ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年も孫娘の誕生日
今年も3回めの誕生日がやってきました。入院の朝は まだ真っ暗で寒くて 少しばかり不安と共に「行ってらっしゃい」と次女を送り出したのね日本の春で次女を出産したN…
2025/07/07 07:15
ヤッホー!ONのスニーカー買えました!
やっぱりお買い物、好きだなぁ欲しかったものが買えたり、思わぬところで掘り出し物を見つけたりね。西オーストラリア、パースで1番!って思ってるクロワッサンを買いに…
2025/07/05 10:31
BANKSYーその2
2025年もあと半分になりそんなおりBANKSYを見に行ったら体の中から力強い思いが沸々これ 胸にドキンときました。オーストラリアのパースでも こんなふうに羊…
2025/07/02 08:29
BANKSY 観てきました!
長女となかなか都合が合わず やっと行ってきました。曇り空のパース会場に到着えっ荷物検査?このおじさんのノリ!BANKSYならではーですよね鏡の部屋長くいたら頭…
2025/07/01 08:15
冬の日曜日のお楽しみ会
久々のお楽しみ会報告幹事は いつもの義理の息子2メートル氏 参加費50ドル 約5000円(昼食代)自宅から南東へ1時間弱のドライブパースに住むこと40年近く、…
2025/06/30 08:31
孫のお迎えとご褒美!回転寿司
日本から南へ8000キロ、オーストラリアのパースの公立小学校事情低学年は保護者が教室まで自分の子供を迎えに行かないといけないのね今週は2回も小学校に行ったなぁ…
2025/06/28 08:41
買えた!HOKAスニーカー
日本のラジオポッドキャストを聴いているといろんな情報が耳にはいるのねそれでHOKAのスニーカーを知ったのよ次女に言わせると「あーら、昔から知ってたわ」だって知…
2025/06/25 07:04
アメリカ人はピザがお好き!
我が家の婿殿はアメリカ人生まれも育ちもアメリカですもの体の芯からアメリカ人ほぼ毎日、昼ごはんはピザ雨が降っても暑くてもピザピザピザああそれなのにそれなのに日曜…
2025/06/23 06:23
寒い冬は鍋焼きうどんであったまろう
パースの冬は それほど寒くないけれどねそれにしても 今日は100%雨よ暖房器具を今年こそ買おう!って思ってるけれどまだ購入してないんだわ昭和の30年代の暮らし…
2025/06/21 08:05
パースの冬は雨ばかりだから・・・
パースも本格的な雨シーズンに来週の火曜日まで雨降り庭仕事も散歩もできない日はーそうそう編み物三昧の週にいたしましょうありったけの毛糸で編み続けてる残り毛糸はあ…
2025/06/18 08:01
アイスショー観たらスケートの夢
日曜日に生まれて初めてアイスショーに行ったら単純N婆73は翌日にはアイススケートしてる夢をみちゃいましたよ近所にアイススケート場があったから東京に住んでても小…
2025/06/17 11:47
パースのアイスショーへ
いつくになっても初めての経験は続きます。先日はサッカーの試合に行って感激そしてまたまた感激の日曜日ディズニーのアイスショーへ会場に向かう女の子たちはみんなおめ…
2025/06/16 07:43
冬の薔薇。
日本から南へ8000キロオーストラリアはパースの裏庭の冬の薔薇なんだか黄昏てる?ボーッと前に立っていたらN婆73の今、現在の姿とダブってきた初夏の元気な時の薔…
2025/06/14 08:01
南半球、パースのお買い物と回転寿司と
少しばかり遠方のショッピングセンターへ目的は孫たちの衣料の購入お手製セーターは温かいんだわ孫娘は気に入っても・・・買えないわよねーなんだかんだで7着購入、約1…
2025/06/12 09:42
婿殿の誕生日!
