6月が終わりました・・・時は淡々と過ぎて行きます・・・。
6月30日曇19/24℃6.043歩4km今日は2人で、ウオーキングコース一周に出かけることにした。昨夜は集中豪雨と言える、激しい雨が降った。高野戸川の両岸に、増水して水位が上がった跡があった。遊水池の水位も上がっていた。驚いたのは、遊水池の中の葦原が倒されていた。つむじ風が吹いたようだ・・・余り見たことが無い風景だ。A地区昨日の雉が、1羽で居た・・・雌キジは見えなかった❓体を大きくしているので、近くに居るのかな❓何かの実験だろうか?青い棒が立ててあった。昨夜の大雨で、用水と田圃の水位が一緒になっていた。田圃の中で、餌を探す白鷺・・・。家に帰って来て、アップロードして羽の繊細さに驚いた。餌が捕れてかなあぁ~~~。綾瀬川の葦などを、マシーンで刈り取ってくれた。綾瀬川の向こうが見えなかったが、良く見えるようになった...6月が終わりました・・・時は淡々と過ぎて行きます・・・。
2021/06/30 22:11