ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年7月の配当金(分配金)実績
2022年7月中に到着した配当金(分配金)を備忘録として記録しておきます。 『2022年7月の配当金(分配金)=395,075円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりません。 7月中に到
2022/07/29 18:01
カノークス(8076)から配当金到着
カノークス(8076)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)カノークス(8076)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=40円・受取配当(分配)金(税引後)=9,563円・現在保有数=300株(@
2022/07/29 12:01
ソフトバンク(9434)から配当金到着
ソフトバンク(9434)から配当金が到着しました。 3月権利です。 配当利回は高いですが、いつまで経っても株価は上がりません。減配さえしなければ、御の字と思って保有しています。 今回の1900株から現在は2000株に買い増しています。【配当金(分配金)
2022/07/28 12:01
世界の特産品ギフト優待のCominix(3173)を新規購入
今年大量取得した地銀のカタログギフト優待が良かったので、他にもないかと探した結果、世界の特産品ギフト優待のCominix(3173)を、720円で200株新規購入しました。 ここは地銀ではなく、切削工具や耐摩工具の専門商社です。 自己資本比率は35.7
2022/07/27 18:01
三菱HCキャピタル(8593)から配当金到着
三菱HCキャピタル(8593)から配当金が到着しました。 ここは三菱UFJリースが日立キャピタルを吸収合併して誕生しました。 3月権利の配当金です。 ここは23期連続増配中で、今期も増配予想なので24期連続がほぼ確定です。【配当金(分配金)履歴】(
2022/07/27 12:01
プロネクサス(7893)から配当金到着
プロネクサス(7893)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは年1回3月権利でクオカード優待(500円、1年以上保有で1000円、3年以上保有で1500円、5年以上保有で2000円、10年以上保有で3000円にアップ)があります。【配当金(
2022/07/26 12:01
3月31日上場の高配当株、ノバック(5079)を新規購入
3月31日に、東証第2部に上場し、現在はスタンダード市場のノバック(5079)を、2297円で200株新規購入しました。 ここは、 高速道路、橋梁、下水道等の土木工事、マンション、工場、学校等の建築工事を行っている企業です。 自己資本比率は60.6%と
2022/07/25 18:01
日阪製作所(6247)から配当金到着
日阪製作所(6247)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、年1回3月権利、300株の保有でクオカード優待(1000円、3年以上保有は2000円)があります。尚、1000株の場合は2000円(3年以上で3000円)になります。【配当金(
2022/07/25 12:01
優待廃止の一方、DOE2.5%以上採用の高配当株、カワタ(6292)を買い増し
5月11日付IRで、年2回のクオカード優待や年1回のカタログギフト優待(500株以上)を廃止する一方、「DOE(自己資本配当率)2.5%以上の新たな配当政策」を発表し、高配当株になったカワタ(6292)を、987円で200株買い増して300株にしました
2022/07/22 18:01
立花エレテック(8159)から配当金到着
立花エレテック(8159)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、年1回3月権利でクオカード優待(2000円、3年以上保有は3000円)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)立花エレテック(8159)・権利数=100株・1株(口)当り
2022/07/22 12:01
兼松(8020)から配当金到着
兼松(8020)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)兼松(8020)・権利数=800株・1株(口)当り配当金(分配金)=35円・受取配当(分配)金(税引後)=22,312円・現在保有数=800株(@1,299円)・受
2022/07/21 12:01
カナデン(8081)から配当金到着
カナデン(8081)から配当金が到着しました。 また、優待クオカード(1500円)も到着しています。 3月権利の配当金・優待です。 尚、本年5月13日に優待変更発表が有り、「年1回3月権利→年2回3月/9月権利」になり、また、保有1年未満は各500円
2022/07/20 12:01
ホットマン(3190)から配当金到着
ホットマン(3190)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 2名義で保有のホットマンは9月権利でJCBギフトカード優待(1000円)を行っていますが、1年以上の継続保有が条件となっています。【配当金(分配金)履歴】(1)ホットマン(319
2022/07/19 12:01
新光商事(8141)から配当金到着
新光商事(8141)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)新光商事(8141)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=36.5円・受取配当(分配)金(税引後)=8,727円・現在保有数=300株(@863円