前夜祭は友人たちと誕生日当日は家族でお祝い誕生日のお祝いは本人の希望を優先して・・・近所のビール醸造所へ集合夕方のお出かけは真冬支度遠くに小さくお月様生バンド…
2025/06/10 10:21
新旧パスポートと庭掃除
新しいパスポートを作りました。申請してからちょうど3週間で出来上がり、日本で印刷するから新しいパスポートが航空便で豪州に届いたと思うと不思議な感じ本人よりも一…
2025/06/08 06:48
夢のようなサッカー観戦!
いくつになっても 初めての経験やまさか行けるなんて!ってことがあるんですよ日本VS豪州戦が我が街、パースにやってきた!日本は勝ち進んでいたからオーストラリア戦…
2025/06/06 17:58
やっと見つけた!南半球パースの焼肉屋さん
それは土曜日のこと遅ればせ「母の日」食事会がやっと実現してねおばあ&おばん、おばんで繰り出して予定してたホテルでの食事は隣でフットボールの試合があったからか駐…
2025/06/04 07:58
パースの冬はスープであったか〜く。
今日から6月!いよいよパースも冬到来といっても日本の10月から11月の感じかなぁお買い物先で見つけた素敵なご婦人たっぷりした白パンツに爽やか緑色のトップ洗練さ…
2025/06/01 08:40
パースの日本食を探求と街のファッション
最近、街には日本食が増えてるって情報親子3代、探求に行って中に入ってみたらええっー 日本のコンビニ?お次は東京駅の寿司だって!ランチタイムはサラリーマンさん…
2025/05/30 09:01
ケーキを買いに行きましょう。
美味しいケーキが食べたくて・・・今日もこの方とおもちゃのメガネが老眼鏡に見えて 笑ちゃいますとにかく明るい孫のK子2ちゃんコートのポケットがうれしい2歳児N婆…
2025/05/28 07:56
坦々麺が食べたくて・・・
美味しい坦々麺が食べたい 食べたいそれは日本で食べた味がいいのね日本から8000キロも離れたパースの街でN婆が求めてる味には なかなか巡り会えないんだわ八角な…
2025/05/26 06:54
パースは虹の季節。
5月も中旬を過ぎるとパースも秋→冬今朝寒いはず ついに一桁!今日も明日も雨が降る降るそしてパースの冬っていったら 虹の季節なのね昨日までは晩夏服だったのにウー…
2025/05/24 17:38
南半球婆の日常フォト
日本から南へ8000キロ、オーストラリアはパース暮しの日常フォト少し無沙汰、N婆73でございます。なんでもない日のN婆の暮らしをお見せしましょういつもなら 娘…
2025/05/23 06:47
どうしょうもなく古い靴。
このところ 少しずつ身の回りの物を捨ててるN婆73でこざいます。なにしろシューズラブが熱くて 通りすがりで素敵な靴見つけてそれがバーゲン価格だったりすると・・…
2025/05/20 11:47
母と娘。
ショッピングセンターに買い物に行くと・・・ひと目で親子だなぁって感じるお二人を見かけます。ご高齢になったお母様の「買い物ヘルプ」といった風景なのねN婆もこの頃…
2025/05/19 11:29
足の爪。
最近、足の爪を切るのが 少しばかりきつくなってね切れないこともないんだけれどそんな夜、「足の爪、切ってくれる」という母に「いいわよ」と同居の娘「柔軟体操しなき…
2025/05/17 11:32
パースとヨルダンとオランダとイタリアと
一昨年訪れたヨルダン、イタリア、オランダ天気予報を見るとコレらの都市の天気も自動的に携帯の画面に出てくる先日、早朝の気温がほぼ同じでびっくり春と秋ってわけだ…
2025/05/16 08:43
ハッピーターンって?
日本から南へ8000キロ、オーストラリア、パース暮らしのN婆73の愚痴愚痴、文句だらけでごめんなさい日本に帰るたびに一族の大好物のお煎餅を山程買ってくるんです…
2025/05/15 12:40
パースのスーパーでうれしい発見!
