最上もが、アンチ対策でツイッターのフォロー数ゼロに 「全て外しました」
23日、元でんぱ組.incのメンバーでタレントの最上もががツイッターを更新。アンチの驚くべき行動の1つを明かした。■他の著名人にも影響が最上は、「昔、アンチの皆さまがぼくがフォローしている人に『最上もがと友だちなんてどうかしてますよ』みたいなリプを送ってた事があ
武田鉄矢、スマホを一刀両断 「平べったいかまぼこ板」「人と話そうと思わない」
23日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)に、俳優・歌手の武田鉄矢が出演。昔ながらの価値観で、スマートフォンを一刀両断した。■IT関連に疎い武田この日の対戦カードは「人気SNS女子vsインテリおじさん」。武田はインテリおじさんチームの一員として、平均年齢20歳のSNS
夫婦別姓を「選択」することさえ許さぬ政党にそぐわぬ「自由」の2文字
◆夫婦別姓賛成7割! ところが自民党は…… 11月18日、早稲田大学の棚村政行教授と市民団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同で行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答したインターネット調査の結果が報じられました。 NHKの報道によれば、「選択的夫
安倍前総理の秘書らを任意で事情聴取 「桜を見る会」前夜祭めぐり東京地検
安倍前総理大臣の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭をめぐり、東京地検特捜部が安倍前総理の秘書らを任意で事情聴取していたことがわかった。 ・【映像】「桜前夜祭」で安倍氏秘書ら任意聴取 「桜を見る会」の前夜祭をめぐっては、弁護士などが政治資金規正法違
命の選別「トリアージ」をすると宣言した吉村洋文知事。言葉の重みを理解しているのか?
コロナ禍の真っ最中、大阪で新型コロナ感染者数が激増する中行われた日本維新の会代表選で新代表に選ばれた吉村洋文大阪府知事(時事通信社) ◆「大阪都構想」ゴリ押しで蔑ろにされた大阪の新型コロナ対策 新型コロナウイルスの感染者数は、連日、過去最多を更新し続け
埼玉県越谷市で13日夜、バイクが道路わきの電柱や墓地の壁に衝突し、乗っていた高校生2人が搬送先の病院で死亡した。 【映像】事故現場の様子 死亡したのは、さいたま市と越谷市に住むいずれも17歳の男子高校生。警察によると13日午後11時半ごろ、「付近でバイクの事故
13日、NHKから国民を守る党の党首・立花孝志代表がツイッターを更新。「NHKから国民を守る党」が党名を変更し、「ゴルフ党【NHKから国民を守る党】」にすることを明らかにした。■略称は【ゴルフ党】 NHKから国民的守る党は本日よりゴルフ党【NHKから国民を守る党】略称【ゴ
堀江貴文さん「リーダーがちゃんとしてれば飲食店で褌マスクつけて食事しなくて済む」菅義偉首相のGoTo見直し不要の方針を評価するツイート
11月13日、ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんはTwitterにて ほんとリーダーシップって大事。リーダーがちゃんとしてれば飲食店で褌マスクつけて食事しなくて済む。 と、 GoTo見直し不要と専門家も判断、感染防止策の徹底を=菅首相 という記事についてツイートを行っ
阪神ドラ1・佐藤に「巨人かソフトバンクに行った方が…」 金村氏の主張に賛否、このままだと育成失敗に?
元フジテレビアナウンサーでフリーの田中大貴アナが12日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元近鉄で野球解説者の金村義明氏がゲスト出演。今年のドラフトで近大・佐藤輝明を1位指名した阪神の育成面の不安を口にした。 >>阪神、新助っ人候補に「巨人じ
労働組合を訴えた社労士が敗訴 「SNSで名誉毀損」など主張、東京地裁は認めず
飲食店の運営会社の役員を務めていた特定社会保険労務士が、団体交渉の場で労働組合から威迫行為を受けたほか、SNSなどの投稿による名誉毀損があったなどとして、550万円を求めていた裁判で、東京地裁(佐久間健吉裁判長)は11月13日、原告の訴えを棄却する判決を下した。
自動車学校の学科教習をオンライン化へ 受講者がもらうハンコも廃止される見通し
河野行政改革担当大臣は、運転免許証の取得に向けた自動車学校の学科教習について、オンライン化を進める方針を発表した。 【映像】河野大臣「受講者のメリット大きくなる」 「その場に行かなくてもオンラインで受講をすることができるわけなので、受講者のメリットは
上地雄輔、『鬼滅の刃』をめぐる論争に持論 視聴者からは共感の声も
(写真提供:JP News)13日放送の『グッとラック!』(TBS系)では、大ヒット中の『鬼滅の刃』を子供に見せる見せないか、という論争について注目。これに対して、番組コメンテーターの上地雄輔が持論を展開した。■鬼滅の刃見せる見せない論争『鬼滅の刃』では、鬼に家族を
