今年の新馬戦、偶々かもしれないが、あまりコレ!という馬は居なかったが、、、 12月8日、中山の新馬戦で、個人的には一番星。 バースライト 父モーリスの大型馬。 パドックからモノが違ったが、レースぶりは更に凄い。 メンバーレベルもマズマズと思われるので、この内容とフォルムならばクラシック本命レベル。 遠征させてのもので、武幸四郎厩舎はクラシックまだだったか? 来春はチャンス到…
パドック研究家・波多脆男が次回激走馬を推奨します。穴馬探しの参考にどうぞ!
最近前予想も好調です。 パドックでも馬が良く見えている様で、個人的にはマズマズの成績です。 前予想から本命変更も良く的中ぢているので、Twitterも始めようか検討中。
ライフメディアはここをクリック ↓ https://lifemedia.jp/entry/3661117/welcome
「ブログリーダー」を活用して、波多脆男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年の新馬戦、偶々かもしれないが、あまりコレ!という馬は居なかったが、、、 12月8日、中山の新馬戦で、個人的には一番星。 バースライト 父モーリスの大型馬。 パドックからモノが違ったが、レースぶりは更に凄い。 メンバーレベルもマズマズと思われるので、この内容とフォルムならばクラシック本命レベル。 遠征させてのもので、武幸四郎厩舎はクラシックまだだったか? 来春はチャンス到…
随分久々の投稿。 いつのまにか女王杯。 ここは�Gシンリョクカ。 人馬共、大変な事故からの復活。 応援したい。 ライフメディアはここをクリック ↓ https://lifemedia.jp/entry/3661117/welcome
久々に次走狙い馬。 14日㈰京都4レース3歳1勝クラスダート1200M 2着�Fパドマ。 ゲートはまずまずも行き脚つかず後方から。 外を捲って追い込んできたが、残念ながら上手く乗られた�Gに完敗の2着。 馬っぷりはとても良く、気性もうるさくなさそうで、パーツもダート馬としては問題なく、もう少し距離を伸ばしても大丈夫だろう。 いずれ重賞戦線に…
今年も宜しくお願いします。 能登半島地震に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 空港事故に遭った方、ご家族の方、本当に辛いと思います。 競馬ファンに出来ることは、まずはしっかり馬券を買う事。資金をしっかり確保しておくこと。 復興等支援の競馬の開催を待っています。 京都金杯は内枠、4歳馬が強いレースと思う。馬場も速くなりそうで、開幕週の京都のマイル戦は先行有利となろう。
ライフメディアはここをクリック ↓ https://lifemedia.jp/entry/3661117/welcome
ジャパンカップ、凄いレースでしたね。 イクイノックスの強さに、京都競馬場もどよめきが上がってたね。 現地観戦できた人は贅沢な時間だったろう。羨ましいかぎり。 個人的には、馬券は絶不調だが、、、まあこんな時期もある。 夜明け前が一番暗い。 さて次走期待は 京都6R新馬戦芝1800m 4着�Jコーラルムーン パドックでは大きく見せて抜群の気…
まあ、イクイノックスが強いのは誰でもわかる事だが、、、 古くから、競走馬には一生に一回だけ使える脚がある、という格言。 それをこのレースで発揮できそうな馬は居ないかな? 東京Cコースは内枠有利。 で、競馬は偶数有利。 一番有利な1枠2番にイクイノックスが入ったのだから、まあ勝つのは彼だろう。 問題は2、3着。 次に有利な枠は�Cだ。 �Cスタッドリー。 個人的に好きな馬で。前走も…
