いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
潰瘍性大腸炎患者の治療&プレママ奮闘blogです。
普段の食生活や寛解期維持のために取り入れているもの、近づいてくる出産に向けて徒然なるままにblogを書いてます。
イレギュラーなことが多かったここ1週間。お腹が悲鳴を上げているうつ病とパニック症状との付き合いで精一杯だったけど、自分は潰瘍性大腸炎患者だということを思い出し…
昨日から生理が始まってこれまたやる気でなくて困ってます息子は保育園最終日。来週は入学式まで春休みってことで息子は四六時中一緒に過ごすことになりますどうなること…
今日もステイホームしておりました午前中ふと思い立って捨て活してお昼寝をし終わったところですなんとなーく偏頭痛がありますが頓服薬を飲んだので昨日よりはメンタル持…
ここ最近、頑張りすぎたっぽい。心が元気な人から見たら頑張ってないかもしれないけどなんか焦燥感が消えませんもともと人付き合いは最小限にとどめてきた私。息子が社交…
1日が早い…もうお迎えの時間だー就寝よりもお昼寝の方がぐっすり眠れるのは何故だろう。夜は睡眠薬がないと寝付けない。比べて、昼寝は眠ればスマホのメール着信音にも…
生理前の不調お腹いたいです生理が始まるとお腹の痛みは軽くなって貧血気味になるというのが最近の生理期間前後。悪いもの食べたかなー?ってくらいにお腹を下しますこれ…
卒園式が終わったから息子が勝手に春休みに突入してしまい起床時間が大幅に遅くなってます それにより何が起こるかというと、・娘も遅く起きる・旦那も呑気になる・ここ…
今日はステイホーム。メンタル不安定でございます。 保育園には送ってきましたが、いつもお休みだった土曜日に卒園式があったことで息子にとって2日間お休みという“決…
昨日の卒園式から一夜明け、なんだかソワソワ、ザワザワ、イライラしてしまう今日はメンタル不調特に旦那のふとした一言にイライラしてしまうことが多い…卒園式を控えた…
息子の卒園式に行ってきました生憎の雨でしたが、とても良い式になりました息子の晴れ舞台なんとか前日に完成…ジャケット、パンツ、ネクタイは手作りしました。ジャケッ…
おかげさまで誕生日を迎えました昨日、子どもたち+旦那でケーキを作ってくれまして。私は前日にスポンジを用意してあとはお任せしました。出来上がりまで見ないようにし…
旦那が帰宅して、少し解放感。子どもたちは珍しく昼寝をしたのでエネルギー有り余ってます。私が先に昼寝させて~って布団に入って兄妹げんかがヒートアップして娘をなだ…
本日ワンオペ育児のため朝から頓服薬を飲んでメンタルの波対策をしております。子どもたちは旦那について農業体験に行くつもりでいたようでしたが、私が行かないと旦那が…
髪の悩みと言いますか…美容室に行けてませんカットしてる間、座ってなきゃいけないことが拘束される→パニック症状が出たらどうしようという予期不安に繋がって…
昨夜、うなされて中途覚醒。旦那によると5言くらい叫んでたみたいです夢では学生時代の私が両親から家を出ることを勧められて兄は歓迎されて…っていう現実で経験してこ…
昨夜は子どもたちの寝かしつけをする時に私もお薬を飲んで就寝が、いつもより早くて身体がリズム狂ったのかなかなか寝付けないな~ってところで旦那の爆音(いびき)が響…
うーむ、なんかお腹が痛いです。昼間に気分転換で外出して、買い物するとき少し会計の列に並んでたんですけど待ち時間って思ったら余計なこと考えてしまって…頓服薬を飲…
今日は早起きな子どもたち。つられて起きましたが、布団から出られません先週金曜日の夜、息子が日課のホワイトボードお絵描きをしていたのですがフレームが破損している…
