ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年7月の配当金(分配金)実績
2023年7月中に到着した配当金(分配金)を備忘録として記録しておきます。 『2023年7月の配当金(分配金)=461,413円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりません。 7月中に到
2023/07/31 18:01
大和証券リビング投資法人(8986)から分配金到着
大和証券リビング投資法人(8986)から分配金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)大和証券リビング投資法人(8986)・権利数=70口・1株(口)当り配当金(分配金)=2,200円・受取配当(分配)金(税引後)=122,715
2023/07/31 12:01
本日7月権利落ち+日銀砲で大下落の東海道リート投資法人(2989)を買い増し
本日、7月分配金権利落ち、且つ、日銀の緩和修正報道(日経)で分配金(3320円)以上に大下落した東海道リート投資法人(2989)を、119900円で1口買い増して37口にしました。 ここは、東海道エリアに重点投資する地方型REITで、静岡県を核とし愛知県・
2023/07/28 18:01
伊藤忠エネクス(8133)から配当金到着
伊藤忠エネクス(8133)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)伊藤忠エネクス(8133)・権利数=1000株・1株(口)当り配当金(分配金)=26円・受取配当(分配)金(税引後)=20,719円・現在保有数=1000
2023/07/28 12:01
新光商事(8141)から配当金到着
新光商事(8141)から配当金が到着しました。 3月権利です。 今回の300株から現在は400株に買い増しています。 【配当金(分配金)履歴】(1)新光商事(8141)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=40円・受取配当(分配)金(税
2023/07/27 12:01
共英製鋼(5440)から配当金到着
共英製鋼(5440)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは年1回3月権利でクオカード優待(1000円、1年以上継続保有で2000円)があります、【配当金(分配金)履歴】(1)共英製鋼(5440)・権利数=100株・1株(口)当り配当
2023/07/26 12:01
兼松(8020)から配当金到着
兼松(8020)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)兼松(8020)・権利数=1000株・1株(口)当り配当金(分配金)=37.5円・受取配当(分配)金(税引後)=29,882円・現在保有数=1000株(@1,349
2023/07/25 12:01
エネクス・インフラファンド投資法人(9286)を買い増し
株、リート共に上がっている中、7月3日受け渡しの公募増資の影響で9万円割れとなっているエネクス・インフラファンド投資法人(9286)を、89500円で1口買い増して54口にしました。 ここは、伊藤忠エネクス(8133)がスポンサーのインフラファンドです
2023/07/24 18:01
JSP(7942)から配当金到着
JSP(7942)から2名義分の配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは年1回3月権利で、3000円のクオカード優待が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)JSP(7942)・権利数=200株(100+100)・1株(口)当り配当金(分配金)=
2023/07/24 12:01
配当利回5%超のムトー精工(7927)を新規購入
監視銘柄にしていたムトー精工(7927)を、1499円で200株新規購入しました。 ここは、AV、自動車関連機器部品の金型、プラスチック成形が主力の企業です。 自己資本比率は59.1%と良好、BPS=2163円(PBR=約0.70倍)です。 配当予想
2023/07/21 18:01
立花エレテック(8159)から配当金到着
立花エレテック(8159)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、年1回3月権利でクオカード優待(2000円、3年以上保有は3000円)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)立花エレテック(8159)・権利数=100株・1株(口)当り
2023/07/21 12:01
三菱HCキャピタル(8593)から配当金到着
三菱HCキャピタル(8593)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは過去24期連続増配中で、今期も増配予想です。 今回の4600株から現在は5000株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)三菱HCキャピタル(8593
2023/07/20 12:01
カナデン(8081)から配当金到着
カナデン(8081)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 尚、年2回3月/9月権利で、保有1年未満は各500円、1年以上は各1000円のクオカード優待が有ります。 【配当金(分配金)履歴】(1)カナデン(8081)・権利数=100株・1株
2023/07/19 12:01
伯東(7433)から配当金到着
伯東(7433)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)伯東(7433)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=160円・受取配当(分配)金(税引後)=25,500円・現在保有数=200株(@2,317円)・
2023/07/18 12:01
みずほフィナンシャルグループ(8411)から配当金到着
みずほフィナンシャルグループ(8411)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)みずほフィナンシャル(8411)・権利数=700株・1株(口)当り配当金(分配金)=42.5円・受取配当(分配)金(税引後)=23,707円