日本から南へ8000キロ、オーストラリアはパースで暮らして40年近く暮らしがね、少しずつ楽しくというか楽になってて平成元年頃は 日曜日にはどこもかしこもお店は…
2025/05/13 07:31
母の日は体重増加のプレゼント
2025母の日は食べましたぁ〜朝は長女宅でカフェから出前?ケン父が取りに行ってくれて朝8時に来るようにと号令がかかりN婆73はー ポテトと枝豆の上に韓国風ビー…
2025/05/12 09:29
母の日!代打の婆は大忙し
今年も母の日!母の日は豪州も日本と同じ日なのね (父の日は違う)娘たちは勤務があるので保育園の母の日の催しには参加できずでN婆73出動ってわけでもね英語が・・…
2025/05/09 08:08
ちょっと食べ過ぎの週末
土曜、日曜日と過食報告まず土曜日は・・・LeedervilleのFibber McGee'sへ800gのRIB KOJI (ケン父)10000円くらいかな…
2025/05/07 06:29
ワイナリーで心癒されて・・・
パースの自宅から車に揺られて1時間昨年9月にも訪れていたワイナリーへ秋の晴天は最高!旅に出た気分がしてきて前菜洋風餃子と白身魚茄子の上には鰹節!一瞬日本にいる…
2025/05/03 06:44
コアラに会いに!お楽しみ会
永久幹事の義理の息子2メートル氏が「コアラを見に行こう」と提案今回は参加見合わせようかと思っていたけれど「どうする?行くでしょ」って聞いてくるから「お昼ご飯が…
2025/04/27 09:27
孫の保育園お迎えファッション
車の運転をほぼ卒業のN婆73、孫娘K子1とK子2のお迎えに保育園へオーストラリア、パースのバス停バスが来たら手を挙げて「乗りますよー」をアピールするのよ従姉妹…
2025/04/26 08:23
秋のスニーカー買いました!
だいぶ前から気にしてたスニーカーやっと購入しました!ちょうど秋色見つけてユニクロで購入の。ワイドパンツにちょうどいいそれにしても長く生きてると・・・マンボズボ…
2025/04/24 08:30
バースデーディナーはおしゃれして
次女の誕生日夕食会本人の希望によりタイレストランへいつものN婆73らしくないスタイルで参加なんだか淋しそうに歩く老婆ねぇ久しぶりにファッション解説!そうそうこ…
2025/04/21 08:11
すっかり秋のパース!
日本は春休みも終わって新学期こちらオーストラリアパースは秋休みですよ4学期生なので学校休みは年4回あるわけねこの頃朝夕はすっかり秋の気配で肌寒いんだわ我が家の…
2025/04/19 09:14
70過ぎてパスポートの更新は5年10年?