2022/07/15 12:01
東陽テクニカ(8151)から配当金到着
東陽テクニカ(8151)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)東陽テクニカ(8151)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=20円・受取配当(分配)金(税引後)=4,782円・現在保有数=300株(@1、
2022/07/14 12:01
みずほフィナンシャルグループ(8411)から配当金到着
みずほフィナンシャルグループ(8411)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)みずほフィナンシャル(8411)・権利数=500株・1株(口)当り配当金(分配金)=40円・受取配当(分配)金(税引後)=15,937円・現
2022/07/13 12:01
権利獲得まで先の長いクオカード優待株、エフテック(7212)を新規購入
エフテック(7212)を、499円で300株新規購入しました。 ここはサスペンション、サブフレームなど足回り部品に強いホンダ系部品会社です。 自己資本比率は28.0%とイマイチ、BPS=2427円です。 配当は年2回3月/9権利で20円(10円×2回)
2022/07/12 18:01
たけびし(7510)から配当金到着
たけびし(7510)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは年2回3月/9月権利でクオカード優待(1000円×2回)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)たけびし(7510)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=26円・受取
2022/07/12 12:01
オリックス(8591)から配当金到着
オリックス(8591)から配当金が到着しました。 3月権利です。 また3月権利で、オリックスは100株でカタログギフト優待(5000円相当、3年以上で10000円相当)があります。 残念なことに、2024年3月権利をもって優待廃止となります。 【配当
2022/07/11 12:01
伯東(7433)から配当金到着
伯東(7433)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)伯東(7433)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=100円・受取配当(分配)金(税引後)=15,937円・現在保有数=200株(@2,317円)・
2022/07/08 12:01
クオカード優待株のマクニカ・富士エレホールディングス(3132)を購入
2499円で指値を出していたマクニカ・富士エレホールディングス(3132)が約定し、100株購入しました。寄付値が2557円だったので約定するとは思いませんでした。 私にしては珍しく、早速の含み益です。 ここは、以前1度保有していた銘柄で、久しぶりの買
2022/07/07 18:01
八洲電機(3153)から配当金到着
八洲電機(3153)から配当金が到着しました。 3月権利です。 八洲電機は9月権利でジェフグルメカード優待を行っており、100株の場合500円ですが、200株の場合2000円になりますので200株保有中です。更に、1年以上継続保有の場合500円分、3
2022/07/07 12:01
日本特殊陶業(5334)から配当金到着
日本特殊陶業(5334)から配当金が到着しました。 3月権利です。 今回の100株から200株に買い増しています。 【配当金(分配金)履歴】(1)日本特殊陶業(5334)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=54円・受取配当(分配)金
2022/07/06 12:01
めぶきフィナンシャルグループ(7167)から配当金到着
めぶきフィナンシャルグループ(7167)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは1年以上の継続保有が条件ですが、1000株で2500円相当のカタログギフト優待が有ります。 【配当金(分配金)履歴】(1)めぶきフィナンシャルグループ(
2022/07/05 12:01
菱電商事(8084)から配当金到着
菱電商事(8084)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、三菱電機系商社で最大の企業で、FA、ビル昇降機・空調から半導体まで幅広く扱ってます。 年1回3月権利でクオカード優待(2000円、3年以上保有で3000円に増額)が有ります。 【配
2022/07/04 12:01
2022年6月の配当金(分配金)実績
2022年6月中に到着した配当金(分配金)を備忘録として記録しておきます。 『2022年6月の配当金(分配金)=1,571,234円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりません。 6月中
2022/07/01 18:01
住友化学(4005)から配当金到着
住友化学(4005)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)住友化学(4005)・権利数=600株・1株(口)当り配当金(分配金)=14円・受取配当(分配)金(税引後)=6,694円・現在保有数=600株(@5
2022/07/01 12:01
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wannyan07さんをフォローしませんか?