世界標準の検査体制を目指した「世田谷モデル」構想はどうなったのか?<令和の歴史教科書>
◆早かった世田谷区の決断 ◆世界標準の検査を構想したが…… ◆世界標準の検査体制構想を邪魔した奴がいた! ◆その理由やいかに? <まんが/ぼうごなつこ> 【ぼうごなつこ】 ぼうごなつこ●Twitter ID:@nasukoB 。1974年、神奈川生まれ。まんが家・イラストレータ
【理不尽】田村淳、デヴィ夫人を「デマ夫人」と揶揄して謝罪 その後の対応に注目集まる
28日、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、自身のツイッターを更新。デヴィ夫人ことデヴィ・スカルノの発言に対して批判的なコメントを発信し、その後謝罪するという一連のやりとりが注目を集めている。■ことの発端は…24日放送の『胸いっぱいサミット!』(フ
【批判殺到】次長課長・河本準一、『ロンハー』番組企画を潰し「収録の2日前に…」
27日深夜放送『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)では、You Tubeに進出したものの、再生数・登録者数などがイマイチ伸び悩んでいる芸人が集結。そのなかで次長課長・河本準一の行為に、視聴者から厳しい声が集まっている。◼You Tubeでやらかした芸能人オリエンタルラジオ・
【物議】あだ名でいじめ受けた中川翔子 それでも「小学校のあだ名禁止」に反対する理由
タレントの中川翔子が28日放送の『グッとラック!』(TBS系)にVTR出演。小学校の「あだ名禁止ルール」に疑問を呈する一幕があった。■ひどいあだ名で攻撃された過去番組では、あだ名禁止をする小学校が増えていることを特集した。中川は精神的にしんどくなると気持ち悪くな
【最注目】堀江貴文 餃子店1千万円支援に苦言「もういいよ」と呆れ声も
堀江貴文氏(47)とのトラブルで話題となった広島・尾道の餃子店「四一餃子」。10月24日に立ち上げたクラウドファンディングがいま、注目を集めている。 目標金額は300万円だったが、25日には500万円を達成。さらに支援は広がり続け、28日には10,541,000円(17時現在)!
【批判殺到】麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り 「あんたからもらったカネじゃない」「政治家辞めて!」
「10万円給付、その分だけ個人の貯金に回っただけだった」――。麻生太郎副総理兼財務相(80)が2020年10月24日、新型コロナ禍対策の国民1人一律10万円の特別定額給付金をめぐり、こう発言したことがネット上で激しい怒りを買っている。主要メディアの報道とネットの声を拾う
【社会問題】誹謗中傷される芸能人問題 「SNSの批判コメント」は有名税の範囲か
(LottaVess/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです)芸能人を悩ませるネット上の誹謗中傷問題。「ある程度は有名税」と考える人もいるが、起因したトラブルも多い。そんな誹謗中傷問題だが、今年3月に元AKB48でタレントの川崎希がネットで誹謗中傷した人物に対し
【批判殺到】“センチュリー”に「乗ってみてください」で大炎上 兵庫県知事が公用車を選ぶ基準とは
「乗ってみてください。乗ってみてください」 自身の専用車としてセンチュリーを採用したことの是非を問われ、井戸敏三・兵庫県知事は確信を込めた表情でそう繰り返した。実際に乗ってみれば、2,000万円クラスの車を「財政に苦しむ地方自治体の公用車」として採用する理由
【衝撃】里美ゆりあ「中目黒タワマン600万円強盗」の一部始終 手足には生傷...犯人像の分析も
東京・目黒区のタワーマンションに宅配業者を装った男らが押し入り、現金約600万円を奪ったとして、警視庁は2020年10月27日、17歳から19歳の少年3人を逮捕した。各メディアが報じた。 被害にあったのは、セクシー女優の里美ゆりあさん(35)。本人は同日、自身のユーチューブ
【物議】アンミカ、ウーバーイーツの事故への対応に苦言 「責任逃れ感は否めない」の声
26日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)では、『Uber Eats(ウーバーイーツ)』の配達員による事故が多発していることについて報道。これを受け、番組コメンテーターのアンミカのコメントに注目が集まっている。■会社の対応は…この日の番組では、車が青信号の交差点
【真実】「なぜ私が人殺しの差別者といっしょに…」杉田水脈が泣きながら電話をしてきた日
「正気ですか?」かつての盟友が思わず杉田水脈衆院議員を問いただした瞬間 から続く 「同性愛の子どもは、普通に、正常に恋愛できる子どもに比べて自殺率が6倍高い」「実際シングルマザーはそんなに苦しい境遇にあるのでしょうか?」「女性はいくらでもうそをつけますから」
【性癖】32歳男、コンビニで15分間下半身を露出するも気が付かれず後に逮捕