少し早めにパスポート更新をすることにしたのよ先月からパスポートの更新には数週間かかると言うでしょせっかち婆さんは早々と更新手続きへパース領事館へ写真とパスポー…
2025/04/17 08:08
やっぱり楽しい「お楽しみ会」
今回も幹事は2メートル氏いつもは何かと文句が多いN婆73ですがー今回は98点!今回は長女一家も参加観光列車に乗りに行ってね叔父&甥車内はこんな感じ到着したら…
2025/04/15 08:10
久しぶりにパースの街へ
日本から帰ってきて初めてかな?街まで行ってねやっぱり街に出ると「刺激」がいっぱいだわ翻訳が難しい!なんかのお祭り?ファッション専門学校の学生さんの作品展パース…
2025/04/11 08:09
靴にも寿命がやってきて
大好きなN婆73の靴たち!これは 2018年の3月に見ていただいた時の写真昨日、この一番中心に位置する靴が・・・ガクンって底から悲鳴して長い付き合いだったけど…
2025/04/08 10:25
日曜日の朝のお買い物
パースの自宅から30分程ドライブして新鮮な野菜や果物が魅力的に並んでいる焼きたてパンを購入して朝ごはんをみんなここで食べるのね焼きたてクロワッサン、ソーセージ…
2025/04/07 07:07
今日のアタシとおばあちゃん。
今日もお出かけコンビアタシ前髪、パッツン ママが切りすぎたぁドンマイドンマイ気にしなーいどうせ伸びるもんね最近、おばあちゃんのこと「ベストフレンド」って言って…
2025/04/06 06:34
老婆の胃袋、忘れられない日本の味。
今日は雨のパースなんとなんと体感温度は17度ですって長袖に何か羽織らないと寒そうだわ暖かくしないと風邪を引きそうよ 昨晩はクーラーをかけて寝たのに今日は日本…
2025/04/05 06:34
日本で最初と最後に食べた物。
今日は暑さも程々のパース帰宅して1週間、徐々に調子が上がってるようなN婆73思い出すのは日本で食べた美味しいごはんなのよね到着日はご近所和食何もかもが感動の味…
2025/04/03 10:36
どうにも止まらない!パースの物価高
ひと月ぶりにパースの自宅に戻り 物価高にびっくり仰天!たまたま、安い卵が売り切れちゃって お高い卵しかスーパーに残ってなかったんだと思いますけどさこの卵12個…
2025/04/02 05:42
パースの気温30度なら大丈夫!
パースの自宅に帰ってきて4日目今日は30度までしか上がらないようで なんとか元気に過ごせそうだわ朝日に向かって散歩朝の空そして朝のコーヒーは50年前萩の旅で購…
2025/04/01 06:26
パース生活3日目
日本から帰宅後まだまだ体の調子がうまく回転してない感じ歳とともに日本↔︎豪州移動が厳しくなってるかもねぇ時差は1時間でも季節が真逆は70越えの老体には辛いわぁ…
2025/03/31 06:43
パース生活2日目
とにかく暑い!最高気温35度まで上がっちゃう夜、2時間のタイマーかけて就寝したら・・・きちんと2時間後に目が覚めてちょうど12時また2時間タイマーして暑くて起…
2025/03/30 07:11
さぁパースへ帰ろう!
あっという間の日本時間1ヶ月いたのに1週間くらいの気持ちオーストラリア→日本はトランク1個日本→オーストラリアはトランク2個娘たちから頼まれた物や日本でしか買…
2025/03/29 06:16
やっぱり楽しい日本の時間
お彼岸なのでお墓参りにお墓の前で空を見上げたら都会の風景、空の青さが目に染みる。あっお線香の煙?久しぶりに都内の電車に乗ったらたら皆さん、垢抜けててビックリビ…
2025/03/22 09:08
遠州の旅ー2
今まであちらこちら日本の旅を楽しんでますが旅先でマラソン大会に遭遇する度が高い気がして京都マラソン、萩城下町マラソン、那覇マラソンそして静岡マラソンに遭遇!交…
2025/03/18 08:46
やっぱり日本はいいなぁ遠州の旅
鰻ついでに静岡の旅まずはー明治のトンネル1876年明治9年に開通静岡市と藤枝市をつなぐトンネル当初は木造だったらしいのね明治37年に煉瓦造りに改修されたそうよ…
2025/03/15 08:07
鰻、鰻、うなぎぃ〜日本に帰ろう!
