ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歩いたときの距離は何メートルになるでしょうか。
【問題】 家から学校まで1800m離れています。 この距離を、歩くときは毎分75mの速さ、走るときは毎分100mの速さで移動し、20分ちょうどで到着すると考えた場合、歩いたときの距離は何メートルになるでしょうか。
2021/11/30 06:00
大小2つの整数があります。の解答と解説。
【問題】大小2つの整数があります。その整数の差は7で、小さい整数を2倍した数は、大きい整数よりも15大きくなります。大きい整数とは何でしょうか。【解説】 1次方程式で解いてみましょう。 大きい整数をxと
2021/11/29 06:00
大きい整数とは何でしょうか。
【問題】大小2つの整数があります。その整数の差は7で、小さい整数を2倍した数は、大きい整数よりも15大きくなります。大きい整数とは何でしょうか。 さて、皆さんはどのように解きますか? この問題は、当方運
2021/11/28 06:00
何分遅れて出発すればよいのでしょうか。の解答と解説。
【問題】 さとる君は時速5km、たから君は時速7kmで歩きます。 いま2人は、2.1km先にある目的地に向かって出発します。 2人が同時に到着するためには、たから君は何分遅れて出発すればよいのでしょうか。 (
2021/11/27 06:00
何分遅れて出発すればよいのでしょうか。
【問題】さとる君は時速5km、たから君は時速7kmで歩きます。いま2人は、2.1km先にある目的地に向かって出発します。2人が同時に到着するためには、たから君は何分遅れて出発すればよいのでしょうか。(2人の速
2021/11/26 06:00
4歳年上のお姉さん。の解答と解説。
【問題】さとし君には4歳年上のお姉さんがいます。この2人の平均年齢は18歳です。さとし君は何歳なのでしょうか。【解説】 さとし君の年齢をx歳とすると、お姉さんの年齢は(x+4)歳になります。 平均年齢の18
2021/11/25 06:00
4歳年上のお姉さん
【問題】さとし君には4歳年上のお姉さんがいます。この2人の平均年齢は18歳です。さとし君は何歳なのでしょうか。 さて、皆さんはどのように解きますか? この問題は、当方運営のサイト本館 では出題されない
2021/11/24 06:00
0.565656…を分数にすると。の解答と解説。
【問題】 0.1 を分数にすると [10分の1] になります。 では、56 が繰り返される割り切れない小数、0.565656…を分数にすると[何分の何]になりますか。 【解説】 x = 0.565656…とします。 両辺を100
2021/11/23 06:00
0.565656…を分数にすると
【問題】 0.1 を分数にすると [10分の1] になります。 では、56 が繰り返される割り切れない小数、0.565656…を分数にすると [何分の何] になりますか。 さて、皆さんはどのように解きますか? こ
2021/11/22 06:00
下図で線分ABと線分CDは平行です。の解答と解説。
【問題】 下図で線分ABと線分CDは平行です。 また、線分EFと線分GHは90度で交わっています。 ∠EaBが123°のとき、xは何度になりますか。 【解説】 下図での解説になります。 線分ABと線分CDは平
2021/11/21 06:00
線分ABと線分CDは平行です。
【問題】 下図で線分ABと線分CDは平行です。 また、線分EFと線分GHは90度で交わっています。 ∠EaBが123°のとき、xは何度になりますか。 さて、皆さんはどのように解きますか? この問題は、当
2021/11/20 06:00
10回転でちょうど1周する円B。の解答と解説。
【問題】 半径10センチメートルの円Aの周りを、10回転でちょうど1周する円Bがあります。 この円Bの半径は何センチメートルですか。 (円周率は3.14とします。) 【解説】 円Aの半径が10cmですから、円
2021/11/19 06:00
10回転でちょうど1周する円B
【問題】 半径10センチメートルの円Aの周りを、10回転でちょうど1周する円Bがあります。 この円Bの半径は何センチメートルですか。 (円周率は3.14とします。) さて、皆さんはどのように解きますか?