25日、愛知県名古屋市天白区のコンビニエンスストアの店内で下半身を露出して歩いたとして、32歳の男が逮捕された。 男は6月17日午前1時頃、天白区のコンビニエンスストアで、約15分間下半身を露出して歩いた疑いが持たれている。警察によると、当時店内に客はおらず、女
【物議】嵐ライブの風船、メルカリで高額取引 5色セットで4万円超も ネット上で驚きの声
「風船が1個で1~2万円、5色そろえると5万円前後で売れる」──フリマサイト「メルカリ」で、男性アイドルグループ「嵐」のロゴ入り風船が1万円を超える高額で取引されている。同グループが10月24日に国立競技場(新宿区)から演出として飛ばしたもの。取引に違法性はない
【理不尽】「在庁時間=労働時間」ではない 横行する官僚のサービス残業、国会開始で過労死リスクも
菅義偉内閣が発足してから初の国会論戦の場となる第203臨時国会が10月26日から始まる。国会会期中は、ただでさえ長い官僚の労働時間・拘束時間がさらに増えがちで、健康リスクが高くなる。 残業代が適切に払われていれば、まだ救いがあるかもしれない。だが、実際には満額が
【朗報】中国に「しっかり主張」韓国は「健全な関係に戻すべく」 菅首相の所信演説、安倍時代から変わるトーン
第203回臨時国会が2020年10月26日に召集され、菅義偉首相が同日午後の衆院本会議で、首相就任後初となる所信表明演説を行った。菅氏は、自民党総裁選で掲げた不妊治療への保険適用や携帯電話料金の引き下げ、「デジタル庁」の創設、新たに掲げた「2050年までに温室効果ガスの
【注目情報】菅首相「行政への申請は押印を原則廃止」 所信表明演説で
菅義偉内閣総理大臣は10月26日、初の所信表明演説の中で「行政への申請などにおける押印は、テレワークの妨げともなることから、原則全て廃止する」と発言した。 【その他の画像】 菅首相は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け「行政サービスや民間におけるデジタ
「嵐フェス2020」収録演出でヤクルトファン怒り心頭、事務所が謝罪
ジャニーズ事務所は10月24日、公式サイトを更新し、神宮球場で行われたプロ野球・ヤクルトvs.中日の試合を中断させたことについて謝罪した。公式サイトに掲載された「10月24日 神宮球場『ヤクルト対中日』戦 試合中断に関するお詫び」では、「本日、国立競技場にて行っており
シュワちゃん「医師や看護師全員に感謝します」、心臓手術をしたことを告白
映画「ターミネーター」などで知られる俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさんが心臓の大動脈弁を手術していたことを自らのツイッターで明らかにした。 シュワルツェネッガーさんは23日ツイッターを更新し、最近、オハイオ州の病院で心臓の手術を受けたと発表した
【問題提起】英断なのか暴挙なのか? 神奈川県の黒岩知事、「ハマスタ観客満員」の「人体実験」へ
◆神奈川県の黒岩祐治知事がぶち上げた衝撃の計画 (参照:東京新聞) ◆トンチンカンな「実験」内容 <まんが/ぼうごなつこ> 【ぼうごなつこ】 ぼうごなつこ●Twitter ID:@nasukoB 。1974年、神奈川生まれ。まんが家・イラストレーター。 本サイトの連載「100日で崩
【最新 注目情報】渡辺直美の異常な金銭感覚に異常事態 「全財産10万円で3ヶ月過ごして…」
23日放送『アメトーーク2時間SP』(テレビ朝日系)で渡辺直美の異常な金銭感覚に言及。視聴者からは心配する声が殺到している。◼金銭面でだらしない「ついついダラしなくなっちゃう芸人」をテーマに、私生活がだらしない芸人らが集結したこの日。渡辺は金銭感覚のだらしなさ
【物議】杉村太蔵、『TVタックル』で路線バスの車掌に持論で批判殺到
(写真提供:JP News)25日放送の『ビートたけしのTVタックル』で、杉村太蔵が「路線バスの車掌」について持論を展開し、物議を醸した。■危険な路線バス停留所を紹介番組では横浜市保土ケ谷区を走る路線バスの停留所を紹介。そこは病院の最寄り停留所となっており、乗降客が
経済不況と人材流出。 来る中国共産党中央委員会第五回全体会議は経済ではなく、権力と利益をめぐる内部闘争と計算尽くの役人の配置が最大の議題となっています。
【最注目】宮迫博之、YouTubeでのゲーム実況は「やめる」と発表 その理由は…
22日、お笑い芸人・ユーチューバーの宮迫博之が自身のYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』に新たな動画をアップ。ゲーム実況系の動画をしばらく出さないと発表した。■「申し訳ございません」と謝罪冒頭にて、「申し訳ございません」「皆さまに謝罪をしなければなりません」と
【社会問題】東京オリンピック今度こそ中止か?2032年に向けて再招致との報道も
これまでも何度となく叫ばれてきた東京オリンピック中止のうわさ。ですがここに来て中止に向けたタイムスケジュールから再誘致の話までもが飛び出してくる事態となりました。詳細は以下から。 事の発端は10月21日の作家の本間龍氏のツイート。IOCが東京オリンピック中止を