久々の投稿。 なぜかご訪問頂いた方が増えている。 ネタは溜まってるはずだが、最近忘却力が発達してきてね(笑) 走られてから思い出す事が多すぎる。 京都5R新馬戦芝2000m。 G�Tの日の新馬戦に、数は少ないが質は素晴らしいメンバーだった。 勝ち馬は暴れて大変だったが、流石は川田将雅。見事な騎乗。 しかし今後の注目は紅一点だった5着の�Cエピファドール。 まず間違いなく出世する…
かれこれ40回位観ている菊花賞。 第100回まで観たくなる数字だ。 今年の菊花賞馬は�Lナイトインロンドンと予想する。 阿寒湖特別のパドックで決めてましたのでね。 脚長胴長のザ・ステイヤーだ。 近年の菊花賞はスタミナ比べまで行ってないが、久々の京都開催。一周目の下りからビュンビュン数頭でハイペースを期待。 和田騎手の手腕に期待する。 相手は川田の�Jサトノグランツ
小倉10R 西海賞(牝馬限定2勝クラス)芝2000M 5着�Hミッキーゴージャス。 パドックではプラス8キロだが、馬体のハリは乏しく成長はイマイチ。 圧倒的一番人気だったが、、、大接戦とはいえ5着敗退。 時計も翌日の未勝利と同じという低調な内容では次回も強気になれないだろう。 ライフメディアはここをクリック ↓ https://lifemedia.jp/entry/3661117/welcome
今週8月19,20日のJRAはWINSの日。 私もWINSで勝負! ライフメディアはここをクリック ↓ https://lifemedia.jp/entry/3661117/welcome
小倉6レース新馬戦(1200ⅿ) 1着�@パッシングシャワー(2番人気) 単勝一番人気にならなかったのが不思議で仕方ないパドック。 出遅れ心配な最内だったので、大枚勝負とはいかなかったが、、、 実際出遅れてしまい、通常ならピンチだが、西村騎手も慌てず騒がず、余裕の追走から楽に抜け出す。 距離延長も問題なさそうで、今後が楽しみな大物です。 新潟5レース新馬戦(1800m) 2着�@
新潟9R湯沢特別1勝クラス 1着�@オクタヴィアヌス(ルメール) この馬は強い。7馬身差の好時計圧勝劇。 この猛暑の中、余りに走りすぎで、競走後のケアが大変かもしれないが、無事ならばレベルが違う。 気性難との事で出世が遅れたが、ポテンシャルは世代トップレベルだろう。 無事ならばいずれG�Tで勝負になる馬だ。 新潟10R新発田城特別2勝クラス 8着�Mタマモダイジョッキ…
暑いね。 暑いと集中力が途切れ、ミスも多くなる。 これは仕方がないのだが、、、 高校野球のミスジャッジが問題になってるね。 大阪の決勝を観てますが、ストライクボールの判定もどうなんだろ?というのも散見されるね。 ただ、地方大会に比べれば随分マシ。特にコロナ渦の大会は、ミスというよりもやりたい放題に近かったかな? ボランティアだから甘くなるのは人間だから仕方ないかもしれないが、、、 こんな事をし…
一週遅れの投稿ですが。 7月2日㈰函館5レースの新馬戦から。 5頭立てながらも好メンバーだった一戦。 絶好調佐々木大輔に導かれ、3番人気の�Dワンブランチが外から捻じ伏せた。 スラリとした牝馬で、もう少し馬格が欲しいが、脚長で柔らかい。芝の長距離で良さそう。 重賞に行くか、秋に備えるのか、それも注目だが、先々はオークスも楽しみと思わせる好素材。 一方敗れた一番人気リ…
新馬戦が始まった。 となると、3歳未勝利はサバイバルの色合いが濃くなり始める。 どの陣営も必死だろうが、これから未勝利戦デビューの馬も居る。 遅れてきた大物がいるかもしれない。 次走狙い馬は日曜日函館の新馬戦から。 2着に入った馬がゲート入りを渋り、入ってなかった大外が勝つという、なんという理不尽なレースではあった。 7着�Aビバップ 仕上がりも良かったが、待たされてゲート…