数年前までは、動く前に考えてしまう性格でした。が、うつ病になって休職してから即行動派になったと思います。翌日には数時間後には数分後には数秒後には…
慣れない裁縫で最近過ごしていますがやっと、息子の卒園式用ズボンが形になりました!作り方が私には複雑すぎて挫折しかけたけどこれだけはやり遂げたいと思ってミシンと…
今週も月曜日がやってきて安定の旦那は朝いっぱいいっぱいで出発したので子どもたちを保育園に送ってきました。 昨日は家族で運動不足解消のために最寄り駅周辺を散策。…
休職してメンタルの状態が良いときは散歩、外に出る気がないときは掃除何もする気がないときはボーッとアマプラ…頑張りすぎると翌日に反動がきて2日間くらいネガティブ…
旦那がタイヤ交換に行ってる間、子どもたちは車内の掃除係で駆り出されたので少しだけ1人時間ができた旦那が家にいる日は子ども達がスマホ、タブレットしか要求してこな…
今日は良い天気だけど風が強いです。花粉が舞っていそうなので洗濯ものは室内に干してステイホームしています 息子の卒園式用スーツを手作りしようと手を出したものの、…
今日はステイホームしております。今朝は子どもたちが旦那と出発し、息子は去り際に「愛してるよー!」次に娘は「大好きだよー!」ってめちゃくちゃ大きい声で言ってくれ…
花粉症、今年は始まるの早いし過去最高に症状が酷いです。対策として重曹クエン酸水を試しています。水に重曹とクエン酸を混ぜて飲むだけってやつなんですけど…
子どもたちの保育園に行くモチベーションが合わなくて旦那と娘が先に登園して私と息子が遅れて登園しました。 小学校に入学したら、息子の方が先に出発することになるの…
娘が最近、鼻血を出しやすい朝からだらーっと出しました先週末に出たところが固まり始めてゴワゴワしたようで触っちゃったみたい。娘をお世話していると旦那にそっくりだ…
今日は子どもたちを保育園に送って帰宅しても予約時間に余裕があったので洗濯を終えてから出発しました。 病院について気が付いた。お財布を家に忘れて出発していた で…
おかあさんといっしょを観ていて誠お兄さんが卒業なのかぁって思うのと同時に4年間お兄さんやってたことに驚いた感覚的に2年間くらいだと思ってました。月日が経つ…
息子の小学校生活で使う手提げや上履き袋の配色が決定しました赤が好きな息子。ユザワヤ行って生地を物色したけど赤だと女の子向けな柄が多く男の子向けの赤い生地は息子…
息子を妊娠してからお酒とはすっかり疎遠。飲みたいという気持ちも特にないんですよね~。失敗談で思い出すのは、高校の同級生と居酒屋で飲んだときに楽しさでペ…
娘の眼科でほぼ一日使いましたいま息子の療育付き添いを終えて帰宅。早速布団にて休養とってます昨秋に保育園で視力検査をして区役所で再検査するように言われて先月検査…
朝から目が…花粉キツいですねこの症状だけでメンタル落ちそうです。今年は飛散量が特に多いってことなので対策を調べて実践(実験)してみよう。と、早速情報を収集した…
昨日は生理痛2日目で貧血気味、お腹も痛くて早めに寝ました久しぶりの生理痛だったなぁギューっと痛くなって起きているのも苦だった…そんな中で娘が夕食後にプリキュア…
3月に入り、息子の保育園生活もカウントダウンが始まりました。 息子の連絡帳袋に卒園式の案内が入っていたので確認。『保護者は2名でよろしくお願いいたします。ご兄…
昨日から花粉症がキツイ目のかゆみから鼻づまり、鼻水…目頭の小さい玉?みたいなものがめちゃくちゃかゆいです。 子どもたちを保育園に送ってからステイホームしていま…
「ブログリーダー」を活用して、☆どら☆さんをフォローしませんか?
