chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元彼が消滅したヲタ彼女でぃーぷろぐ https://otakare.blog.jp/

元彼が消滅した腐れ女ヲタのでぃーぷな日々(実録)を四コマ漫画でお届けします。婚活成功して結婚しました。

えむこ
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2017/01/28

arrow_drop_down
  • 食へのこだわりが強い1歳児ゆえに

    そこまで怒るって思わへんやん…私たちはわりとよく回転寿司に行くのですが、成長とともに食べられるものが増えてきた娘ちゃんの最近のお気に入りは「かけうどん」と「かっぱ巻き」。どちらもムシャムシャと美味しそうに頬張っていきます。とはいえまだ一歳半。それほどたく

  • 変動の大きい光熱費を定額予算化してみた結果

    (終了)着眼点は良かった気がするんですけどね。己の管理能力のなさを失念していましたね。……消えたお金、いつか出てくるかなぁ😂=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=やっぱり封筒じゃなくてこういうのでちゃんと管理したほうがよさそうですね!まあ私のこと

  • コタツを出すにあたって懸念していたこと

    まあそうなるだろうなって分かっていたよ!他にも部屋が狭くなるとか、散らかりやすくなるとか、夫が寝落ちしそうとか、懸念は色々あったんですけど…。やはり一番の懸念は娘ちゃんが天板に乗って遊んで、落ちて怪我するんじゃないかってこと。さすがにだめなことは言ってき

  • 木曜までブログお休みします

    こんにちは!いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます!利き手の指をケガしてしまい、ペンがうまく持てないので、ブログお休みします…。さほど大きなケガではないので、木曜くらいには良くなってるかなーと思います。ちょっと最近疲れも溜まり気味だったので、

  • 1歳児と絵本の組み合わせが尊すぎるって話

    可愛いと尊いが許容値超え余裕なんですけどー!!!!今までは絵本を眺めたり、ページを好きにめくったりという程度でしたが、最近になって絵本に描かれている仕草を真似するようになってきました。これがもう可愛いのなんのって!!寝かしつけのときの読み聞かせは、こちら

  • 娘が言葉を話し始めた…気がしていたけどよく聞いてみたら

    でもそれもきっと偉大な一歩!娘がようやく「あー!」以外で意思疎通を図ろうという気になってくれたようです!ほぼほぼ「パ」だけで構成されてるけれど!でも、すべてを「あー!」で表現するのではなく、それぞれの指すものによって微妙に発音の仕方とか音の区切り方を変え

  • 絵本で情操教育ってほんまなん?って思ってたんやけど

    私が手本見せるよりよっぽどよかったね!今までは絵本って、読書の習慣付のためのステップくらいの感覚でいたんですけれども、驚くほど効果がありました!絵本の中で示されていることのほうが、私があーだこーだ言いながら手本を見せるよりも娘には飲み込みやすかったみたい

  • 娘の好きなキャラクターの絵を描いたら盛大に事故ったんだけど

    喜んでもらえて何より…多分、「絵を描いてます」なんて言っても誰も信じてくれないやろうなっていうクオリティのものでもちゃんと認識してくれる娘ちゃん優しい…ちなみに娘が好きなキャラクターって言ってますけど、娘も好きですけどそれ以上に私の方がハマっててなんなら

  • 【憤慨】妻がいると眠たくなる理由…【いい度胸だ】

    よくもまあそんなことが言えたもんだな!?最近の朝の風景は、せわしなく朝食作りや出勤準備や娘の世話やで動き回る私と、のんびりこたつでぬくもりながらあくびをしたりうたた寝してる夫(夫のほうが出勤時間が遅い)というのが恒例になってきていて憤懣やるかたなし。ギリ…

  • 娘の生後半年の頃が思い出せなかった理由が判明した

    そして私は再び記憶の蓋を閉じた生後半年の頃、そういえば夜泣きすごくて眠れなかったんだっけな…もう全然覚えていない。↓ちょうどこのくらいの頃かな。夜泣きの話書いてますねその他にもこのくらいの頃から本格的に職場復帰しはじめて、腹痛に苦しんだり嘔吐しながらなん

  • 生後半年の赤ちゃんに会って、娘のその頃を思い出そうとしてみたら…

    あれ…???確かにその時期があったはずなんだが…???ほんの一年前のことのはずなんだが…?記憶にぽっかり穴が空いています…。いやもうなんならその前後のこともさっぱり思い出せない…。ここ最近のことしかもう覚えていない…!?私の中のかわいい赤ちゃんの記憶はど

  • 1歳の娘に怒鳴ってしまって自己嫌悪…理想の育児には程遠い、それでも

    自分に優しくできないときは、誰にも優しくできないね…私はすぐに自分のことを後回しにしつづけてしまう癖があって、知らず知らずのうちに溜まった疲労で余裕をなくしてしまうことがあります…。それが月に一度くらい、ちょうどPMSの時期に爆発し、娘と衝突してしまったり…

  • 物分りが良すぎる?1歳の娘が後追いしない理由

    春になったら普通についてきたがると思うで娘は夫に似たのか、夏生まれだからなのか、ものすごく寒いのを嫌がるんですよね。↓雪の日も…家の中でも寒い廊下とかには追いかけてこないことが多いです笑暖かい部屋同士とかなら普通に追いかけてくるんですけどね…!物分りが良

  • 娘とぽぽちゃん人形

    ちゃんとお昼寝マットに寝かすあたりポイント高いぽぽちゃん人形、最初はかなり怖がっていたんですけど、家に持ち帰ったら慣れたようで笑顔でねんねさせていました。なでなでするでもなく、お着替えやその他のアクションをするでもなく、ひたすらぽぽちゃんにねんねをさせる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむこさん
ブログタイトル
元彼が消滅したヲタ彼女でぃーぷろぐ
フォロー
元彼が消滅したヲタ彼女でぃーぷろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用