田村淳、小林麻耶の騒動に言及 いじめ&意見食い違いでの降板は否定
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が12日、YouTubeチャンネルを更新し、『グッとラック!』(TBS系)で共演していたフリーアナウンサー・小林麻耶の一連の騒動について言及した。■番組スタッフからいじめ?同日放送の『グッとラック!』を欠席した小林は、YouTube
「首都圏」名物じゃない! 「初雪」での交通パニックは「雪国」でも同じだった
雪が降り始めるシーズンがとくに危険! 暦の上では立冬も過ぎ、本格的な冬のシーズンが近づいている。 冬になると、毎年都市部に雪が降ったとき、交通機関が麻痺して、道路は渋滞。あちこちで事故が発生し、歩行者も転んで怪我をしたというニュースが流れるが、これは雪に
花江夏樹、「天狗」記事にビーフジャーキーで切り返し 粋な対応に賞賛相次ぐ
12日、『鬼滅の刃』の竈門丹次郎などを務める人気声優・花江夏樹がツイッターを更新。自身について書かれた報道記事に対して、大人の対応をしてみせた。◾️炎上狙い記事同日、「『鬼滅の刃』に主演声優がウンザリ、関連取材NGで『天狗になっている』の声」と題した記事が公
「先ほど、バイデン次期大統領と初めて電話会談を行い、次期大統領および女性初となるハリス次期副大統領の選出に、祝意を伝えました。日米同盟の強化、インド太平洋地域の平和と安定に向けて協力していくことを楽しみにしている旨の発言がありました。バイデン大統領からは
税金の「無駄遣い」か「意味ある」選択か? 公用車に「センチュリー」が選ばれるワケ
要人の警護や安全確保という視点で公用車選びは重要 地方自治体が公用車としてトヨタ・センチュリーを購入していることは、けっして珍しくないのですが、コロナ禍であり、けっして景気が良くないという状況において新たにセンチュリーを購入する事象がいくつか報道されるな
「アスリートの盗撮は卑劣な行為」 JOCらが通報窓口を開設 SNS普及で悪用増加
日本オリンピック委員会(JOC)などスポーツ関連7団体は11月13日、アスリートを性的な目的で盗撮したり、その内容をSNSに投稿したりする事例が相次いでいるとして、これらの行為を非難する声明文を出した。あわせてJOCのWebサイト上に通報窓口を開設。関係組織内での情報共
「GoTo見直し」「緊急事態宣言」いずれも否定、過去最多の感染確認を受け菅首相が発言
最大限の警戒感が必要との認識はあるようですが、菅首相はGoTo見直しも緊急事態宣言も不要との認識を示しました。 11月12日に新型コロナウイルスの感染確認者数が全国で1661人となり、8月7日の1604人を上回って過去最多となりました。 菅首相は13日、これを受けて記者団に
“第2波”続くイギリス、累計の死者がヨーロッパで初めて5万人を超える
新型コロナウイルスの感染第2波が続くイギリスでは、イギリスでは11日、新型コロナウイルスによる1日あたりの死者が595人を記録し、およそ半年ぶりに高い水準となった。イギリスの死者は累計で5万365人となり、ヨーロッパで初めて5万人を上回った。アメリカやブラジルなど
このままでは“公開パワハラ”だし、官僚のなり手が減っていく…「野党合同ヒアリング」はアップデートできるのか
厚生労働省が職員に向けて行ったアンケートで浮き彫りになった、なかなか進まない「働き方改革」の実態。省外からシステムに接続するための機器が不十分、あるいは大臣や議員へのレクなど“国会対応”のため、実に43.2%が「希望に反して終日テレワークができなかった」と答
小林麻耶、番組スタッフから「いじめ受けていた」とも告白 視聴者騒然
12日放送のTBS系の情報番組『グッとラック!』を欠席し、突然の降板劇が騒がれている、フリーアナウンサーの小林麻耶。同日朝に行なったYouTube生配信にて、番組スタッフとトラブルがあったことを明かしていた。■番組スタッフとトラブル?同日の早朝から夫とYouTubeで生配信
【衝撃】ココイチとアズールレーンのコラボを見た人が激怒 「風俗雑誌みたい」「ピンクだらけで入りにくい」
ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください CoCo壱番屋と系列パスタ店のパスタデココ、そして人気ゲーム『アズールレーン』がコラボを行っている。コラボは10月16日からと約1か月前から行っているが、このコラボを見た人達が激怒しているという。 何故激怒する必要がある
宮迫博之、YouTube撮影中事故に遭う 「いきなり爆発音が…」
お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が11日、自身のYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』に動画を投稿。動画の撮影中に交通事故に遭ったことを報告した。■サイドミラーがほぼ粉砕9月29日に投稿した動画で、愛車の「BMW i8」を宣伝カーに改造するドッキリを仕掛けられてい