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日、ワーママを卒業して新たな人生がスタートしました!小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 6月最終日暑い日が続きました。今年の梅…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 この一週間は忙しかった~ 今日は保育士…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 午前に心療内科を受診してきました。受診…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 昨日の宣言どおり、今日はステイホームで…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 気付いたら2日間ブログを書けなかった時…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 いかん…今日は身体がダル重です。休憩を…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 今日は息子を学校に送ってから消化器内科…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 暫く気温30℃超えが続く予報の関東地方…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 昨日に続いて、めちゃくちゃ暑いです気温…
今日は旦那が早出だったので、息子の登校と娘の登園を済ませて帰宅しました。 なんかもう、体調が万全という日がなくて気が滅入りそうです今度はハウスダストアレルギー…
昼寝しすぎました…今日は午前中に通級の保護者面談、午前最後の時間枠で心療内科とスケジュールが続いていて晴れの予報が変わって朝から天気は雨。(現在は大雨)おまけ…
三連休いかがお過ごしでしょうか 我が家は特に予定を入れておらず、昨日は娘の英会話に付き添った際に英会話教室が入っているショッピングセンターでスタンプラリーイベ…
今日は息子の英会話教室がオープンスクールで保護者の参観OKだったので見学しました時折、テンションが上がるとみんなが頭に?を浮かべるような発言で1人盛り上がって…
毎日暑いですね。今週は就寝中もエアコンを稼働してないと寝られない 今日は幾分か暑さがマシになり扇風機で過ごしていますが月曜日は朝から暑いし自転車をこいでも熱風…
今週はじりじりと暑い日が続いてます 基本的に、一人で過ごしている昼間は扇風機で過ごしていますが今日は朝から灼熱だな~と思って朝食とって洗濯してから外出しました…
今日は水泳の授業があると時間割で確認していたので、昨日買ったプールバッグに必要なものを入れて持たせました。 先ほど帰宅してプールバッグを置いた息子。水着を使用…
朝のバタバタ(みんなを見送るまでの時間)が終わってほっと一息。今日は自宅療養メインで過ごしたいと思っています 7月に入って息子の在籍校で保護者面談が始まりまし…
今日の子どもたち登校・登園は旦那が担ってくれたのでみんなを見送った後に朝食と洗濯を終えてから心療内科へ行きました。 前回と同様に「咳が続いてます」という報告か…
7月が始まりました 先週末から再び咳が始まってしまい呼吸器系をやられてますもう本当に…5年前の身体戻りたい。 この前の土曜日、保育園の夏イベントでお祭りがあ…
今日は、先週検査した胸部(肺)のCT結果を聞きに呼吸器内科へ。朝から雨降りでしたが、結果が気になっていたので億劫になることなく娘を保育園に送ってから30分くら…
今週は暑い日が続いています。そして私はステイホームが続いています ちなみに、韓国は歴代最高猛暑でスマホに外出禁止の通知が来るくらいだそうです。熱中症で命を落と…
今日は夏至ですね。私が住んでいる地域は朝から雨降りで太陽は出そうにありませんが子どもたちの登校と登園に付き添ったときにたくさん空気を取り込みました ワンオペ2…
今日は朝イチの時間帯で胸部CT検査を受けることになっていたのでいつもより忙しかった朝。 しかも早朝から旦那が出張のためワンオペ2daysがスタートという色々タ…
今週は後半に旦那が出張のため前半は体力回復に努めるべくステイホームしています。咳による肋骨痛、それによるメンタルダウン、さらに生理期間中というトリプルパンチで…
土曜日登校だった息子、本日は振替休日です。 退屈そうにしているのに一人で外には行けないと言いますが私も万全でないため公園に連れていくことは考えてませんでした(…
通信制大学に入学してテキスト(学校指定の参考書籍)を読んでいますが、課題をレポートにまとめるというのが難しくてとりあえず本を読む日々(笑) レポートの書き方も…
夕方にふと咳をしたら再び肋骨に激痛。これまでの場所とはまた違うところが痛くなり、咳をするのも恐怖です 娘のお迎えに行って帰宅したところで安心したらどんどん胸痛…
息子が小学生になってから、放課後は帰宅組なので実はひとりでのんびりする時間は短くなったと感じる夏休みがどんどん迫ってくる…今日はこんなこと考えてなーんだかやる…
お昼ごはんにカレーライスを頂き、早速午前中に受診した呼吸器内科から処方してもらった薬を飲んでひと眠り。 ここ1カ月間でいちばん調子が良いです。まだ突然むせるこ…