【衝撃】56歳無職男、中学校に侵入しピアノカバーを盗み逮捕 同校で4件発生、「匂いフェチ」の犯行か
愛知県名古屋市熱田区の中学校に侵入し、ピアノカバーを盗んだとして56歳無職の男が窃盗などの容疑で逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。 逮捕された男は2015年8月、熱田区内の中学校に窓ガラスを割って侵入し、ピアノに被せてあったピアノカバーを盗んだ
最注目 森七菜、実家のルール「家では全員ドラゴンボールの道着」
女優・森七菜(19歳)が、10月22日に放送されたバラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に出演。森家の独特なルールについて語った。この日、森の母親からのタレコミで「森家の決まりで、部屋着はドランゴンボールの道着です。マネージャーさんが家に来客した時も、ル
〈初鹿明博議員が辞職願〉自らチャックを下ろし……「うつやパニック発作に」“強制わいせつ”被害女性が告白
〈辞職願を提出〉「嫌じゃなかったと思った」タクシーでいきなりキスを……初鹿明博議員の強制わいせつ疑惑 から続く 強制わいせつ問題で立憲民主党を離党し、無所属となった初鹿明博衆院議員が10月22日、衆議院に辞職願を提出した。「週刊文春」(2017年11月9日号)のスク
父親と中学生の息子を逮捕 親子で住宅に侵入し現金などを奪った疑い
静岡県で54歳の父親と15歳の息子が住宅に侵入し、現金などを奪ったとして逮捕された。 住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、静岡県・富士宮市の54歳のトラック運転手の男と、15歳の中学生の息子。 親子はきのう昼ごろ、沼津市にある80歳の女性の住宅に侵入し、現
へずまりゅう「一日でも早く社会貢献したい」 ツイッター更新で報告した「現状」
衣料品店への威力業務妨害などの疑いで大阪府警に逮捕される騒動を起こしていたユーチューバーの「へずまりゅう」は2020年10月22日、自身のツイッターを更新した。7月には愛知県警に逮捕され、新型コロナウイルスにも感染したへずまりゅう。数々の騒動を経た自身の「現状」に
韓国・サムスン電子の李健煕会長がきょう亡くなった。78歳だった。 李会長は2014年に急性心筋梗塞で倒れ、闘病中だった。李会長は1987年に父親の後を継ぎサムスン電子の2代目会長となり、世界的な電機メーカーに育て上げた功労者とされている。 (ANNニュース)韓国・サ
名古屋を拠点に活動するアイドルユニット・てぃんく♪は10月24日、公式Twitterを更新し、メンバーの七瀬雪乃さんが不慮の事故で亡くなったことを報告した。17歳だった。Twitterに投稿した「七瀬雪乃についてのお知らせ」では、「てぃんく♪メンバー七瀬雪乃ですが、先週末、
種苗法改正の前に十分な説明と議論を。臨時国会で危惧される菅政権の種苗法改正ゴリ押し
◆周知が不十分で議論も尽くされていない「種苗法改正」 実家がイチゴ農家の菅首相。生まれ故郷の秋田を含む全国の農家に壊滅的打撃を与えかねない種苗法改定を臨時国会で成立させようとしている 今年4月に、女優の柴咲コウさんが「このままでは日本の農家さんが窮地に
「眞子さまと小室圭さん結婚へ」意地悪な週刊誌もそう書くしかない決定的状況
■11月8日に行われる「立皇嗣の礼」の意味 秋篠宮眞子さんと小室圭さんにとって「運命の11月」になる。 新型コロナ感染拡大で延期になっていた秋篠宮の「立皇嗣の礼(皇位継承順位1位であることを内外に宣明する)」が11月8日に行われることが決まった。週刊新潮(10/22号)
玉川氏『鬼滅の刃』に「ヒットすると見ない」、斎藤アナ「この映画で優しさを学んでほしい」発言で称賛の声
21日放送の『羽鳥慎一のモーニングショー』(テレビ朝日系)で、斎藤ちはるアナが、同局の玉川徹氏をやり込める場面があった。 それは大ヒット中の映画『鬼滅の刃』を取り上げていた時に起きた。同作は公開初日から3日間で観客動員数342万人、興行収入も46億円超えと、一世
1日4万円は「良心的」指摘も... 野党のGoTo「日当追及」は、「国民の理解」得られますか
観光支援事業「GoToトラベル」の事務局への委託費が高額だとして問題になる中、野党は事務局に大手旅行代理店から出向している社員の人件費が高すぎるとして追及を強めている。「週刊文春」10月22日号が「GoToトラベル事務局は 仕事ナシでも日当4万円」と題した記事を掲載し
「にじさんじ」所属ライバー契約解除騒動 火種となった「告白動画」の内容とは
VTuber(バーチャルライバー)プロジェクト・「にじさんじ」を運営するいちから(東京都千代田区)は、所属ライバー「金魚坂めいろ」との間で契約解除に至ったことを2020年10月19日に発表した。「これは嫌がらせの域に届いてしまいそうだぞみたいな感じの...」 いちからは「
YouTuberでタレントのフワちゃん(26歳)が、10月19日に放送されたバラエティ番組「有田プレビュールームSP」(TBS系)に出演。番組の企画でタレント・加藤紗里(30歳)に「特殊メイク失敗バカ野郎」と悪口を言い放ち、逃げ去った。番組では、フワちゃんが自ら考えた企画とし