“薬事法”違反の疑いも 高橋比奈子文科副大臣がコロナ未承認薬の推奨ビラ配布
新型コロナウイルスの治療を巡って、高橋比奈子文科副大臣(62)が配布したビラに法律に違反する疑いがあることが、「週刊文春」の取材でわかった。 高橋氏はテレビ岩手の元アナウンサーで、盛岡市議、岩手県議を経て、2012年の衆院選で初当選。以来、3回連続比例復活で
アイドルグループ・AKB48の柏木由紀(29歳)が、11月11日に放送されたラジオ番組「アッパレやってまーす!」(MBSラジオ)に出演。“JR”という単語を全く聞いたことがないと言い放ち、共演するケンドーコバヤシ、アンガールズを戦慄させた。この日、話の流れで“JR”という
ダレノガレ明美、保護猫を「引き取りたい」という声を全て断った理由
タレントのダレノガレ明美が10日、自身のツイッターを更新。先日保護した子猫に対して、「引き取りたい」という声が上がるなか、彼女の責任あるコメントに称賛が相次いだ。■9日に急遽保護して病院へ9日、片目が塞がった状態の子猫を急遽保護していたダレノガレ。「たぶん片
「どうぞご随意に」二階幹事長、与党幹部の“解散総選挙”に静観の構え
与党の幹部が相次いで年明け早々の解散総選挙に言及したことに対し、自民党の二階幹事長は「いちいち幹事長がその発言は良かったとか正しかったとか、どこが足りないとか、いちいちそんなこと言うべきじゃありません。どうぞご随意に」と、あえて静観する構えをみせた。
なぜ満州はアヘンで滅びたのか? 人がクスリをやめられない意外な理由とは
「伊勢谷友介容疑者、逮捕――」 9月に報じられた演技派俳優逮捕の一報は、日本中に衝撃を与えた。だが、近年は伊勢谷容疑者の前にも芸能界からはピエール瀧、沢尻エリカ、槇原敬之など多くの人気タレントたちが違法薬物で逮捕されている。 また、スポーツ界からも10月
【注目】Twitterの新機能フリート 既読がバレる仕様にユーザーが悲鳴
(BongkarnThanyakij/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです)ツイッタージャパンは11日、24時間で投稿が消える機能「フリート(Fleets)」を導入した。■24時間限定で気軽に投稿フリートではテキストや動画や画像などを投稿できる。フェイスブックやインスタグラ
「身体がかゆい。調子が悪い」46歳男、ファミレスに15時間居座り無銭飲食 容疑を否認
札幌市南区のファミリーレストランで15時間居座り無銭飲食をしたとして9日、46歳の建設作業員の男が逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。 男は8日午前7時半頃、ファミリーレストランに入店すると、朝食としてピザトーストのモーニングセットを注文し、店内
マイナンバーカードと運転免許証の統合 2026年から可能な限り前倒しへ
マイナポイントに交通系電子マネー「Suica」を選び、10月14日にマイナポイント分5000円相当と、独自の上乗せ分1000円相当の計6000円相当のポイントを受け取った。2020年9月1日以降の利用金額に応じて25%戻るパターンだったが、9月の1カ月間で2万円を突破したので上限の500
今週から来週にかけては各地でインターナショナルマッチが行われる。 『RT』によれば、ロシア代表はキャプテンであるゼニトFWアルチョム・ジュバを代表メンバーから除外したという。 32歳のジュバは2メートル近い長身を誇るストライカーだ。彼はマスターベーションビデオがネ
「同意なき性交は犯罪にすべき」日本学術会議が提言 “同意”の意味とは?中心メンバーに聞く
10日に法務省で開かれた性犯罪に関する刑事法検討会で、日本学術会議が「同意がない性行為は犯罪とすべき」とする提言を示した。 今回の提言を中心になってまとめた後藤弘子・千葉大学大学院教授は、その主旨について次のように説明する。 ・【映像】「今日は帰りたく
【世論操作】菅政権の目指すところは大阪都構想と同じ!? 識者が分断の可能性を指摘
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。10月29日(木)放送では、公認会計士で税理士の森井じゅんさんが“大阪都構想”について述べました。◆大阪都構想=菅政権!?11月1日に行われた住民投票で否決となった大阪都構想。今回、
首相就任によってファーストレディの真理子夫人をはじめ家族関係がクローズアップされている菅義偉首相(71)。実弟の菅秀介(ひですけ)氏(69)は、51歳で自己破産した直後にJR東日本の子会社に幹部として入社しているが、異例の入社を遂げた背景には菅首相と同社の蜜月
先日、ノミネートが発表された『ユーキャン 新語・流行語大賞2020』のある言葉を巡ってちょっとした“論争”が起きている。 発表されたノミネートは30語。エンタメ界からは劇場版アニメが157億円を超える興行収入を記録した「鬼滅の刃」や瑛人が歌う大ヒットソング「香水」
