tomosutaオリジナルのわんちゃんを主人公にした4コマを描いています。
わんちゃん好きな方、気楽に漫画を読みたい方など是非みてみてください♪ 4コマで1回1回完結していますがそれがつながって一つの物語になるように作りたいと思っています。
昨日初めてzoomでアルバイト先で必要なセミナーを受けてみました…!!このセミナーは顔見知りの人がいるわけでもなく、参加してみないとどんな人がいるか分からない…
はわっ、はわっ、はわっ……!!あ〜〜〜っっっ!!もう!!集中できな〜〜〜〜い!!私が勝手にやっていることなのだけど、アルバイトで仕事して、ブログも二つ書いてい…
例えば人に何かあって、その人が落ち込んでいるとき、私も同じようにひどく落ち込んでしまうことがある。 人は人、自分は自分と思えることもあるのだけど、調子が悪くて…
今日はノートパソコンをテーマにしたイラスト描いてみました~! 先ほどイラストACに投稿した時はノートパソコンの裏に人参のマークを描いていたのですが、それはダメ…
はあ~ようやくイラストACに手を付けられるまでになりました…! 不安定な度に気持ちと身体が乖離して、ぞの歯がゆさでヤキモキしてしまうから、そこで疲れてしまう自…
○「自分の価値観を変えられる人ほど起業で成功するよ」by大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾
今回はコバさんが闇っていたお話と、その当時の仕事のやり方を変えていったお話でした(笑) 当時人を信用出来なかったコバさん。 仕事で「売り上げを大きくするにも…
あれから…!なんとか…!とりあえずなんとか不安だったことが終わりました…!途中で予想外の展開で職場の人数がさらに1人減ってしまったのだけど…!その時はどうなる…
いやぁ〜今年が始まってから本当色々、色々あって、コロナを皮切りに目に見える環境の大きな変化、限定された範囲内での行動、他人の事すらもこちらも少し影響があったり…
○最近は動画見るのが楽しくてたまらない。それで分析してみた。
Youtube自体は何年も前から利用していたのだけど、 調べ物とか、唐突に特定の人なりの何かしらを見たいという時にだけ利用していたんですよね。 だからyout…
今日は夜遅いのでこれだけで失礼します~~~~
昨日描いたイラスト。 ようやくここまで描けるまでに体調が復活してきました~! まだそれでも70%くらいかもしれないけれど…! でもこの絵が1日出かけたのが私…
◯「これからは自分の欲望に素直になろう」by大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾
今回は、肩に力を入れてお仕事していた方には「はっ」とさせられるし、気持ちが楽になる内容だったんじゃないかなと思います!コバさんのお仕事のモチベーションの元がと…
絵を描く時ってテーマがないと全然筆が進まないんですよね…! ただ夢を描くみたいな感じもはじめのころは楽しいけれど、ただ目的なくだらだら描くのも限界が来ると思う…
自分が好きな事、好きな物、楽しみにしてる事、元気もらっている人…などなど。遠くからほんのり見守るのもアリだし、それが一番気楽だと思うのだけど、時には言葉でもな…
昨日の夜は、線の太さ、色の付け方など色々研究していたのですが、実際オリジナルに還元すると難しいものですね!! この絵も色々試行錯誤しながら描きました…! …
一昨日暖かくて快晴だったからかすごい調子良かったんですよね!たくさん動き回れたしモチベーションもそれなりにあって、「あ〜やっと抜けたかな!」なんて思ってました…
○「起業は4年目の壁を乗り越えよう」by大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾
4年目の壁。 これ、起業以外にもサラリーとしてもある壁ですよね…! 3年経ったら辞める人が多い。私もかつてはそうだった…! サラリーの場合は3年経つとやれるこ…
ぐりちゃんのブログを読んでいて描きたくなったイラスト (こっちは以前描いたイラスト) 早くこんな日が来ますように…!!
今日は気楽に描いていたら出来たわんこキャラクラー。 私は自分の勝手なルールを子供の頃から作っていたものがあって、 無意識だったけどなんとなく分かって…
ソフトタッチなイラスト。 昨日はgoogle doodle のイラストをめちゃめちゃスクショしていました。 そしてもう一つの好きなイラストも分かる分だけスク…
ようやくイラストらしいイラストが少し描けた…! 今回は繰り返し使えそうなイラスト、太い線で描いてみました。 今日はこの絵が描けただけでも上出来。 それだけ…
◯「起業は時代の流れを読むチカラを身につけよう」:大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾
大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾、ようやく見ることができた…!一ヶ月ちょっとくらいかな…無気力でまずログインするためのメルアドとパスワードを入れる気力…
昨日あたりから少しずつ調子が良くなってきて、昨日より今日の方がまた少しいい感じで、絵も少しずつ書けるようになってきました!よかった…。こういう時はキャパが半分…
「ブログリーダー」を活用して、tomosutaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。