「大して税金払ってない奴ほど税金の使い方に敏感」メンタリストDaiGoの発言が物議、納税額に驚きの声も
メンタリストのDaiGoの税金に関するツイートが批判を集めている。 問題となっているのは、DaiGoが18日にツイッターに投稿した「大して税金払ってない奴ほど、税金の使い方に敏感なとこあるよね」というツイート。さらに、「もっと稼いで払ってからどうぞ」という言葉も付
「鬼滅の刃」劇場版の記録的ヒットで……発表当時ダサいと不評だった観光ボランティアの制服に注目が集まる
10月16日に公開となった劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」。公開3日間で興行収入46億円超という記録的な大ヒットとなっている。 それにともない、あるファッションが脚光を浴びる結果に。オリンピックに向けた観光ボランティアの制服がそれで、2017年に小池百合子都知事が、舛
タレント・滝沢カレン(28歳)が、10月20日に放送されたバラエティ番組「秋の超特大さんま御殿!」(日本テレビ系)に出演。1人でごはんを食べている人を見ると、「とにかく近づきたくなっちゃうんですね」と語った。滝沢は、カフェやレストランなどで「1人でごはんを食べて
追加支給も噂される定額給付金 一律10万円「良かった」が7割
(RRice1981/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです)14日、自民党の一部議員が菅義偉総理大臣に、一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の経済対策などを求める要望書を提出。総理も前向きな姿勢を見せていると報じられ、追加支給の可能性もあるようだ
活況を呈している韓国の株式市場では最近、大型IPO(新規株式公開)が続いている。JBpressですべての写真や図表を見る 韓国株の中で現在一押しのBBIG(バッテリー、バイオ、インターネット、ゲーム)に該当するSKバイオファーム、カカオゲームズのIPOは成功裏に終わっ
元TOKIO山口達也に高知東生が「一緒に依存症と闘おう」と呼びかけた理由
アルコール依存症を疑わせるに十分な事件だった。 9月22日、TOKIOの元メンバー山口達也はバイクで乗用車に追突。警察が駆け付けたところ、山口の呼気から基準値を上回るアルコールが検出され、酒気帯び運転の現行犯で逮捕された。山口は2018年、酒に酔った状態で女子高
政令指定都市から特別区への“格下げ”となる都構想のデメリットに、大阪市民も気づいてきた
◆政令指定都市から特別区になることは、事実上の“格下げ” 告示日(10月12日)の、維新と公明の合同街宣 「大阪都構想」の住民投票が10月12日に告示された。11月1日の投開票で賛成が上回れば、2025年に政令市が初めて廃止され、4特別区に移行。「二重行政解消」を訴えて
個人の現預金「1,031兆円」で過去最高も…「収入の減少」「個人の消費控え」が今後の懸念事項
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。毎月第2水曜に、我々が知っているようでよく知らない「お金」や「経済」の仕組みなどを、専門家の方に詳しく解説してもらうコーナー「スカロケ資産運用部」をお届け
菅首相とインドネシアの「5年前の因縁」 初外遊で「高速鉄道」問題に新展開あるか
菅義偉首相が首相就任後初の外遊先に選んだベトナムとインドネシアでは、東シナ海と南シナ海で台頭する中国を念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」構想での協力を確認する見通しだ。2020年10月19日にベトナムのフック首相と会談したのに続いて、20日にはインドネシアのジ
「天皇陛下の譲位はワガママ」自称保守がさらけ出したあまりの非礼と無知
「保守」と呼ばれる人たちは、天皇陛下の譲位に対し、盛んに反対した。その発言にはあまりの非礼で無知なものも散見された。憲政史家の倉山満氏は「皇室と国民の絆を守るためにどうすればいいか、それを考えるのが本来の保守であるはずだ」という――。 ※本稿は、倉山満『保
SHELLY、性行為をめぐる『間違った常識』に苦言 称賛の声相次ぐ 「セックスは権利じゃない」
2020年10月19日、情報番組『あさイチ』(NHK)では『性的同意』というテーマを特集。性暴力にもつながる『望まない性行為』について取り上げ、タレントのSHELLYさんのコメントが反響を呼んでいます。「日本の若い世代に性教育を行いたい」と以前から公言していたSHEL
NHKが要望「テレビ設置の届け出義務化」の意味 国民との信頼関係が壊れないか
NHKがテレビなどの「受信設備」を購入したときの届け出義務化などの制度改正を求めている。背景にあるのは、外部委託の徴収員などにかかる多額の費用だ。NHKが10月16日の総務省の有識者検討会に提出した資料によると、年間305億円がかかっているという。 制度が改正されれば