ダービーはまさしく競馬の祭典。 関係者の思い入れは凄く、どの馬が勝っても短編小説には出来そうなストーリーが存在する。 それが毎年積み重ねられて、、、90回目。 あと、何回観られるのだろうか? 今年のメンバーは小粒と云われたが、それは年明け早々までで、ダービー出走メンバーを見渡せば今後楽しみな馬ばかりだ。 当時史上最高と云われたマカヒキの世代。 翌年からの古馬戦線はよもやの苦戦だった。 今年は…
新装京都競馬場に遅ればせながら初出勤してきました。(笑) まあ、馬券を買うのが仕事みたいなもんだから、、、 パドックが見やすくなりましたな。 ただ、位置関係的に京都よりになって、線路に近づいた。 電車が通ると驚いている馬も散見したので、事故などないか、よく確認する必要を感じましたね。 まあ、馬券は獲りやすいのは間違いないね。 買い間違えで獲り損ねの馬券があってのプラスだったので、少し自信を…
早くもオークス。 当日、新装京都競馬場へ行く予定。 ようやく、、、という感じだが。 最近馬券が酷いので、修行に行ってきます。 ライフメディアはここをクリック ↓ https://lifemedia.jp/entry/3661117/welcome
久々過ぎる投稿。 今年は京都も新装なるし、コロナ規制もなくなりそうなので、競馬場に行きまくるつもり。 画面だけでは眼力が落ちてくるね。 さてクラシック登竜門共同通信杯。 良いメンバーが揃った。 古馬になればダノンザタイガーだろうけど、ここは距離不足もあり厳しいのでは? ここは攻め動いた�Aコレペティトール。 松山君もそろそろ全開モードに入って欲しい。 相手は�E�I<…
久々に次走狙い馬。 14日㈰京都4レース3歳1勝クラスダート1200M 2着�Fパドマ。 ゲートはまずまずも行き脚つかず後方から。 外を捲って追い込んできたが、残念ながら上手く乗られた�Gに完敗の2着。 馬っぷりはとても良く、気性もうるさくなさそうで、パーツもダート馬としては問題なく、もう少し距離を伸ばしても大丈夫だろう。 いずれ重賞戦線に…
今年も宜しくお願いします。 能登半島地震に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 空港事故に遭った方、ご家族の方、本当に辛いと思います。 競馬ファンに出来ることは、まずはしっかり馬券を買う事。資金をしっかり確保しておくこと。 復興等支援の競馬の開催を待っています。 京都金杯は内枠、4歳馬が強いレースと思う。馬場も速くなりそうで、開幕週の京都のマイル戦は先行有利となろう。
ライフメディアはここをクリック ↓ https://lifemedia.jp/entry/3661117/welcome
ジャパンカップ、凄いレースでしたね。 イクイノックスの強さに、京都競馬場もどよめきが上がってたね。 現地観戦できた人は贅沢な時間だったろう。羨ましいかぎり。 個人的には、馬券は絶不調だが、、、まあこんな時期もある。 夜明け前が一番暗い。 さて次走期待は 京都6R新馬戦芝1800m 4着�Jコーラルムーン パドックでは大きく見せて抜群の気…
まあ、イクイノックスが強いのは誰でもわかる事だが、、、 古くから、競走馬には一生に一回だけ使える脚がある、という格言。 それをこのレースで発揮できそうな馬は居ないかな? 東京Cコースは内枠有利。 で、競馬は偶数有利。 一番有利な1枠2番にイクイノックスが入ったのだから、まあ勝つのは彼だろう。 問題は2、3着。 次に有利な枠は�Cだ。 �Cスタッドリー。 個人的に好きな馬で。前走も…
久々の投稿。 なぜかご訪問頂いた方が増えている。 ネタは溜まってるはずだが、最近忘却力が発達してきてね(笑) 走られてから思い出す事が多すぎる。 京都5R新馬戦芝2000m。 G�Tの日の新馬戦に、数は少ないが質は素晴らしいメンバーだった。 勝ち馬は暴れて大変だったが、流石は川田将雅。見事な騎乗。 しかし今後の注目は紅一点だった5着の�Cエピファドール。 まず間違いなく出世する…