いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
潰瘍性大腸炎患者の治療&プレママ奮闘blogです。
普段の食生活や寛解期維持のために取り入れているもの、近づいてくる出産に向けて徒然なるままにblogを書いてます。
「子どもたちの愛が有り難い」子どもたちと無心に砂遊びしたどんな1年だった?うつ病になり休職する日が来ることなんて想像もしていなかった。なったら分かる。一度うつ…
昨日から実家に滞在しています。お風呂が広くて娘は大喜び階段があるので運動不足解消にもなり道のりは長くとも帰省できて大人の手が多く助かる面もあり感謝です移動中、…
これから実家に向けて出発です。朝から家事と準備してクタクタになりました休み休みで準備をして…子どもたちが乗ってきたり話しかけてきたりで休まらないなので、近所の…
師走だから?なんとなく気忙しくなって落ち着かない自分がいます。抗不安薬飲みました私の場合、すぐにお腹にくるのでトイレが近いです。今日の体調は月…
うつ病になってから明らかに感じる…もの忘れが多い物を忘れることも記憶が思い出せないことも頻度が増えました。今日ふと「あの本どこだっけ」と買ってたことを思い出し…
今月1日に受けた健康診断結果を受け取りました。会場の受付スタッフさんから看護師さんまで気配りが行き届いていて私がうつ病、パニック症もちだと分かったら待ち時間を…
週末の反動だったのか昨日は過去最高にメンタルが低迷して初めて衝動的に 死にたい と思ってしまいました。というのも、旦那に子どもたちを送ってほしいとお願いしたけ…
メリークリスマス週末にイベントがあると子どもたちのテンションが普段の倍以上で見ていて元気をもらえます昨日は息子の療育付き添いで、いつもなら抗不安薬が欠かせなか…
楽しくてワクワクする毎日を過ごしたい!プレゼントは物というよりは楽しい時間が欲しいっていう願望?ですね(笑)先ほど子どもたちと旦那へのクリスマスプレゼントを準…
今年のクリスマス誰とすごす? 家族と過ごします今年は土日がクリスマスにあたるので食事も家族みんなで頂けそうです みんなの投稿を見る
今日は冬至。ゆず湯に入りました保育園へお迎えに行くときにはもう真っ暗だけど、空気は少し暖かく感じたのは私だけ?笑かぼちゃの煮物も作って“ん”がつく材料を使った…
今日は家事が思うように進まず、動いても心が満たされなくていま何をすれば満足できるのか…欲の種類を模索しています。保育園に子どもたちを送ってから少し遠回りして神…
クリスマススイーツと言えば何? ブッシュ・ド・ノエルかなぁロールケーキと生クリームのケーキが合わさった感じが特別な気分になれる我が家は子どもたちが作りた…
なんだかあっという間に1週間が経った気がします。 先週の金曜日、保育園に子どもたちを送ったときに息子が再び登園渋りしまして。1時間近く保育園に滞在しました(働…
今週は息子の気分の波が激しい。 月曜日のこと。旦那が保育園に連れて行こうと子どもたちを急かしていたことに反抗するかのように余計マイペースを保つ息子。 結局、旦…
予定では午前中の受診予約でしたがどしゃ降りで子どもたちを保育園に送ってから帰宅して再び出発するのが億劫だったので午後に時間変更しました。で、先ほど行ってきまし…
週末は抗不安薬と家族のサポートのおかげでいつもより活動的に過ごすことができデジタルデトックスもできて清々しい気分になれましたが、今日は反動がきてただいま子ども…
昨夜は不調でしたが今朝に生理がきたので原因はホルモンバランスだったのではないかと思います先月は予定より1週間早く生理が始まり今月は予定より1日早く始まりました…
どうしたものか初めてかも。夕食準備ができない。気力がわかない。ささいなことで子どもたちにイラッとしてしまった。自己嫌悪感が追い討ちかけて気持ちが沈んでます…。…
今日は常にソワソワがついてる気がします。ここ最近、なんとなく心の奥底にソワソワがいるような…図書館に行ったけど、いつもより落ち着かなくて早めに帰宅。落ち着いた…
先ほど子どもたちを保育園に送ってきました。 雨降りの今日は歩いて行こうと思っていたのですがいまの息子は朝の会が始まる前の遊ぶ時間を大事にしていて出発する旦那と…
抗うつ薬の効果で?なのか、毎朝同じくらいの時間に脳が覚醒。寝不足っぽいけど寝られなくなってしまった(寝つくまで時間がかかりました。サッカーは観てません。笑)…
去年あげたプレゼントは何? 確か、昨年のクリスマスでは息子に木製トーマスのティドマス機関庫 が木製トーマス ティドマス機関車おもちゃ こども 子供 知育…
今週も月曜日がやってきました~。 寒いですが雪国育ちなので関東での室温15℃くらいなら暖房なくとも服装の調節のみで過ごせるかなーってレベルです。 ホルモンバラ…
今一番欲しいもの教えて! 今いちばん欲しいものかぁ…食器ですかね家族でお揃いのをいくつか。我が家にある食器は実家から半強制的に受け取ったものばかりなの…
土曜日は洗濯物が多い。保育園から持って帰ってくるお布団代わりのバスタオル2枚×2人分とか組帽子とか…今日は晴れてて外干しできるのが助かるが、動きすぎて目眩がし…
今日は休職して過去最高のハードスケジュールで動きました。最悪のコンディションで起床しましたが旦那と子どもたちを見送ってから仮眠自然と目が覚めたらちょうど生協さ…
12月突入。昨夜、睡眠薬を飲んでから寝付くまでに娘が抱き枕のようにべったりくっついてたので時間がかかって恐らく2時間しないうちに旦那が帰宅してマウスピースつけ…
「ブログリーダー」を活用して、☆どら☆さんをフォローしませんか?