長野県塩尻市でクマに襲われ95歳の男性大けが「首のあたりから血が」 各地で被害相次ぐ
各地でクマに襲われる被害が相次いでいて、けが人も出ている。 【映像】目撃者「首のあたりから血が…」クマ被害相次ぐ 長野県塩尻市では午前9時40分ごろ、男性がクマに襲われたと通報があった。近くに住む95歳の男性が首に大けがをしたが、命に別状はないとのこと。目
“感染拡大させた人”への罰則必要?“感染の立証”はどのように? 物議の条例案、賛否を両都議に聞く
先月29日に都議会・都民ファーストの会が打ち上げた、新型コロナウイルス対策の罰則付き条例案。対象となるのは、明らかな感染が疑われながら正当な理由なく検査を拒否した個人、外出自粛要請などに反し他人に感染させた療養中の感染者、そして休業要請や時短要請などに従
法を踏みにじる菅政権。日本が近代国家であり続けるために、本気で戦うべき最後の正念場<著述家・菅野完>
ゾラの肖像とともにハンストを行う菅野氏 ◆菅政権が世界史上稀に見る「危険な政権」 ―― 菅野さんは菅政権による日本学術会議への人事介入に抗議し、官邸前でハンガーストライキを始めました。何を問題視していますか。 菅野完(以下、菅野):これまで日本学術会議の
阿佐ヶ谷姉妹、GoToの影響もあり宿が取れず… その代替案に反響
(写真提供:JP News)お笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」の妹・木村美穂が、16日に公式ブログ『姉妹だより』を更新。GoToトラベルキャンペーンの影響もあって温泉宿を取ることができず、その代替案にファンから反響が寄せられている。■温泉旅行へ行こうとしたら…前日の15日は、
「なんで検察官の方を向くんだ!」威圧に号泣 河井克行・案里被告の裁判は“無法地帯”
「なんで検察官の方を向くんだ!」 9月4日、東京地裁の法廷に男性の野太い大きな声が響いた。声の主は菅義偉首相が重用していたことでも知られる元法相・河井克行被告(57)だ。法廷には不似合いな威圧するような発言を裁判官にたしなめられ黙ったが、克行被告は不服そう
「やばい やばい!」福島第一原発で事故後初の立ち入り検査 放射線量が非情に高く詳細な調査は行えず
福島第一原発1号機の原子炉建屋2階にある施設に事故後初めて人が入り、非常に高い放射線量の中調査を行った。 【映像】緊迫した内部調査の様子 「ここ(遮へい体)から出ない」「絶対に(遮へい体の)前に出るなよ」「ここ(毎時)80(ミリシーベルト)あるから」「(
中曽根元総理の合同葬 国立大などに弔意表明求める“前例踏襲”に「つまみ食い的だ」
17日に都内で実施される、内閣と自民党による中曽根康弘元総理の合同葬。この合同葬に合わせて、文部科学省が全国の国立大学などに弔旗を揚げることや、黙とうをして弔意を求める通知を出していたことがわかった。 【映像】中曽根元総理の合同葬 国立大に弔意表明求める通
LGBTなど性的少数者への差別発言で批判を集めている東京・足立区の区議会議員が、区議会の委員会に出席しました。しかし、行うとしている謝罪については言及しませんでした。 自民党会派に所属する当選11回、議長などを歴任した白石正輝区議(78)は9月25日の足立区議会・
日本テレビ系トークバラエティー「メレンゲの気持ち」が、来年3月に終了することを、一部スポーツ紙が報じた。 同番組は、1996年4月にスタート。開始時から総合司会のタレント・久本雅美が、ゲストの素顔を引き出すトークで沸かせ、さらには、お笑いコンビ・ホンジャマカ
先端技術への投資に異を唱えていた日本学術会議/国防ジャーナリスト・小笠原理恵
◆昭和の産物・日本学術会議と行政改革 日本共産党の機関紙『しんぶん赤旗』のスクープに端を発した日本学術会議の「任命拒否」問題を巡っては、今も『朝日新聞』や『毎日新聞』といったリベラル系メディアを中心に批判の声が渦巻いています。批判は、菅政権が日本学術会
「自分もヤバイと思った」と出頭 へずまりゅうと共犯の「わたきん」を逮捕
大阪市の衣料品店で「偽物だ」と難癖をつけたなどとして「へずまりゅう」を名乗るYouTuberが逮捕された事件で、共犯の別のYouTuberが逮捕された。 【映像】事件のあった店 威力業務妨害と信用毀損の疑いで逮捕されたのは、「わたきん」と名乗る自称・YouTuberの吉本航
大杉漣さんの息子が他殺説を否定 「憶測で決めつけるのはやめて下さい」
急性心不全のため2018年2月21日に亡くなった俳優・大杉漣さんの息子で写真家の大杉隼平氏が、15日に自身のツイッターを更新。ネットで噂になっている漣さんの他殺説について否定した。■ネットの噂を完全否定 ネットの世界の話しからなのですが真相はと聞いてくる方がいるの
横浜駅近くで職質受けた車が逃走 車数台に衝突 運転していた40代男を現行犯逮捕
16日午後6時ごろ、横浜駅近くの路上で、警察官の職務質問を受けた車が突然発進して逃走した。この車は近くで他の車3台に衝突して停車した。 【映像】現場の様子 警察は、車を運転していた40代の男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。なお、けが人がいるかなどの詳
