ワルシャワのミルクバー Prasowy 交通便良し、安くて良し
ミルクバー ミルクバーっていう名称がキャッチーでずっと行きたいとは思ってたんです。 ミルクバーとは↓のWikiで見て頂けますが大衆食堂的なレストランのこと。 バル・ムレチュニィ - Wikipedia ポーランド語の先生によると共産主義時代とても肉が手に入りづらくて、肉一塊のために3時間並んだりすることもあったそうで。物が手に入りづらい中、ミルクバーでは主に乳製品、野菜を中心として提供されてたところからミルクバーとなったそうです。 バル・ムレチュニィのムレチュニィはムレコ(牛乳)の派生系です。語尾が無限とも思えるほど変わるポーランド語。私の脳みその容量が足りないです。 基本セルフサービスで、注…
値段が見合えば観光に立地最適 ウォルドーフアストリア北京 滞在記
北京で最高のホテル? 北京はアマン等々もありますのでベストホテルってのがウォルドーフアストリア北京 なのかは意見が分かれるところかなと思います。 170(なぜかウェブサイト毎に若干数が違っていたので大体このくらい)の客室数で、大きくはないですが毎度何かしらのホテルランキングで常に上位に入ってるのは見かけますので北京のホテルの中でも一番良い部類に入るかと。 立地は故宮に徒歩で行ける位の場所なので、北京に観光に初めて行くというような方はほぼ皆さん故宮に行くと思うのでここをベースに色々周るには良いと思います。 日本の高級ホテルと比べれば、という所ですがお値段も一泊3万円前後。 うちは貧乏旅行が常なの…
ワルシャワ エリア別 在住者の感想(中心〜南部)違いとお勧め
どこに住んだらいいのかな ワルシャワ それぞれの地区 ① Śródmieście地区 ②モコトフ地区 ③Sadyba、ヴィラノフ地区 ④ 新ヴィラノフ地区(Nowy Wilanów) ⑤Powsin/Konstancin-Jeziorna地区 ⑥ウルシノフ地区(Ursynow) ⑦Ochota地区 ⑧Zawady地区 まとめ どこに住んだらいいのかな 私達が今回引っ越しする際に、夫の勤務先で簡単な、住む場所を探すにあたってのエリアガイドが配られて興味深かったので、それをかいつまんで紹介したいと思います。 夫の勤務先の位置関係から、主に中心から南のみのガイドです。 なお、それぞれの意見はあくまで…
デルタ:北京ーデトロイト DL188便 プレミアムセレクト搭乗記
T2国際線から出発 北京大興空港 デルタ プレミアムセレクト 食事 サービス まとめ T2国際線から出発 2019年7月末にデルタ188便で北京からデトロイトへ移動しました。 東方航空便、こちらやこちらでターミナル2はたまーに使用しておりましたが、北京からのデルタ利用は久しぶりでした。 個人的にはユナイテッドよりデルタの方が印象は良いです。ユナイテッドは全体に働いている人みんな疲れてる感があるイメージしかない。 中西部の州に行かれる方はシカゴ、ミネアポリス、デトロイトあたりの乗り換えが多いかなと思いますが、デルタはデトロイトがハブなので北京からもデトロイト行きです。 夫は先に仕事でアメリカへ行…
「ブログリーダー」を活用して、trvlrさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。