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日、ワーママを卒業して新たな人生がスタートしました!小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 6月最終日暑い日が続きました。今年の梅…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 この一週間は忙しかった~ 今日は保育士…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 午前に心療内科を受診してきました。受診…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 昨日の宣言どおり、今日はステイホームで…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 気付いたら2日間ブログを書けなかった時…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 いかん…今日は身体がダル重です。休憩を…
この週末はあまりにも暑かったさすが梅雨明け夏本番といったところ今日は旦那が仕切りに子どもたちをプールに連れて行きたくて声をかけていましたが応じることなく。私が…
今日は子どもたちの習い事が続き、息子が唯一、保護者の見守り不要で過ごせるロボット教室へ入っている合間に娘の眼科受診へ。 3歳児健診で弱視傾向と診断を受けてから…
息子の夏休みの宿題… 1.自由研究 1点以上→詳細は全学年のおしらせプリントを見てねってことだけど、そのプリントがまだ手元にないぞ? 2.ファミリー読書→これ…
今日で息子は前期の授業が終了し夏休みです私の一人時間(だらけたり好きなことしたりできる最幸時間)はしばらくお預けになります 昼間、寝ていたくはないけど何かをす…
今日から息子は午前授業で下校。明日の学校が終わると夏休みが始まります。私が昼間に過ごせる一人時間もわずかとなりました(笑)のびのびと過ごそう 先日行ってきた…
今日は旦那が早出だったので、息子の登校と娘の登園を済ませて帰宅しました。 なんかもう、体調が万全という日がなくて気が滅入りそうです今度はハウスダストアレルギー…
昼寝しすぎました…今日は午前中に通級の保護者面談、午前最後の時間枠で心療内科とスケジュールが続いていて晴れの予報が変わって朝から天気は雨。(現在は大雨)おまけ…
三連休いかがお過ごしでしょうか 我が家は特に予定を入れておらず、昨日は娘の英会話に付き添った際に英会話教室が入っているショッピングセンターでスタンプラリーイベ…
今日は息子の英会話教室がオープンスクールで保護者の参観OKだったので見学しました時折、テンションが上がるとみんなが頭に?を浮かべるような発言で1人盛り上がって…
毎日暑いですね。今週は就寝中もエアコンを稼働してないと寝られない 今日は幾分か暑さがマシになり扇風機で過ごしていますが月曜日は朝から暑いし自転車をこいでも熱風…
今週はじりじりと暑い日が続いてます 基本的に、一人で過ごしている昼間は扇風機で過ごしていますが今日は朝から灼熱だな~と思って朝食とって洗濯してから外出しました…
今日は水泳の授業があると時間割で確認していたので、昨日買ったプールバッグに必要なものを入れて持たせました。 先ほど帰宅してプールバッグを置いた息子。水着を使用…
朝のバタバタ(みんなを見送るまでの時間)が終わってほっと一息。今日は自宅療養メインで過ごしたいと思っています 7月に入って息子の在籍校で保護者面談が始まりまし…
今日の子どもたち登校・登園は旦那が担ってくれたのでみんなを見送った後に朝食と洗濯を終えてから心療内科へ行きました。 前回と同様に「咳が続いてます」という報告か…
7月が始まりました 先週末から再び咳が始まってしまい呼吸器系をやられてますもう本当に…5年前の身体戻りたい。 この前の土曜日、保育園の夏イベントでお祭りがあ…
今日は、先週検査した胸部(肺)のCT結果を聞きに呼吸器内科へ。朝から雨降りでしたが、結果が気になっていたので億劫になることなく娘を保育園に送ってから30分くら…
今週は暑い日が続いています。そして私はステイホームが続いています ちなみに、韓国は歴代最高猛暑でスマホに外出禁止の通知が来るくらいだそうです。熱中症で命を落と…
今日は夏至ですね。私が住んでいる地域は朝から雨降りで太陽は出そうにありませんが子どもたちの登校と登園に付き添ったときにたくさん空気を取り込みました ワンオペ2…
今日は朝イチの時間帯で胸部CT検査を受けることになっていたのでいつもより忙しかった朝。 しかも早朝から旦那が出張のためワンオペ2daysがスタートという色々タ…
今週は後半に旦那が出張のため前半は体力回復に努めるべくステイホームしています。咳による肋骨痛、それによるメンタルダウン、さらに生理期間中というトリプルパンチで…