“絶対に笑ってはいけない”ガースー内閣 「全集中の呼吸」で繰り出すフリとオチの結末
いま一番面白い人は菅首相ではないか。 まずフリとオチがしっかりしている。 「鬼滅の刃」が大ブームとなっているが菅首相も国会で「『全集中の呼吸』で答弁させていただく」とセリフを引用して世間の話題を誘った。すると学術会議の件が説明になっていないとして野党
ホリエモン「どんどんおかしくなってくるな」新型マスクに失笑?「ギャグなら面白い」の声も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、11月9日のツイッターで、名刺情報がプリントされたマスクが登場した話に「どんどん、おかしくなってくるな」と失笑と皮肉が混ざったコメントをした。 堀江氏と言えば、かねてから、新型コロナウイルスの蔓延による飲食店の営業自粛な
NHK「テレビ未設置者の届け出義務化」を断念、ただしテレビ設置時の届け出義務化は重ねて要望
批判の拭き出ていた「テレビ未設置者の届け出義務化」をNHKが断念しました。詳細は以下から。 NHKは11月9日の総務省の有識者会議で従来の要望を修正し、「テレビのない人にまで未設置であることの届け出は求めない」との考えを示しました。 NHKは10月16日に同会議で、受信
学術会議・任命拒否「問題だ」3割、SNS書き込み数も激減... このまま「フェードアウト」してしまうのか
菅義偉首相が日本学術会議が推薦した法律・歴史学者6人を任命しなかった問題では、菅氏が任命拒否の理由を説明しない上、野党の質問に窮する場面もあることから、国会審議が紛糾する場面もしばしばだ。だが、最近の世論調査では、説明不足を問題視する声は多いが、任命拒否そ
バイデン氏の得票数が米国史上最多になった「たったひとつの理由」
アメリカの大統領選挙で、民主党のバイデン前副大統領の得票数が7000万票を超え、オバマ前大統領の記録を抜いて米国史上で最多となった。アメリカ共和党の大統領選挙アドバイザリーボードメンバーを務める中部大学の酒井吉廣教授は「米国で社会主義が支持を集めだしているこ
壇蜜、米大統領選への陰謀論を「錯覚」と分析 日本の分断も懸念
タレントの壇蜜が、8日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演。アメリカ大統領選挙に対する「不正選挙」との陰謀論について私見を述べた。■大統領選にまつわる陰謀論が加速大統領選をめぐっては、日本時間同日未明、ジョー・バイデン候補が選挙人の過半数を獲得。再
北海道付近には、今夜(8日)以降上空には平年と比べても10度以上低いような非常に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置となる見込みです。そのため、日本海側を中心に峠山間部は積雪状態となり、平地でも広い範囲で雪が降るでしょう。今夜 山では積雪状態に次第に強まる上空の
【悲惨】無銭飲食の女がトイレの換気ダクトから逃走 調理場の天井崩落であえなく逮捕
(Kondor83/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)無銭飲食をする犯人の多くが、店内の様子を事前に観察し、計画を立ててから実行に移すと言われている。床から天井までじっくりと眺め回し、ありとあらゆる手段を模索しておくのだろう。そんな中で話題になってい
新型コロナウイルスの感染が再び拡大しつつあることを受けて、西村経済再生担当大臣はイベントの観客数の制限について緩和は難しいという認識を示した。 【映像】「イベント制限の緩和難しい」西村大臣 「11月末までのイベントの開催制限についてだが、今の感染状況か
菅首相のジャカルタ内外会見は、質問と回答が用意された”ヤラセ会見”。現地記者からも抗議の声
◆菅首相、就任以来初の外遊先インドネシアで初会見 インドネシア・ジャカルタで内外記者会見を行う菅首相(首相官邸ウェブサイトより) 菅義偉首相は10月18日から“外交デビュー”先のベトナム・インドネシアを歴訪。最終日の21日午後にジャカルタで開いた「内外記者会
北海道では7日、新型コロナウイルスの感染者が187人となり、警戒ステージを「3」に引き上げた。 【映像】鈴木知事「歯止めかからない」 北海道できょう新たに確認された感染者の数は187人とこれまでで最も多く、3日連続で100人を超えることになる。北海道は対策本部会
ジョー・バイデン氏、米大統領選の勝利宣言ツイート トランプ氏は「私が大差で勝った!」
米大統領選で米主要メディアが11月7日午前10時ごろ(米東部時間)、民主党のジョー・バイデン候補の当選確実を報じた。FacebookやGoogleは特設ページでバイデン氏の当確を明示している。 【その他の画像】 バイデン氏は自身の公式Twitterアカウントで同日午前11時52分
