で花とデンチャを撮鉄。午後からは温泉療養
2024/06/17 16:25
大分方面へ検証ツー2
24年6月「海鮮丼」と「ラーメン」を喰ったので満腹です、後は帰るだけですがなるべく同じコースは避けます。13時過ぎに「道の駅・かまえ」で休憩。岩牡蠣の看板に惹かれ「伊根の舟屋」⇩で食べた感動を想い出しレストランへ。しかしメニューに生牡蠣はなく看板倒れ、更
2024/06/12 13:49
大分方面へ検証ツー1
24年6月長く迷宮を彷徨ったが、やっとPGM-FIランプが点灯する原因を突き止めたので、梅雨入りする前に長距離を走って検証する事にしました。今年に入って中国地方は岡山以西、九州も長崎や熊本とほぼ近郊は走り尽くした。残る方面は大分南部しかないが、R10号を走るのは
2024/06/12 11:43
PGM-FIランプの原因判明
24年6月もう頭の中はFIランプの原因追及で一杯だった(笑)、しかしHELP出勤が優先で通快6号の給油。久々に燃費は47km/ℓと夜勤が多く飛ばせないので伸びたのだろう。昼食は(61)ラーメン。前回にかん水の違いか麺が乾いた感じだったのでやわ麺で注文したが、やはり後半
2024/06/11 16:44
迷宮脱出の糸口発見!
24年6月6月の梅雨入りも近い、PGM-FIランプの異常を早く解決しないとCT125が嫌いになりそうだ。HELP出勤は益々と増え通快6号も酷使している、温存しながら走っているが燃費は41km/ℓと変わらず。遅い昼食は(58)ラーメン、脂身の多いチャーシューが好きだ、ここは本物
2024/06/07 20:13
クラウドファンディング
24年6月今日は皆様に協力のお願いです、カブに嵌まって25年の私ですが自信を持って推薦します。もう15年以上のお付き合いになる関西出身は“ぴのん君”です、「カフェカブ京都」では毎年違う愛車を見せてくれました。九州でも2回一緒に走り、地元の私達以上に細かい
2024/06/05 18:13
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、DAXさんをフォローしませんか?