2021/11/18 06:00
おこづかいを合わせると3500円。の解答と解説。
【問題】 兄のおこづかいと、弟のおこづかいを合わせると3500円になり、 兄のおこづかいから、弟のおこづかいを引くと900円になります。 兄のおこづかいはいくらなのでしょうか。 【解説】 兄+弟=\35
2021/11/17 06:00
おこづかいを合わせると3500円
【問題】 兄のおこづかいと、弟のおこづかいを合わせると3500円になり、 兄のおこづかいから、弟のおこづかいを引くと900円になります。 兄のおこづかいはいくらなのでしょうか。 さて、皆さんはどのよ
2021/11/16 06:00
ケーキを同じ数ずつ買ったところ の解答と解説。
【問題】 1個240円のケーキと1個190円のケーキを同じ数ずつ買ったところ、それぞれの金額の差が450円になりました。 何個ずつ買ったのでしょうか。 【解説】 どちらも同じ数なので、個数をxとしまし
2021/11/15 06:00
ケーキを同じ数ずつ買ったところ
【問題】 1個240円のケーキと1個190円のケーキを同じ数ずつ買ったところ、それぞれの金額の差が450円になりました。 何個ずつ買ったのでしょうか。 さて、皆さんはどのように解きますか? この
2021/11/14 06:00
2をかけると104 の解答と解説。
【問題】 連続した2の足し算に2をかけると104になりました。 下の式のカッコの中に2は何個あるのでしょうか。 【解説】 ある数に2を掛けると104になったということは、104を2で割ればある数に
2021/11/13 06:00
2をかけると104
【問題】 連続した2の足し算に2をかけると104になりました。 下の式のカッコの中に2は何個あるのでしょうか。 さて、皆さんはどのように解きますか? この問題は、当方運営のサイト本館
2021/11/12 06:00
時速60kmで追いかけて の解答と解説。
【問題】 私がマイカーでドライブをしていると、ちょうど50メートル後ろから、友人の車が時速60kmで追いかけてきました。 私の車の速度は時速55kmですが、はたして何秒で、友人の車は私の車と並ぶのでしょうか。
2021/11/11 06:00
時速60kmで追いかけて
2021/11/10 06:00
この長方形 の解答と解説。
【問題】 下図は、全体が 100平方センチメートル の長方形です。 この長方形を A:B = 3:5 に分けたとき、Bの面積は何平方センチメートルになりますか。 【解説】 100平方センチメートルは A + B
2021/11/09 06:00
この長方形
【問題】 下図は、全体が 100平方センチメートル の長方形です。 この長方形を A:B = 3:5 に分けたとき、Bの面積は何平方センチメートルになりますか。 さて、皆さんはどのように解きますか?
2021/11/08 06:00
切り抜いた扇形 の解答と解説。
【問題】 半径が 15cm の円があります。 この円の中心を56度で切り抜いた扇形の面積は、何平方センチメートルになりますか。 (円周率は3.14とします。) 【解説】 まず、円の面積は 半径×半径×3.1
2021/11/07 06:00
切り抜いた扇形
【問題】 半径が 15cm の円があります。 この円の中心を56度で切り抜いた扇形の面積は、何平方センチメートルになりますか。 (円周率は3.14とします。) さて、皆さんはどのように解きますか?
2021/11/06 06:00
xとy の解答と解説。
【問題】 xとyの2つの整数があります。 xをyで割ると商が5で余りが3になります。 また、xとyの和は51になります。 このとき、xの値は何になりますか。 【解説】 xをyで割ると商が5で余り
2021/11/05 06:00
xとy
【問題】 xとyの2つの整数があります。 xをyで割ると商が5で余りが3になります。 また、xとyの和は51になります。 このとき、xの値は何になりますか。 さて、皆さんはどのように解きますか?
2021/11/04 06:00
合体 の解答と解説。
【問題】 下図は、直角三角形と扇形が合体した図形です。 三角形ABCの面積は18平方センチメートルで、辺BCは9cmです。 辺ACと扇形の半径は等しく、扇形の中心角は45度です。 このとき、この図形全体の面積は何
2021/11/03 06:00
合体
2021/11/02 06:00
1200円 のおこづかいをもらいました。の解答と解説。
【問題】 姉のひろみさんは13歳、弟のさとし君は7歳です。 2人はお父さんから 1200円 のおこづかいをもらいましたが、年齢と同じ 13:7 で分け合うように言われました。 さて、弟のさとし君はいくらもらえるの
2021/11/01 06:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、oboko1さんをフォローしませんか?