グレタさん「友人と古い名作映画を見に行ったほうがいい。落ち着け、ドナルド」 トランプ大統領を非難
アメリカ大統領選をめぐり、開票作業をやめるようツイッターに投稿したトランプ大統領について、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんが「落ち着け」と投稿し非難した。 トランプ大統領は5日、激戦州を中心に開票作業が続くなか、「集計を止めろ!」とツイ
菅首相「バイデン祝福」にかみつく人たち 「まだ決まってない」「裁判を見極めて」などと主張が
菅義偉首相が2020年11月8日、米大統領選で「勝利宣言」したジョー・バイデン氏への祝意をツイートしたところ、リプライ欄に反発の声が少なからず書き込まれる事態となった。「まだ決まってない」「まだトランプ大統領は争っています」「1月に正式に決まった時点で祝辞を送っ
このニュースは、1行(タイトルのみ配信)速報です。ソースは共同通信社https://this.kiji.is/697940455542637665?c=59182594473885705(出典 news.nicovideo.jp) (出典 image.news.livedoor.com)
トランプ劣勢に不正選挙を主張する日本のネトウヨ ユダヤ陰謀論者と重なる既視感
(olya_steckel/iStock Editorial/Getty Images Plus/写真はイメージです)いやはや、予想されていたこととはいえ、とんでもない事態だ。投票日が11月3日だったドナルド・トランプ大統領 vs ジョー・バイデン前副大統領によるアメリカ大統領選挙は開票から3日目となる5日
マイボイスコムは、7回目となる「ビールの利用」に関するインターネット調査(回答数1万78件)を10月1日から5日に実施し、その調査結果を発表した。ビールを飲む人は5割強で、過去調査と比べて減少傾向となった。男性40-70代では各60%台と高く、女性20・30代では各20%台
激増する中国公船の領海侵入を牽制するため、環境省が尖閣への環境調査を前倒しで実施する。これを機に尖閣問題は一気に動きだすのか。10年前から尖閣の自然保護に取り組むアルピニスト・野口健氏が秘策を明かした! ◆ヤギ600頭が生態系を破壊。尖閣の知られざる環境問題!
【朗報】水樹奈々が妊娠を発表「愛おしい守るものができ、さらにパワフルに活動していきたい」
【元記事を音楽ナタリーで読む】水樹奈々が自身のオフィシャルサイトで妊娠したことを発表した。今年の7月に音楽関係者と結婚した水樹。現在は妊娠安定期に入り、体調も良好だという。彼女はオフィシャルサイト内のブログに「40歳での初めての妊娠ですが、愛おしい守るものが
バイデン氏が勝利宣言「分断ではなく、団結をもたらす大統領になることを誓う」
バイデン候補がさきほど勝利宣言を行い「分断ではなく、団結をもたらす大統領になることを誓う」と述べた。 【映像】バイデン氏の勝利宣言 バイデン氏は演説の中で「国民は声をあげ、明確な勝利をもたらしてくれた。7400万票という最も多くの票をもたらしてくれた」と
グレタさん、バイデン氏リードに焦るトランプ大統領に報復ツイート「落ち着け、ドナルド」
11月3日の米大統領選から開票が続くも、未だ結果が明かされず緊張が走り続けるアメリカ。現時点で民主党候補ジョー・バイデン氏(77)が過半数の270まであと6票とリードし、焦る共和党候補のドナルド・トランプ氏(74)が投票の不正を主張し始めた。そこでトランプ氏と過去に
「100日後に死ぬワニ」がノミネートされないことにSNSでは疑問の声も?「ユーキャン 新語・流行語大賞」
11月5日、毎年恒例の「ユーキャン 新語・流行語大賞」のノミネート語が発表された。 新型コロナウィルス感染拡大で社会が大きく変わった2020年。ノミネートされた30個の中でも、コロナの関連ワードが多数となった。 参考記事: 「フワちゃん」「3密」「アマビエ」「鬼滅の刃
日本で女性首相が誕生するのに、あとどのくらいの時間が必要か=中国メディア
中国のポータルサイト・百度に4日、「日本はいつになったら女性の首相を迎えることができるのか」とする記事が掲載された。 記事は、安倍晋三全首相が2014年に「すべての女性が輝く社会づくり」を掲げて以降、日本において女性の政治参加や雇用状況が注目を集め続け
「私から勝利を奪おうとしている。“青い波”などは全くなく、実際は“赤い波”だった」トランプ大統領が会見で主張
トランプ大統領は日本時間の6日朝、大統領選挙について会見を開き、「合法的に票を数えれば歴史的な勝利だが、投票が遅れた票までも集計しようとしていて、勝利を私から奪おうとしている。大きなメディアやテクノロジー企業も同様だ。間違っていることが分かっていながら、
学術会議問題と人種差別。「見た目」で判断する権力の理不尽さ。<史的ルッキズム研究10>
◆学術会議の任命拒否、その理由とは (時事通信フォト) 菅内閣による学術会議の任命拒否について。すでに国会でも質問が繰り返されていると思いますが、菅総理は6名の科学者を排除した理由を明らかにしていません。彼らはただ「総合的・俯瞰的に判断」と言うのみです
