chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元彼が消滅したヲタ彼女でぃーぷろぐ https://otakare.blog.jp/

元彼が消滅した腐れ女ヲタのでぃーぷな日々(実録)を四コマ漫画でお届けします。婚活成功して結婚しました。

えむこ
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2017/01/28

arrow_drop_down
  • 私が娘に絶対やらないと決めていること

    大人にしてみれば、しょうもないことなんだけどね…実にくだらない嘘なんですけど、私はかなり本気で怯えていて、軽く(というかガッツリ)トラウマになってしまいました。今では怖がりどころかホラーコンテンツを満面の笑みで堪能するド変態ですが、それでもいまだに子供の

  • 壁紙のランダム機能欲しさにiOSアップデートしてみたら

    ランダムで可愛い写真次々出るんやもんというわけで、ようやくiOSアップデートしました。私、スマホに限らずPCとかもアップデートっていうのがとにかく嫌いで、なかなかやらないんですよね…。もう絶対なにか不具合が起きるって思い込んじゃってる。でもそんな私でも、壁紙ラ

  • 夏生まれの娘に初めての雪遊びをさせようとした結果

    初めての雪遊び<<<<<暖かい部屋とテレビ夏生まれの娘ちゃんにとって、寒さは大敵だったようです。めちゃくちゃ猛抗議されて、即部屋に戻られたとのこと…。ま、まあ…冬が寒くて雪は冷たい、それがわかっていればいいかな!!ちなみに真冬生まれの私は寒いの全然平気だ

  • ダイソーで某有名ブランドの香水に香りが似てるというクリームを買ってみた結果

    女子力ペラペラ過ぎて価値がわかってないやつ購入したクリームの現物写真はこちらです。クリアフローラルという香りのものが有名だそうですね。一昨年くらいから話題になっていたそうですが、今更知りました…!どうせ使うなら、いい香りのものを使って仕事中の心の癒しにな

  • 一歳半目前にして積み木遊びに目覚めた結果

    努力を人に見せないタイプ…!?思えばお絵かきに目覚めた時も、まったく興味を示してなかったところからある日突然、ぐいぐい描くようになったんだっけな…。↓お絵かき初日から巨匠のような風格を感じさせてたお話積み木もまったく興味を示してないどころか、なんなら私が

  • 2年以上ご無沙汰なアレ

    2年経っても忘れられないて相当アレよねアルコールもカフェインも制限してもう2年以上か…早いな…ってなってます。今のところお酒は一滴も飲まなくて平気だけれど、ふとした時に(仕事ですごく疲れている時とか)「あーーーーこういう時はぐびっとやりたいな!」なんて思

  • 一歳半になる娘がまだ断乳できていない理由

    もうここまで来たら無理にやめることもないかと思い始めたり思えば生後半年になる頃くらいから実母はじめ周りに「いつまで母乳飲ませるのか」って言われ続けてたな…1歳までは、と言い続けて気がつけばもう一歳半間近です。そろそろやめてもいいのかな…と思いつつも、授乳の

  • お風呂にひらがなポスターを貼って子供の指差し練習をしようとしたら

    ぐうの音も出ない正解「こいつは何を言っているんだ?」みたいな顔をされました😂いやほんと、そうよね。猫ちゃんは、お風呂の外だよね!ダイソーのお風呂ポスターはひらがな以外にもいろいろな種類があって、どれもお風呂の壁に水で貼れるのでとても便利です。指差し練習に

  • 娘の言葉が出ない理由にひとつ心当たりがある話

    我が家、非言語コミニュケーション率が圧倒的すぎる普段から猫にも娘にも声掛けはうるさいくらいしてるんだけど、その声のかけ方もなんかもう「理解してる」が前提だから…返事がいらない声掛けの仕方になっちゃってる気がする。「どうしたいの?」じゃなくて「〇〇だねぇ」

  • まだ言葉が出ない1歳の娘の表情が豊かすぎて…

    言葉が出ないぶん表情が強いのよ1歳半を目前に控えているけれど、まだ単語がひとつも出てこない娘。 お風呂場での泡遊びが好きで、遊びながら「あわあわわわわ」って言うことはあるけれど、喃語の域を出ていません。身振り手振りはあるし、こちらの言葉もある程度通じている

  • 失敗を踏まえて真面目に節電計画立ててみた

    (※電気代の目安はめちゃくちゃざっくり計算です)先月の電気代で派手に失敗したので、真面目に節電計画を練りました。↓失敗した話といっても、暖房の使い方を考え直しただけですけどね。今まではダラダラつけっぱなしにすることが多かった暖房器具ですが、今住んでいる家

  • 1歳5ヶ月、呼ばれてることはわかっていても無視したいお年頃だけど…

    チョロかわいい色々と言葉の理解が進んできて、お手伝いを喜んでしてくれたかと思いきや、プイッと無視したり。かと思えばおもちゃの音には逆らえなくて飛んできたり。1歳児ってこんな可愛いのか!と毎日改めて思い知らされています😊=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

  • 湧き出る物欲を抑える私流3つの方法

    3つ目の方法はかなり効果的…!!もともと衝動買いの多い人間なので、物欲は気安くポンと湧いて出てきがちです。そしてなんせ「欲」なものだから、一度湧いて出るとなかなか消えてくれない…。冷静に今持ってるものと比較したり、夫に相談したりしてみるけれど、何をやっても