少しご無沙汰、ごめんなさい。N婆73は食いしん坊が止まらなくて・・・昨年、2024年は一度も鰻を食べられませんでした。大好きな鰻を半年に一度は食べるんだと決め…
2025/03/14 07:36
婆さんのパース、英語生活
南半球オーストラリアに移住して40年近くそれでも若い頃はなんとか英語を頑張っておりましたが・・・婆さんになってしまってからはもうもう アカンです。それでも な…
2025/03/08 07:10
73歳の後ろ姿
前回のブログ、腰の曲がったN婆73を見ていただきましたがースーパーお買い物中のN婆73・・・どうかな?前回より ほんの少しお若く見えませんかね八百屋さん遠くに…
2025/03/07 08:36
パースのベトナム料理
街で働いている次女と久しぶりに待ち合わせバス停のN婆73の足元(ジーンズとスニーカー、足元だけは若々しいかも)久しぶりの街だったもんで道に迷いました次女に電話…
2025/03/05 07:18
パース、♪今はもう秋♪
若い頃、季節は春が好きだったけれど30代半ばにオーストラリア、パースに移住してからはなんてたって秋が好きパースの夏が激し過ぎて長過ぎて何年住んでも悲鳴が上がっ…
2025/03/02 07:25
毎年、一色ずつ増やそう!
マニュキュアのお話です。70歳になった年から誕生日に毎年マニュキュアを買うことにしててねというのもメンバーになってるパースのデパートからお誕生日ギフトで15ド…
2025/02/26 06:13
ついに 小型冷蔵庫!
おばあとおばんのオージー生活コメディポッドキャスト · 104本のエピソード · アップデート:毎週podcasts.apple.com長い長い間欲しかった小…
2025/02/23 08:01
73歳のバースデーケーキ。そして・・・
長女「えっ、ケーキ焼くの」次女「うん。今年は作る」長女「大変だからオーダーしようよ」次女「ケーキを取りに行くのも大変じゃん」ということでN婆のバースデーケーキ…
2025/02/22 16:10
南半球一家の今日この頃フォト
このところ暑さが30度前後のオーストラリア、パース 秋の訪れがほんの少し感じられて夕方の散歩もちろん同居の孫娘も一緒遠くにスワン川義理の息子2メートル氏の車に…
2025/02/20 07:28
オーストラリア、パース 日曜日はBBQでしょう。
我が家の2台目のBBQグリル長いこと庭の片隅で眠っていたけれど 先日掃除して使い始めたから昨日もBBQ。週末、ご近所からの煙にむせてたけどねウチだってBBQや…
2025/02/17 09:53
南半球婆はバレンタインデーも大忙し
街はバレンタインデーだっだわねぇ日本からのポッドキャストで某ラジオ局の奥さまは2月14日は在宅勤務したそうなうん。グッドアイデアだなぁって思ったパースのN婆な…
2025/02/15 07:47
アタシ、トレーニング始めたから!
はい。アタシ2歳半始めました!トイレトレーニングよだけどさママがくじけて ただいま中断してると言うわけでK子2ちゃん 夏の間にトイレトレーニングとスタートした…
2025/02/14 09:45
南半球婆の1日
今日のパース気温が24度までしか上がらず ホッとする涼しさ南半球はオーストラリア、パース婆の夏の1日次女からの誕生日プレゼント絶対にこぼれないんだそうよさっそ…
2025/02/12 06:21
断捨離気分で・・・
今日のパースは・・・バンザーイ!涼しいのよ 23度しか気温は上がりません最高です。清々しい。庭掃除も調理も頑張れそうですよN婆の頭の中は いつだって「断捨離」…
2025/02/11 08:33
お楽しみ会復活
2025年初お楽しみ仲良し会が開催夕食を食べに出かけましたよオーストラリアあるある居酒屋風景 日本の方じゃない経営者のお店でねすると日本人客は・・・N婆とウチ…
2025/02/10 08:04
やっと食べれた!オーストラリアのシャインマスカット
長女が以前からオーストラリアにも「シャインマスカット」みたいなのがあるって言ってたこれは日本に帰った時購入、シャインマスカット一房1990円税金プラスで200…
2025/02/08 10:25
南半球婆のスーパーファッション
ショッピングセンターも旧正月やっぱり赤色がいっぱいあまりの暑さの毎日に 老若男女、短パン 短パンなのよ前を歩くお二方、母と娘のようよお母様は白髪でねN婆年代と…
2025/02/07 08:53
ネイルサロンに行ってみた!?