「少年がマスクをしていない」54歳無職の男、16歳少年の顔に液体をかけ逮捕
広島県安芸郡府中町のスーパーマーケットで3人に暴行したとして、54歳無職の男が現行犯逮捕されたことが判明。男の動機に憤りの声が上がっている。 事件が発生したのは13日午後6時20分頃。府中町のスーパーマーケットで、54歳無職の男がアルバイトの16歳少年と、その姉2人
無免許運転で事故、同乗者を救護せず逃走した19歳少年を逮捕 残された2人は死亡
茨城県土浦市で3人乗りの車で事故を起こし、一緒に乗っていた2人を救護せずに逃走したとして無免許運転の19歳少年が逮捕された。2人はその後、死亡した。 【映像】現場の様子 おととい夜遅く、土浦市の国道で信号機の柱に3人が乗った軽自動車が激突した。警察は軽
介護は罰ゲームか? アンジャッシュ渡部建の“転身”に呆れ「なめんな」
(C)まいじつ 〝やらかした芸能人〟は、なぜこぞって介護職へ従事しようとするのか? 【関連】『水ダウ』アンジャ渡部建に後輩芸人が悪口連発「よくオンエアーしたな」 ほか 10月27日号の『女性自身』は、複数人女性との不倫で現在芸能活動を休止している『アンジャッシュ
安達祐実のマスク姿がかっこいい 「昭和のヤンキー」との声に本人が返信
女優の安達祐実が、自身の公式インスタグラムを更新。マスク姿の近影を公開し、「昭和のヤンキー風」だと話題になっている。■ティーンにも見える若々しさ この投稿をInstagramで見る 🤍💙🤍 曇りがつづくと 太陽が恋しい。 安達は14日、マ
普通郵便の「翌日配達」「土曜配達」廃止で実質値上げ、木曜に出した郵便物は月曜到着に
郵便という国民生活に密接した公共サービスの利便性が大きく下がり、実質的な値上げとなります。詳細は以下から。 政府が10月14日、郵便物の減少や配達員の人手不足を理由に普通郵便の土曜日配達を廃止する郵便法改正案を臨時国会に提出する方針を固めました。成立すれば普
何がなんでも少数派の人権を踏みにじらずにはいられない議員、「杉田水脈」の稚拙な論理
杉田水脈議員(時事通信社) こんにちわ。ドリーです。日本に蔓延る「似非保守」の作品を一冊づつ取り上げ、その身勝手な歴史認識、を紹介する、企画。今年も、冬が近づき、終わりが迫ってきましたが、皆さんは如何お過ごしですか。 ◆「炎上の女王」杉田水脈 前回、
飯塚幸三被告の家の前に抗議に行ったら、警察官が常駐していて身を挺して守っていた!「警察官が常駐してるとか、飯塚大使館か?」「税金の無駄」などの声!
【動画はこちら】3分15秒あたりからどうぞ。2020年10月8日に初公判が行われるも「車の何らかの異常で暴走した」と無罪を主張した飯塚幸三被告。ユーチューバーの令和タケちゃんさんが、自宅前に抗議に行きました。すると、すでに警察官が一名常駐しており、動画には自宅マン
image:秒刊SUNDAY 劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の公開も近づいてきており、鬼滅ファンもソワソワしてきている頃ではないでしょうか。LiSAさんの新曲『炎』も気になりますが、やはり紅蓮華の人気も根強いです。YouTubeでは紅蓮華を演奏してみた動画が数々アップされていま
二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた
和歌山県が名乗りを上げているカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致を巡って、同県選出の二階俊博自民党幹事長の40年来の後援企業が、周辺の山林約3000坪を買っていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 IRが誘致された場合の予定地となっているのが、和歌山市
就職氷河期世代を支援 政府が10自治体10事業に計7000万円を交付
就職氷河期世代の正規雇用につながるか 政府は10月、就職氷河期世代支援に積極的に取り組む10自治体の10事業に対し、計約7000万円の交付を行うことを決定した。就職氷河期世代の就労や社会参加の取り組みを支援する自治体に対する交付金制度の一環で、3、7月に続く3回目。 交
菅首相の‟ヒーローインタビュー”を容認するメディアたち 海外からもツッコまれた「蜜月」の行方
菅首相が「最初のスキャンダル」のただ中にある、と書いたのは英経済紙フィナンシャル・タイムズ(電子版5日付)。 スキャンダルなんだやっぱり。 英科学誌ネイチャー(電子版)は6日付の社説で「科学と政治家の関係を導いてきた慣例が脅かされている。ネイチャー誌
藤岡弘、密林でスズメバチに遭遇 驚きの仕留め方が「かっこよすぎ」と話題に
12日に放送された『アイアム冒険少年』(TBS系)で、サバイバルの達人として知られる藤岡弘、がスズメバチをナイフ一本で叩き落す驚きの技を披露。視聴者からは驚きの声が相次いでいる。■林でスズメバチに遭遇今回は、これまで100か国以上の危険地帯を渡り歩いた藤岡が、サ
BTS「炎上」のややこしい事情 朝鮮戦争言及に「中国ネット激怒」も...その実態は?
