ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
深い緑に囲まれた「風光舎」で飲むマラウィは心地よい酸味とほっとする優しい味
盛岡食いしん爺日記 先週のことだった。あと少しでラストオーダーという時間に、雫石の「風光舎」に入った。というより温泉にいく前に寄ったという感じだ。前を通り…
2025/07/15 16:54
盛岡の行列のできるラーメン店「たかみ屋」の熱々で野菜たっぷりの「うまにラーメン」
盛岡食いしん爺日記 盛岡市の古い街、肴町にある行列のできるラーメン屋「たかみ屋」。 1943年の創業。屋台から始まったそうだ。それから80年と長く…
2025/07/14 16:24
ハンバーグで人気のカフェレストラン瑠奈、その日のランチはビスマルクナポリタン
盛岡食いしん爺日記 つきあいも長くなると、何となく考えていることが分かると思っていた。先日、10年ほどの間に何度か一緒に仕事をしている人と会った。その日は、…
2025/07/13 16:31
100年を超える盛岡の老舗「金宝堂」のカレー風味のソースが美味しい名物のトンテキ
盛岡食いしん爺日記 盛岡の老舗洋食屋と言えば、むら八と金宝堂。金宝堂は、100年超え。建物は変遷しても脈々とこの街で続いてきた。凄いの一言。 Ove…
2025/07/12 15:57
盛岡市上田「ハレの日の陽食やむら八」の涼し気なみぞれかつ
盛岡食いしん爺日記 どうも近年、夏が来ると億劫になる。立葵、朝顔、夕立なんて言葉が遠く、忘れそうだ。北国の街盛岡ですら、6月から暑い。道端の紫陽花も苦しそ…
2025/07/11 16:08
花巻駅前、ろばた焼「とっくり」で活きのいい魚を食べつつ調子よく進んだ打合せ
盛岡食いしん爺日記 今宵は花巻で吞みながら打合せ。車を置いて約束の場所へ向かっていると猫ちゃん。 ちょっと顔を出してくれた。 着いたのは花巻駅前のろば…
2025/07/09 22:03
夏こそカレー!盛岡、チャルテンのスパイシーで彩り豊かな野菜カレー
盛岡食いしん爺日記 小学生の頃、遊び疲れて家に帰った時、カレーの匂いがすると、台所を覗いた。母が言う。「ランドセルを置いて、手を洗いなさい」そんな時は素直…
2025/07/07 16:56
2時間かけても食べたい秋田県湯沢市稲庭の正心庵の揚げたての天ぷらと艶々の稲庭うどん
盛岡食いしん爺日記 秋田県湯沢市稲庭町にある佐藤養助総本店。 その道路向かいに直営店の「正心庵」がある。 平成30年の夏にオープン。一品ごとカウン…
2025/07/04 17:19
秋田、三関のさくらんぼは、ほどよい酸味と透明感のある甘さで極上のスイーツ(小島農園)
盛岡食いしん爺日記 6月29日の昼前に盛岡を出発。淡い期待を抱いていた。調べてみたが、昨年、一昨年と同じに今年もサクランボは不作らしい。もう少し前に行きた…
2025/07/03 11:18
盛岡「ちひろ菓子工房」の西表島直送のいくらでも食べられそうな甘い完熟島パインのケーキ
盛岡食いしん爺日記 盛岡の街。もう十年前ぐらいになるだろうか。2車線だった道路が広く整備された。最近は道路の拡張の話は聞かなかったが、今年になって新聞に街中…
2025/07/02 11:31
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、盛岡食いしん爺さんをフォローしませんか?