ぶぅ~ちゃん 虫取り網と格闘中 そして ターニャとも遊ぶ! かかってきなさい。(^○^)
萩さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、萩さんをフォローしませんか?
ぶぅ~ちゃん 虫取り網と格闘中 そして ターニャとも遊ぶ! かかってきなさい。(^○^)
アルペンブルーと サボテンの花のコラボです。 わたしとどっちがラブリーですか?
久しぶりのバラ園です 満開少し手前の 一番きれいな時に来られた(^^) ポールノエルと メイクイーンの同定はなかなか難しい・・・ さて わがやのは どっちかな?
新幹線です。 発掘調査のために しょっちゅう乗っているうちに 親近感が芽生え・・・ お箸がほしいなあと思い始めている! 買っちゃおうかな キラリン*:・°★:*:・°☆:*:
芸に磨きがかかってきましたよ 横向き小魚 たて向き小魚 おとさないようにっ 集中~
ビーフストロガノフ 翌日はカレー そして今日は カレードリア!
久しぶりのチャリンポですよ。 早く下ろしなさい。 姫は待ちかねておる。 カエルさんボール キャッチしますよ。 全集中!!
雄川のせせらぎ とびかう ツバクラメ 薫風まとう 遊歩道
♪雲晴れて 真如の月の影を 眺め居りてあかさん~ 三井寺の鐘の中から おかげ犬が~ ありがたや~ 三井寺の鐘も シルクロードの器も いただきものです♪ ターニャは手作り 焼
ここ数か月 少し疲れているか ものすごく疲れているか 振れ幅大です(>_<) きょうも ぶぅ~ちゃんの帽子から 喪服のお直しまで。。 下糸巻き巻き なんだかロボットメカっぽ
疲れがたまりすぎた体を休めんと 温泉へ とら~さんの愛車で川原湯温泉です。 ダムに沈む前に来て以来です。 数十年ぶり。 露天風呂から湖を眺められる。 湯の花の浮かぶ透明なお湯は しんから
久しぶりのあさんぽです。 朝5時すぎ・・・ もうこんなに明るい 清水の石段は緑陰行路
キッチンにしまいこまれていた 大量の「元食料品」らしき物体X ふたりがかりでふたを開け、 庭に穴を掘って埋めるという 気が遠くなる作業を粛々ととこなします。 穴3個掘ったし・・・ そ
電ノコと手動ノコで ガッツリ切りました。 故人の愛したもみじ 長い間お疲れさまでした。
ぶぅ~ちゃん 進化中 自分で靴を履けるようになっていた(⌒∇⌒)
まるで謎解きのようですが ないけれど ある いえ です すごい掘り出し物はない わけのわからん骨董もどきだの道具だのは でるわでるわ何が出る 高野の山のおこけら小僧・・・と 二代目市川團十
ワクチンの副反応で2日ダウン。。。 高い費用をかけてこんな思いをするのはいやだ~~ コロナワクチンよりつらかったか(>_<)) 画像は冬咲きクレマチス
スティックカリフラワーの収穫 早く落ちてこないかなあ♪ このままいただきます
サーシャです お花がいっぱいで 私が座るところがないですよ
黄色いたんぽぽですよ ターニャんちには 白いたんぽぽしかないものね
このところ 体調が悪かったり 肋骨にひびが入ったり サイボーグおじいさんが旅立ったり お片付けの山に埋もれたり ・・・ 自分の予定をことごとくキャンセルする日々のなか いいことが!
20台近いCXです どれがとら~さんの車か わかりませんね
おやびんが 持って行ったピアノの代わりに 電子ピアノを送ってくれた。 鍵盤のやわらかい沈みは ヘパーデン結節のある小指にとてもやさしい♪
25年以上 ともにすごしたピアノ おやびんのいえにお引越しです 足を外して ななめになってます たてにして 毛布にくるまれ わたしも しっかり見学してますよ
今日届く荷物が1時間も遅れたので 遅い時間にお散歩。 はじめてあったお友達と気があったみたい よかったね(^^)
さて ピアノは どうやって出すのだろう?(;^_^A ここ、すでに ちび苗が団体さんで鎮座してますが 足を外して 縦にして運ぶらしい 玄関かな。。う~む
おやびんにもらった(^^)V 万華鏡 ずっとほしかった ピンクバージョン♪
おやびんの家に 運ぶことが決まったピアノ 30年ぶりにカバーを洗った♪
ポンポン・ド・ブルゴーニュ オールドローズですが 現在はほとんど見かけることがない 一季咲きとか とげが多いとか うどん粉病に弱いとか 欠点は多いけれど 出来の悪い子ほどかわいいってやつ
小指の先ほどの 可憐な小花 シレネ・ガリカ 株は結構大きくなり 小型バラ 粉粧楼を 覆いつくしてしまった(;^_^A はやいとこ抜かないとだ。。。
本日は、や・き・に・く (^^) とれたて庭のサンチュで巻き巻き♪ サンチュのほかにも 大量にあるけどね 食べ放題だ v(≧∇≦)v
ほんじつも ぶぅ~ちゃん 来てます(^^) おひるねタイムになっても ハイテンション こもりうた連続投下です(笑) シューベルト モーツアルト ゆりかごのうた みなと あめふりくまのこ 星
ガパオライスです 肉も野菜も卵もご飯もワンプレート♪ なんたって 右にぶぅ~ちゃん 左にターニャを はべらせならの 食事ですからね ろっこつが悲鳴を上げてますが(;^_^A 夜は久しぶりに
先日 老親の家のお片付け中にぶつけた ろっこつ 肋骨 漢字で書くと おどろおどろしい感じ ヒビが入ってますね(;^_^A 昨日が痛みのピークだった。 うつ伏せも あおむけも痛い!! 座ったまま ウト
ありがち といわれている誤嚥性肺炎 ほかにもいろいろ満載のサイボーグおじいさん 抗生物質を送る管とか 抜かないようにミトンで固定されている・・・ 耳がほとんどきこえなくて、 おまけにす
紅鶴 アメリカスミレサイシン 吹き掛けすみれ
アツバアナマスミレ ヒムレ 紅花アリアケスミレ
イワカラクサ 盆栽鉢で満開です リン酸分の多い肥料をいれたらこのとおり 屋久島コケスミレにまけない小さい花
生絞りモンブラン特盛り イベント会場のキッチンカーです 目の前で絞ってくれる お持ち帰りで とら~さんと 二人で分けて食べましたよ。 ひさしぶりの おいしいケーキだった(^○^)
新芸ですよ 小イワシ1本釣り 銚子産のおいしいやつです よだれがでちゃいますよ