韓国のヒップホップアイドルグループ「防弾少年団(BTS)」メンバーのスピーチが、中国のネットユーザーの間で波紋を広げている。米韓の交流組織「コリア・ソサエティー」は毎年、米韓の関係強化に貢献した人物や団体に「ヴァン・フリート賞」を贈っており、2020年の受賞者の
ホリエモン「餃子食べ放題企画やります」 尾道の餃子店との騒動想起で「煽り企画」の指摘も
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、自身がプロデュースする和牛専門店で餃子食べ放題企画を行うことをアナウンスした。 >>餃子店とのトラブルで、ホリエモン「食べログとか罵詈雑言の嵐」「追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミ」リプ抗戦続く<< 堀江氏と言
タレントのマツコ・デラックスが、12日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演。コンビニのトイレ事情について話す出演者に「犬みたいね」と呆れる一幕があった。■トイレ利用のついで商品を買う?番組では、女性視聴者から寄せられた「夫が近所のコンビニのトイレを行きつ
山本太郎氏、ゲリラ街宣中に警察から中止要請「恐ろしい国になった」 批判の声も
れいわ新選組代表の山本太郎氏の街頭演説動画が話題を集めている。山本氏は10月12日に告示された大阪都構想の是非を問う住民投票に対して、明確に反対の立場についている。そのため、同日のツイッターでも「【住民投票告示日第一声】あかん!都構想れいわ新選組代表山本太郎
TOKIOと若手が全員揃ってウニしゃぶ作り 『鉄腕DASH』が神回と話題
11日の『ザ!鉄腕!DASH!!』はDASH島。TOKIOと森本慎太郎、草間リチャード敬太がDASH島に集合した。■ウニしゃぶ作りを提案城島茂、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也のTOKIOに加え、森本慎太郎と草間リチャード敬太がDASH島の舟屋に集合。ここで城島が「ウニしゃぶしゃぶ」作
安倍晋三がかばう“炎上の女王” 杉田水脈はそもそもどこからやって来たのか?
自らの発言をめぐり、10月1日にブログで謝罪した自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(53)。9月25日の党の会議で女性への性犯罪が議題となる中「女性はいくらでも嘘をつける」と被害者を愚弄する発言をしたのだ。複数の出席者の証言として報じられたが、本人は発言を一旦否
現職の神戸市議が“ネトウヨ宣言” 保守や右派は古い定義に? ひろゆき氏らと議論
「私はネトウヨです。ネトウヨであることに誇りを持っています」 先月、Twitterで堂々と“ネトウヨ宣言”したのは、岡田ゆうじ神戸市会議員。国会議員の政策担当秘書を経て、2017年に神戸市議に当選した現職の自民党議員だ。そのような身分もありながら、なぜわざわざネ
カズレーザーの国勢調査めぐる発言にスタジオ驚き 「それはダメでしょ!」
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが9日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)に出演。国勢調査をめぐる話題で、MCの小倉智昭から「それはダメでしょ!」とツッコミを入れられる一幕があった。■「基本的に無職」と発言調査票の職業を記入する欄について、「芸能人
菅首相の「学歴は関係ない」が話題に。ではなぜ世間は「学歴」を求めるのか?
大事なのは「学習歴」 現在、横浜市議を務める遊佐大輔氏が、かつて菅首相の秘書になるときの会話がツイッターなどで話題になっています。 「私は高卒ですが、それでも大丈夫ですか?」と遊佐氏が尋ねると、菅首相は「過去の学歴は関係ない。あるのは、いまと未来だ。一生懸
神田愛花、フェイクポルノで仕事に影響出た被害告白 「水着で四つん這いに…」
フリーアナウンサーの神田愛花が、11日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。「ディープフェイクポルノ」の話題で、自身も被害に遭った過去を明かした。■ディープフェイクポルノの話題で…番組は、女優の画像とアダルトビデオを合成した映像の公開で、初の逮捕
いま「解散総選挙」がおこなわれたら…与党 or 野党どちらに投票する? アンケート結果は…
声優としても活躍中の鈴村健一(月~木曜)と俳優の山崎樹範(金曜)、フリーアナウンサーのハードキャッスル エリザベスがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ONE MORNING」。10月7日(水)の放送では、TOKYO FMの新音声サービス「AuDee(オーディー)」と連動したア
日本学術会議「関係ない」ツイートが炎上の西田亮介氏 「今回のことで学問の自由が死ぬのであれば、我々はもう死んでいる」
日本学術会議が推薦した6人の会員候補の任命を菅義偉総理が拒否した問題で、会員の任命やその在り方が議論になっている中、東京工業大学准教授の西田亮介氏のツイートが話題になっている。 【映像】炎上した西田亮介氏のツイート 西田氏は5日、Twitterで「なんで、いま
河野太郎が投稿した『昭和と現代の違い』に全おっさんが涙 「分かりすぎる」「懐かしい」