  • 電気代下げたくて電力会社変えたけど大失敗した話

    ※やお知らせ欄や赤文字をよく読まないから…というわけで大失敗して手痛い出費になりました😂いやー…燃料調整費! そうだったね! それがあったね!!電気代がゼロになってもそこはゼロになんなかったね!年末年始しぬほど働いててよかったね! なんとか赤字にならずに

  • 久しぶりに親子3人川の字で寝た結果

    この日以来、夫は川の字を諦めた模様娘の寝相がたいそうフリーダムなため、普段は夫は「寝る場所がないから」と違う布団で寝ています。(本当は夜中に起こされたくないだけ…)でもこの日はたまたま娘の寝相が安定していて、夫も疲れが溜まっていたので、いつものへたったマ

  • 1歳の娘の頭にいつもご飯粒が付いている理由

    もう1歳児わけ分かんねぇ~~~!!!やたらご飯粒付いてるけど、今そんなめちゃくちゃな食べ方してないよなぁ…とか思ってたら!まさかの!!自分でつけてた!!!!!!なんでだよ!!!!!!!!!アクセサリー感覚なのか、斬新なお弁当なのか…。もうさっぱりわからんで

  • こういう時間を大切にしたい

    猫も私もお疲れ様のご自愛タイム近頃ますます活発になってきた娘に日中は振り回されっぱなしの私達。娘が寝付いたあとは、ささやかで静かなご自愛タイムです。私は思う存分ソファでだらだらして、ミケ子ちゃんは昼間甘えられなかった分めいっぱいひっついてきて。体力も精神

  • 離乳食完了期の悩み…

    BFなら食べてくれるのかというとそうでもない😇ほんと毎食毎食、醤油+砂糖+だし+みりんなんですけど…飽きないの?洋風の味付けのものはほとんど食べないです。唯一パクパクしてくれるのはホワイトソースで作ったシチューくらいかな…。同じくらいの月齢の子でなんでもパ

  • 過信は禁物

    手伝ってくれる気持ちがありがたいね!トライ&エラーの日々だけど、手伝いたい、自分でやりたいっていう気持ちが育ってくれているのが本当に嬉しいです。失敗を叱ったり咎めたりすることなく、ゆったり見守っていきたいです。(掃除や片付けが増えると内心ウワァーとはなり

  • 娘が自分とは違う人間なのだと強く実感した出来事

    改めて娘と私は違う人間なのだなと…日頃から、なるべく娘と自分を同一視しないようにと心がけているつもりではいたのですが、どこかで「でも私の娘なんだからアレはこうだろう」とか「〇〇はああだろう」とか型にはめて考えているところがあったみたいです。私の娘なんだか

  • その入眠儀式はやめてほしい、本当に

    毎日毎晩、母のライフはゼロよ?なんでかなぁ、特に顔に向けてのプレス攻撃がめちゃめちゃ多いんですが…?もう体重も10キロ近くあるんだから、相当のダメージです。いつか打ち所が悪くて大怪我につながりそうな気がしなくもない…。なんとか別の入眠儀式を見つけたいところ

  • 歯の仕上げ磨きを嫌がる娘(1歳)、職人のような顔を見せる

    毎回めっちゃ手本を見せてくれる歯磨きを嫌がる子は多いと聞きますが、うちの子も歯磨き自体は嫌がらないものの仕上げ磨きはめちゃくちゃ嫌がります。まあ人に口の中ごそごそされるの不快だから気持ちはわかるのよ、私も歯医者いまだに苦手だし。それでも虫歯予防のためには

  • ついオムツの交換を忘れてしまった結果

    いたらない母ですまない、娘よ…あれやこれやと慌ただしくしていたり、買い物に出たりしているとついついオムツ交換を忘れたまま時間が経ってしまったり…。特に1歳になってすぐの頃は急に尿量が増えたこともあって、オムツが漏れがちでした。そうして何度か「わーごめん💦」

  • 1歳の娘が黒いクレヨンばかり使うのが心配だった件

    成長過程の一時的なものだったっぽいお絵描き大好きで、クレヨンで画用紙やら壁やら床やらにフリーダムに描くことが日課の娘。微笑ましく思って(時々内心悲鳴をあげつつ)見守っていたのですが…。黒いクレヨンの減りが飛び抜けて早いことが気になるようになりました。心理

  • 寝る前に娘に「大好き」と伝えるようにしてみた結果

    いつか「大好き」が返ってくるかもとほのかな夢を見ているだいぶ言葉の意味がわかってきた1歳4ヶ月児…。のびのびすくすく、憂いなく育っていってほしいものです(蹴られた頬をさすりながら)ちなみに蹴ったり殴ったりは痛いことだからしてはいけませんって淡々と真剣に言

  • 2023年の抱負!

    頑張るでー!!!!!!新年明けましておめでとうございます!!なんだか新年のご挨拶をするのはとても久しぶりのような気がいたします…。晴れやかな青空から始まった2023年、今年も初日の出を見に行こうと意気込んでいたのですが、大晦日の夜にがっつり「生さだ」を見てし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむこさん
ブログタイトル
元彼が消滅したヲタ彼女でぃーぷろぐ
フォロー
元彼が消滅したヲタ彼女でぃーぷろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用