【理想のデスクDIY#9】使わないときは自動で隠れるケーブルを作ろう!
必要なときはすぐに取り出せる。 不要なときは自動で隠れる。 そんなケーブルを僕はほしい! さて、前回までは「綺麗な配線をしよう!」という作業をしていましたが、今回は自動で隠れるケーブルの仕組みを作る作業に取り掛かります。 「使わないときに自動で隠れるケーブル」なんていうものは、身の回りには存在していません。でも僕は欲しいのです。じゃあ考えて作りだそうではありませんか! 使うとき、引っ張り出す。使わないとき、手を離すだけ。これを作りました。 目次 目次 これじゃない 自動で隠れるケーブルの仕組み 伸縮コードリールを使うパターン ケーブル位置がわかるようマークする これじゃない まず考えるのはこう…
2020/11/29 11:57