時が流れるにつれて、生活様式や考え方など、世の中のいろいろなものが変化を遂げます。10歳以上年齢が離れている人と会話をした際、ふとした瞬間にジェネレーションギャップを感じてショックを受ける人は少なくないでしょう。そして、ふと思い返すのです。時代の流れとと
10月からビール類などにかかる酒税が改定された。酒税(350ミリリットル換算)は、ビールが77円から70円になり、7円の引き下げ。反対に、新ジャンル(第三のビール)は28円から37.8円と約10円の引き上げ。発泡酒は46.99円のまま、今回は据え置きとなっている。そんな10月から
国連部会、日本の入管に「レッドカード」 難民を追い込む長期収容に厳しい見解
日本の法務省・出入国在留管理庁(入管)が、難民やその他帰国できない事情を持つ外国人をその収容施設に長期収容している問題で、ついに国連人権理事会の国連部会が「レッドカード」を突きつけた。 自殺未遂を繰り返す、著しい体調不良で衰弱するなど、過酷な状況の中で収
菅首相への「教養のレベル露見」発言で注目 静岡県の川勝知事が会見で語ったこと
日本学術会議の任命拒否問題をめぐり、静岡県の川勝平太知事が菅義偉首相について「教養のレベルが露見した」などと発言した。川勝知事の発言に対し、ツイッター上では「よく言った、川勝知事。その通り」といった賛同が出る一方、「すごい上から目線」と反発の声もあがって
「コロナ増税は必要ない」日本政府はもっと"借金"してもいいと論じるMMTの理屈
コロナ危機に対応するため、政府は大規模な財政出動を続けている。それゆえ「コロナ増税」の必要性を指摘する声もある。しかし、MMT(現代貨幣理論)の第一人者で、『財政赤字の神話』(早川書房)を書いたステファニー・ケルトン氏は「もっと借金をするべきだ」と論じる。そ
「怒鳴りまくられて“すいませんでした。間違ってました”なんて、そんなやわな議員じゃないから」足立区・白石区議の主張とは
区議会での発言が非難を浴びている足立区の白石正輝区議(78)。『ABEMA Prime』では、区議本人に電話取材を行った。 ・【映像】「私の考えを正しく言ったと思っている」白石区議が電話取材で語った主張は まず、今回の発言は、どのような文脈の中で出てきたものだった
日テレが放送事故!「不思議な時間だった」「テレビ壊れたかと思った」などの声が寄せられる!
【動画はこちら】日テレで21時55分頃から2分半に渡って突然「ピー」という音とともに冒頭の動画のような画面となってしまいました。 海底の映像なども。 放送事故の動画撮ったら猫映りこんでて色んな意味で放送事故#日テレ放送事故 pic.twitter.com/5HtwRYjKOF — ほずみ@
農水省「GoToイート」で付与ポイント未満の少額利用は対象外の方針「他の店舗での混乱防ぎたい」
農水省が会見を行い「GoToイート」キャンペーンについて、ポイント付与の相当額より店舗での利用金額が少ない場合には、キャンペーンの対象外とする方針を明らかにした。具体的には昼食利用で500円未満、夕食利用で1000円未満の場合が、ポイント付与の対象外となる。 【映
国会開会式に和服姿で登場した杉田議員。合同会議内で性暴力被害者の相談事業を巡って「女性はいくらでも嘘をつく」と発言し、一度は否定したもののブログで自分と発言と認め謝罪した自民党の杉田水脈衆院議員(53)。 ファッションなどから杉田議員を分析するのは、元国会
トレエン斎藤さん、エアバッグに座るフジテレビのロケで背骨を骨折する大ケガ!エアバッグの威力が分かる動画
【動画はこちら】人気お笑いコンビ、トレンディエンジェルの斎藤司さん(41)が、フジテレビのロケ中、背骨を圧迫骨折する大ケガを負ってしまったとのことです。 ロケは斎藤さんのお尻の下にエアバッグを置いて爆発させるというもの。斎藤さんは1メートル飛んでしまい浮き上
「鮫島事件」映画化でネット民お約束の反応 「消されるぞ」「やばいでしょ」
匿名掲示板「2ちゃんねる」を発祥とする、「巨頭オ」「きさらぎ駅」に並ぶ最恐都市伝説「鮫島事件」の映画化決定が発表されネット上を震撼させています。 メガホンをとったのは新たなジャパニーズホラーの担い手として期待されている永江二朗監督。本作ではオリジナル脚
日本学術会議の新会員「任命拒否」問題が発足したての菅義偉政権を揺さぶっている。これから規制改革に踏み出そうという菅政権にとっては、会員の実質的な任命権が首相にあるのかどうかという法律論に加え、一連の騒動を多くの国民がどう受け取るかという視点も大事である。
『グッとラック』田村淳、学校の掃除への意見に共感の声 「時間の無駄だよね」
7日放送の『グッとラック!』では、学校での掃除機の使用について議論を展開。メインコメンテーターである田村淳のコメントに、注目が集まっている。■学校の掃除機導入は…学校での掃除といえば、雑巾掛けや、ほうきとちりとりを使っての掃き掃除を連想する人も多いだろう。
日本学術会議の任命拒否問題はアカデミズムを議論させるための菅政権の“トラップ”? 透明性・独立性を保つには…
日本学術会議の新たな会員候補だった学者6人の任命を菅総理が見送った問題。 菅総理は5日、報道各社の取材に対し「日本学術会議は政府の機関で、年間約10億円の予算を使って活動しており、任命される会員は公務員の立場になる。推薦された方をそのまま任命してきた前例
「ブログリーダー」を活用して、enuaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。