身勝手な勝利宣言をするトランプ氏が、このまま大統領でいいはずがない
■「率直に言ってわれわれが勝った」と一方的に勝利をアピール アメリカの大統領選は全米各州で投開票が行われ、共和党候補のドナルド・トランプ大統領(74)と民主党候補のジョー・バイデン前副大統領(77)が、当選に必要な270人の選挙人の獲得をめぐって大接戦を繰り広げ
女子サッカー選手をひき逃げの疑いで逮捕 はねられた女性は重傷 栃木
軽自動車を運転中に女性をはねて重傷を負わせ、そのまま立ち去ったとして、宇都宮市の女子サッカー選手がひき逃げの疑いで逮捕された。 【映像】現場付近の様子 逮捕されたのは、サッカーチーム「栃木SCレディース」に所属する会社員の青木春菜容疑者(25)。青木容疑
『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「PCR検査」「アベノマスク」「自粛警察」など新型コロナウイルスにまつわるワードが多数
5日、「現代用語の基礎知識 選 2020ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語に選出された30語が発表された。 ラグビーワールドカップやイチロー選手、渋野日向子選手などスポーツに関するワードが多かった昨年から一転、今年は「PCR検査」「濃厚接触者」「クラスタ
矢田亜希子、山手線ホームから転落した過去 しばらく救助もされず…
(写真提供:JP News)3日放送の『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に、女優・矢田亜希子が出演。学生のとき、駅ホームから線路に転落した経験があることを明かした。■山手線のホームで転落番組では、難聴の青年が、ホームから転落した男性を救助したという出来事を
メディアやお笑い芸人を駆使した物量作戦を覆した市民の良識<令和の歴史教科書>
◆5年の間に2度も住民投票ということ自体おかしい ◆維新陣営のメディアと芸人大量投下PR作戦 ◆住民投票当日、胃の痛い展開が。。。 ◆なんと反対派の勝利! <まんが/ぼうごなつこ> 【ぼうごなつこ】 ぼうごなつこ●Twitter ID:@nasukoB 。1974年、神奈川生まれ。
【話題】あなたは「首相」を選挙で直接選びたいですか? 「YES」85%
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。11月4日(水)の「社会人意識調査」のテーマは「あなたは直接選挙で首相を選びたいですか?」。はたして、その結果は…
タレントのウエンツ瑛士(35歳)が、10月30日に放送されたトーク番組「川柳居酒屋なつみ」(テレビ朝日系)に出演。“イギリス留学で大変だったこと”について語った。「川柳居酒屋なつみ」は、これまでテレビ朝日の火曜深夜に放送していたが、この日より金曜深夜に移転して
米大統領選挙の最終投票日である11月3日、民主党はまず下院を押さえ、上院をも共和党から奪う勢いである。その時点で、バイデン民主党大統領候補が予期せぬ行動に出た。JBpressですべての写真や図表を見る 開票結果が完全に出そろう前に、「最後の一票が数えられるまで
任命拒否のおかしさを菅総理が認めた!? 立民・川内議員が引き出した決定的な総理答弁を信号無視話法分析
筆者You Tubeチャンネルより ◆混迷を深める日本学術会議の任命拒否問題 解決の兆しが一向に見えない日本学術会議への人事介入問題。6名が任命拒否された経緯についてこれまで菅義偉総理は、一部の記者のみが参加を許されたグループインタビュー 、回答に対する再質問が
このニュースは、1行(タイトルのみ配信)速報です。ソースは共同通信社https://this.kiji.is/696636580760519777?c=59182594473885705(出典 news.nicovideo.jp) (出典 news.nifty.com)
菅政権下の日本を暗示する、官邸前の光景。ハンスト25日間で気づいたこと
TK_Garnett / PIXTA(ピクスタ) ◆ハンストの最中、頭に浮かんでいたこと 尾籠ろうな話かつ男性諸氏にしかわからぬ話で恐縮ながら、街には「立ち小便ができる街」と「立ち小便が出来ぬ街」がある。 この差は人通りの多少に関係がない。人目があるから小便をするしない
アメリカ大統領選挙は激戦州を中心に開票作業が続いていて、トランプ大統領と民主党のバイデン氏が激しく競り合っている。これまでにトランプ大統領が激戦州のフロリダ州やオハイオ州などを制した一方、バイデン氏が大票田のカリフォルニア州などを制した。 日本時間5時
“大阪都構想”は反対多数 「説明を尽くさない姿勢」が示す新政権の弱点とは
「大阪市廃止・特別区設置住民投票」は反対多数の結果が出た(いわゆる「都構想」)。 翌日(11月2日)の新聞各紙を見てみよう。私が気になったキーワードは「説明」だ。 『説明尽くさず 招いた失速』(朝日新聞大阪社会部長・羽根和人) 《「住民サービスが低下する