2023/07/17 12:01
ケネディクス系の3リートが合併するので東海道リート投資法人(2989)を買い増し
6月13日付IRでケネディクス系の3リート、「ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人」、「ケネディクス商業リート投資法人」、「ケネディクス・オフィス投資法人」が合併することが発表されました。 合併により11月1日に誕生する「KDX不動産投資法人
2023/07/14 18:01
ソフトバンク(9434)から配当金到着
ソフトバンク(9434)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)ソフトバンク(9434)・権利数=2900株・1株(口)当り配当金(分配金)=43円・受取配当(分配)金(税引後)=65,103円・現在保有数=2000株(
2023/07/14 12:01
NECキャピタルソリューション(8793)から配当金到着
NECキャピタルソリューション(8793)から配当金が到着しました。 3月権利です。 年1回3月権利で、100株の場合=2000円、500株の場合=10000円のオンラインカタログギフト優待が有ります。1年以上の継続保有で、100株の場合=3000円、
2023/07/13 12:01
日本特殊陶業(5334)から配当金到着
日本特殊陶業(5334)から配当金が到着しました。 3月権利です。 【配当金(分配金)履歴】(1)日本特殊陶業(5334)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=83円・受取配当(分配)金(税引後)=13,228円・現在保有数=200株(@
2023/07/12 12:01
アイチコーポレーション(6345)を新規購入
監視銘柄にしていたアイチコーポレーション(6345)を、858円で300株新規購入しました。 ここは、国内トップの高所作業車メーカーです。 無借金で、自己資本比率は82.1%と超良好、BPS=1044.71円(PBR=約0.82倍)です。 年間配当は年
2023/07/11 18:01
アサヒホールディングス(5857)から配当金到着
アサヒホールディングス(5857)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 アサヒホールディングスは、金、プラチナなど貴金属リサイクルと産業廃棄物処理が両輪の企業です。 ビール飲料で著名なアサヒグループホールディングスと名前が似ていて紛らわ
2023/07/11 12:01
たけびし(7510)から配当金到着
たけびし(7510)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは年2回3月/9月権利でクオカード優待(1000円×2回)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)たけびし(7510)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=29円・受取
2023/07/10 12:01
RYODEN(8084)から配当金到着
菱電商事から社名変更したRYODEN(8084)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、三菱電機系商社で最大の企業で、FA、ビル昇降機・空調から半導体まで幅広く扱ってます。 年1回3月権利でクオカード優待(2000円、3年以上保有で3000
2023/07/07 12:01
蝶理(8014)から配当金到着
蝶理(8014)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)蝶理(8014)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=55円・受取配当(分配)金(税引後)=8,766円・現在保有数=200株(@1,649円
2023/07/06 12:01
オリックス(8591)から配当金到着
オリックス(8591)から配当金が到着しました。 3月権利です。 また3月権利で、オリックスは100株でカタログギフト優待(5000円相当、3年以上で10000円相当)があります。 残念なことに、来年(2024年3月)権利をもって優待廃止となります。
2023/07/05 12:01
デジコ優待のCARTA HOLDINGS(3688)を新規購入
CARTA HOLDINGS(3688)を、寄り付きの1235円で200株新規購入しました。 ここは、電通グループ傘下で、メディアプランニングや広告配信システムが柱の企業です。 無借金で、自己資本比率は53.2%とまずまず良好、BPS=1007.51円
2023/07/04 18:01
第四北越フィナンシャルグループ(7327)から配当金到着
第四北越フィナンシャルグループ(7327)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 1年以上の継続保有条件がありますが、3月権利で、100株保有で2500円相当のカタログギフト優待が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)第四北越フィナンシ
2023/07/04 12:01
2023年6月の配当金(分配金)実績
2023年6月中に到着した配当金(分配金)を備忘録として記録しておきます。 『2023年6月の配当金(分配金)=2,115,989円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりません。 6月中
2023/07/03 18:01
稲畑産業(8098)から配当金到着
稲畑産業(8098)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 稲畑産業は9月権利でクオカード優待があり、6ヶ月未満は500円ですが、6ヶ月以上3年未満の場合、100株は1000円、200株は2000円、300株は3000円に増額されます。 更
2023/07/03 12:01
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wannyan07さんをフォローしませんか?