見渡せば街のあちらこちらにネイルサロン 昭和時代にはなかったなぁついついガラス越しの店内見ちゃうのねお客様は豪州人で施術は東洋系の方が多い気がするのは私だけか…
2025/02/06 09:35
保育園帰りの孫娘と待ち合わせてスーパーへお買い物孫娘はスーパーでもらった無料りんご食べてるのよ大正生まれの母に育てられたN婆にはー受け入れ難いこの行動洗わない…
2025/02/05 08:15
次女一家が帰宅して1週間家の中が色付いたような気がしてそりゃあそうよね家中におもちゃが・・・とうもろこしの食べ方が・・・わざわざ上を向いて食べるんだなぁ婆さん…
2025/02/04 07:30
祖母も孫娘もピンク!ピンク!
北米から帰宅の孫娘も夏服になりそして 婆さんも2歳児もピンク ピンク暑い日は ムームー系の涼しい麻のワンピース着用(日本じゃ老婆はこの色NGだようなぁ)k子2…
2025/02/02 07:24
祝!帰宅ランチ。
「お帰りなさーい」次女の無事帰宅を祝う昼食会滞米中は毎日がアメ食、日本食なんて夢のまた夢だったみたいよそれで和食を食べにパースでとんかつは珍しいのね (チキン…
2025/02/01 07:53
パース、今日も激アツ
次女が言います。「冷蔵庫の中、何にも食べるものがなーい」約1ヶ月の老婆の暮らしは冷蔵庫の中もすっきり、シンプルだもの何も入ってませんそんな訳で朝一番にスーパー…
2025/01/30 09:53
次女一家、パースに戻る
はい。次女一家が帰ってきました。とにかく全員元気に無事帰宅できたことを心から嬉しく思っておりますよ季節が逆はともかく時差はしばらく引きずりそう1ヶ月ぶりに戻っ…
2025/01/29 07:03
オーストラリアデーはBBQでしょう。
1月26日はオーストラリアの建国記念日。2025年は日曜日だったため 月曜日は振替休日1901年オーストラリア連邦が設立だから若い国ですよね夜には花火、大勢の…
2025/01/28 07:26
ひとり暮らし時々娘たち。
いよいよアメリカから次女一家が帰ってきます。真冬から真夏への移動18080キロ、時差も温度差も半端ないのね早く帰ってこないかなぁと思う日もあるしこのまま1人も…
2025/01/27 06:52
南半球、パース涼しく感じたら何をする?
曇り空で涼しく感じる朝何をしましょうか?はい庭掃除です。久々の庭作業着N婆ファッション区分け「松竹梅、柳、土筆」はい。久々の土筆ですよ伸び過ぎたオーリーブの木…
2025/01/26 11:53
本日のパース、暑さも控えめなんとか過ごせそうよ
今日のパースは 体感29度職業欄に主婦と書いて50年近く今日は主婦らしい生活が送れそうよ朝一番に夕食用のポテサラダの下ごしらえジャガイモだけでなくスィートポテ…
2025/01/24 13:12
パース発、おもしろフォト
今日もお暑うございます。本日38度になりますよ早朝より冷房かけてる寝室から出れません。それで今まで保存してたおもしろ写真でもみていただこうかと久しぶりに渋〜…
2025/01/23 12:47
猛暑パースに届いた北米からの便り
今日のパース40度にはいかないものの37度だってかなりですよ我が家で一番涼しい部屋はN婆の寝室。今日も一日中この部屋に篭ること間違いなしそんな中アメリカ滞在中…
2025/01/22 08:53
パースの夏、熱中症計は「危険」
久々の激しい暑さのパースです。昨日はー日本から買ってきた熱中症計「見守りっち」は危険のサイン だって45度ですから高齢者のN婆は この暑さを命がけで乗り越えね…
2025/01/21 11:29
パース婆さんのお料理
本日の暑さは・・・44度まで上がるそうな体感はきっと50度くらいだと今日は何にもできそうにありませんわ昨日は暑さもほどほどでクッキングクッキングSWORD F…