ホリエモン、日本学術会議の問題に「菅内閣にはそんな小さなことしか突っ込めるところがなかった」
"ホリエモン"こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏による『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」。今回のテーマは、日本学術会議vs菅政権。前編では、堀江氏が「この問題で騒いでいること自体がヘン。別に任命されなくても
「菅政権のコロナ対応は安倍政権より全然マシ」マスコミが報じない国民の本音
■「政権への逆風が吹き始めた」という分析はポイントを外している 菅政権が誕生して1カ月半あまり経過した。報道各社が行う世論調査も発足直後の1回目に続いて2度目の調査が出そろった。その結果、日本学術会議の任命除外問題などで政権への逆風が吹き始めたような論調が多
菅首相の『鬼滅』に寄せた発言が“マンガ好き”麻生副総理を反応させてしまう
菅義偉首相が、2日に行われた衆議院予算委員会に出席。古くから付き合いのある立憲民主党・江田憲司代表代行からの質疑に、現在流行中の『鬼滅の刃』を意識したユニークな答弁を行った。■約25年前の思い出野党1人目の質疑者として質問を行なった江田氏は、冒頭「総理ご就任
日本、中韓などからの入国者への検査なしに=中国ネット「行きはよいよい帰りは怖い」
2020年11月2日、中国メディアの毎日財経新聞は、日本の外務省が中国からの入国者に対する空港での新型コロナウイルス検査を免除したことを報じた。記事は、外務省が先日発表した規定に基づき、1日より中国から日本に入国する人が日本でPCR検査を受ける必要がなくなったと紹介
学術会議問題・首相官邸前でパンケーキを焼く「パンスト」を開催したワケ
◆「スガ出てこい パンケーキだぞ」 菅首相が大好きなパンケーキを振る舞う抗議活動「パンケーキ・ストライキ(略してパンスト)」を行う筆者 日本学術会議に対する菅義偉首相の人事介入に抗議して、私は10月29日と11月1日に首相官邸前の路上で菅首相が大好きなパンケ
タイツメーカーのアツギが性的ツイートで炎上 批判コメントがあふれる事態に
(Aksakalko/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)先日は、タカラトミーの公式ツイッター・中の人が「個人情報ネタ投稿」で炎上したばかり。今度は、タイツメーカー・アツギの公式アカウントが大炎上中だ。「もうアツギの製品は買わない」といった絶縁宣言も飛
大津波、コロナ……災害をピタリと予言してきた小説家が次に恐れること
小説家の高嶋哲夫氏はさまざまな大災害を書いてきた。その中には、2010年の『首都感染』、2005年の『TSUNAMI』など、大災害を予言したといわれる作品も多い。高嶋氏はなぜ「予言の書」を書くことができるのか。イーオンの三宅義和社長が聞いた――。(第2回/全2回) ■「こ
大麻所持逮捕、楽曲の自主回収そしてネットでの活動へ…再起を図る元KAT-TUN・田口淳之介が語る偽らざる心境「僕ってもうテレビとか出れないと思うんです」
「僕ってもうテレビとか出れないと思うんですよ」―― 元KAT-TUNメンバー・田口淳之介氏はインタビューの場で穏やかにこう言った。 13歳でジャニーズ事務所の門を叩き、KAT-TUNメンバーとして『Real Face』でCDデビュー……そこからはメンバーと共にスターの階段を駆け上
静岡のソウルフード、さわやかが火事に、ネット騒然悲しむファンも
image:秒刊SUNDAY 静岡県が誇るソウルフード「さわやか」。ここではげんこつ大のハンバーグを食べることが出来ると人気で、味はもちろんのこと、その食べ方に特徴があり、炭火焼きされたハンバーグを真っ二つにその場でわり、肉汁が溢れ出るのを楽しむものであります。つまり
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、1日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)で、俳優の伊藤健太郎がひき逃げの疑いで逮捕されたことについてコメントした。 松本は、「こういうことになった時、『タレントはあまり車に乗らな
「また東スポか…」は間違い?同業の記者たちが舌を巻く夕刊紙の取材力
「また東スポか……」 「またゲンダイか……」 こんな言葉をネットで目にしたことがある方も多いだろう。東スポこと東京スポーツの記事や日刊ゲンダイなどの夕刊紙の記事をネタに、信じられないといった意味で使われる言葉である。特に多用されるのがプロ野球関係のネタで
ノンスタ井上、伊藤健太郎への一言に騒然 石田がフォローする事態に