2025/01/20 10:02
南半球セブンのおにぎり。
日本から南へ8000キロオーストラリアはパース在住N婆のブログでございます。パースの街にもあちらこちらに7ー11が出店しててね行ってみたら・・・3ドル90セン…
2025/01/19 07:23
南半球パース婆の胃袋。
昨年よりN婆はひとり暮らしをしております。なんだかんだで同居の次女に助けられ、励まされて毎日楽しく暮らしておりましたけれどひとりだとねぇ自分の本当が見えてくる…
2025/01/18 07:06
南半球パース婆のファッション
新年初のファッション報告かしらん日々、老度が増してるN婆でございます。反省反省の立姿!膝が痛くて・・・元気色のTシャツ着たって これじゃあアカン。日傘さして孫…
2025/01/16 08:15
オーストラリアでイカゲーム!
NETFLIXで韓国ドラマ「イカゲーム」ご覧になった方もおいででしょう今、シリーズ2が観れますねそして耳寄りな情報!オーストラリア、パースでは「イカゲーム」の…
2025/01/15 07:27
2025年初、バーゲンで購入品!
年が明けてバーゲンでの初ゲット品をおみせしましょう新年初のお買い物を「買初」かいぞめって言うのね買初のお品はーバッグ・・・二段重ねよバラバラにもなる!バッグ2…
2025/01/14 06:31
眼鏡愛がとまらなーい
昨年、日本でメガネを購入しました。スニーカーみたいにやっぱり研究してね数年前、パースの眼鏡屋さんでトライしたけれど・・・今、こうしてみると なかなか良かったか…
2025/01/08 09:47
スニーカー愛がとまらなーい(2)
最近、みなさんもスニーカー率、上がってませんか?街を行けば素敵な新鮮なスニーカーを履いてる人が気になってしょうがありません日本を去る時、成田空港で飛行機に乗る…
2025/01/06 09:02
スニーカー愛がとまらなーい
新年早々からファッションブログ!正月三が日にふさわしい内容をお届けしたいものの南半球オーストラリアじゃお正月ネタなどどこを探しても見当たりません。ございません…
2025/01/03 08:58
暑い!パースのお正月
過ごしやすかった夏の日の後には必ずどうしようもなく暑い灼熱が待っててね特別の日はどうか涼しい日でありますようにと願い込めて天気予報を事前に調べるんだわクリスマ…
2025/01/02 11:24
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。2025年が皆様にとって健康で素晴らしい年になりますように。元日のパースは36度まで気温が上がります。何十回目の真夏のお正月で…
2025/01/01 09:26
大晦日に ひとりでいると・・・・
ひとり暮らしで見えてくるものは・・・本当の自分。家族がいると家族の歩調に合わせるからね早起きした日はー必ず昼寝。(誰にも気兼ねしなくていいのよ)明日、お元日に…
2024/12/31 11:23
南半球婆さんのソロライフ
昨日から長女の家にチビ犬が遊びに行ってしまい正真正銘の一人暮らし家族がいた時は気にしなかった物音が気になったりしてねちぃーっとコ・ワ・イ朝一番に犬の散歩!って…
2024/12/29 11:58
南半球婆さんの一人暮らし報告(次女一家はアメリカへ)
期間限定とはいえ ワクワク感と不安感が交錯してる里帰りで次女一家はアメリカへアメリカ出身それも東側だからちょっこっと行ってくるなんてわけには行きません30時間…
2024/12/28 08:07
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ninaoharaさんをフォローしませんか?