1日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)に、人気お笑いコンビ・NON STYLEが出演。失言とも取れる井上裕介の一言を、相方・石田明がフォローする一幕があり、話題になっている。■「何年も前の話で…」番組では、俳優・伊藤健太郎によるひき逃げ事故がテーマに。過去に、当
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(57歳)が、11月1日に放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。「芸能人は車に乗るべきではないのでは」という意見に対し、「逃げなきゃいいじゃん、って話。車は乗りますよ。逃げるかどうかですよね」と語
自宅の浴室で豚を違法に解体した疑いで、警察は埼玉県内に住むベトナム国籍の男をきょうにも逮捕する方針を固めた。 【映像】豚を解体か ベトナム国籍の男を逮捕へ 捜査関係者によると、埼玉県上里町に住むベトナム国籍の男(29)は許可がないにも関わらず自宅アパート
劇場版『鬼滅の刃』の韓国公開、現地で“不安視”の報道 「物議を醸すくらいなら公開しない方がいい」の声も
大ヒットしている劇場版「『鬼滅の刃』無限列車編」が12月に韓国でも公開されることが決定したものの、日本のファンからある懸念が集まっている。 日本のみならず、世界中で人気を博している『鬼滅の刃』。韓国でも12月に公開されることが決定しているが、公開に先立ち、
カニエ・ウェストが、自身のツイッターフォロワーを10万人以上失ったという。3100万人から3090万人に減少したことについて、本人は何かの陰謀論を示唆している。同SNSのプロフィール画面のスクリーンショットを公開したカニエは、「4週間前は3100万のフォロワーだったが、こ
酒井法子、元夫の逮捕でトレンド入り 「かわいそう」「関係ないじゃん…」
(画像はYahoo!リアルタイム検索のスクリーンショット)30日、歌手で女優の酒井法子の元夫・高相祐一容疑者が覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された。これを受け、ネット上では「酒井法子」のワードがトレンド入りする事態となっている。■3度目の逮捕一部では、高相容疑者が今
マッチョを抹茶でお・も・て・な・し!? プロの茶道家が点てた“抹茶プロテイン”&“マッチョ和菓子”に筋肉集団大満足の巻
今回紹介するのは、AKIHITO/筋肉紳士集団さんが投稿した『【筋肉でやってみた】「筋肉茶会~マッチョとまっちゃ~」マッチョ和菓子や「超回復」の掛け軸も!』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) 「筋肉茶会」とは、筋肉紳士集団「ALLOUT(オールアウト)」
テリー 渡邉さんみたいな天才的な経営者はいいけど普通の人はどうしたらいいんですか。焼肉がいいから「じゃあ、焼肉屋に変えよう」って、できませんよね。渡邉 この前出版した「コロナの明日へ」という本にも書いたんですけど、今回の川を越えられるかは、その人にしかわ
ヤフー、副業人材104人を採用 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきさんら、最年少は10歳
ヤフーは10月28日、副業人材の「ギグパートナー」として104人を採用したと発表した。採用者の中には匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者で知られる、西村博之(ひろゆき)さんらも含まれる。最年少は10歳。最年長は80歳。 【その他の画像】 ヤフーは7月、他社で働きなが
「渋谷に行かないで」感染爆発のドイツが教える3密ハロウィーンの危険性
10月31日のハロウィーンには渋谷駅周辺に多くの若者が集まる。これに対し東京都の渋谷区長は会見で「今年のハロウィーンは渋谷に来ないで」と呼びかけた。ドイツ出身のコラムニスト、サンドラ・ヘフェリン氏は「ドイツでは今年2月のカーニバルで感染が急拡大した。ドイツの失
伊藤健太郎容疑者がひき逃げの疑いで逮捕 「応援してたのに…」と悲しみの声も
(写真提供:JP News)俳優の伊藤健太郎容疑者が28日、東京都渋谷区の路上で乗用車を運転中、2人乗りのオートバイと衝突し、現場を一旦立ち去った疑いで逮捕された。バイクの男性は軽傷だが、女性は重傷を負っているという。■ファンから「残念」の声も報道を受け、ツイッタ
『ニコニコ動画』が今度こそオワコン化!?「改悪に次ぐ改悪」「もう終わりだね」
(C)Luis Molinero / Shutterstock 現代は『YouTube』をはじめとして、数々の動画サイトが覇権をめぐって争う群雄割拠の時代。ネット上では、かつて一世を風靡した『ニコニコ動画』の「オワコン化」を指摘する声が上がっているようだ。 【関連】HIKAKINも脱退間近? ユー
「ブログリーダー」を活用して、enuaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。