ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
裏なんば「丑寅」で一杯
午後5時半ごろに国立文楽劇場を出ました。まだまだ明るい。日が長いです。喉が渇いたねと言いながら、黒門市場の中を通ってみました。インバウンドです、外国人しか...
2024/04/29 10:01
腸内フローラ、お花畑に育てたい
朝から、鼻水とくしゃみが止まらないと思ったら、大阪は、黄砂で見通しが悪いくらいです。あべのハルカスがぼんやり黄色くかすんでいます。先日、大腸内視鏡検査を受...
2024/04/28 08:11
四月文楽公演 豊竹若太夫襲名披露公演、行ってきました!
地下鉄日本橋で降りると外国人でいっぱいです。おお、インバウンド!文楽を観にきてるのかな。「いや、ちゃうで、黒門市場やで」おっちゃんの言うとおり、黒門市場の...
2024/04/27 10:27
エアコンを修理したり、祖父の命日だったり
アリウムロゼウムの花が生まれそうです。薄い蕾の皮のようなものを破って開花するんですね。はじめて見ました。かわいいなあ。このアリウムロゼウムの強靭さといった...
2024/04/26 09:37
プチ断捨離の日
去年の秋から我が家は片付けモードに入っておるのです。おっちゃんが退職したから、というのが大きな理由でまずは仕事先から戻ってきた大荷物をどうするか問題があり...
2024/04/25 11:31
内視鏡検査、終了です
朝も早くから、腸を洗浄しなんとなく、ふら〜っとしながらちんちん電車で天王寺へ。内視鏡の検査を受けるクリニックはとにかくテキパキしていて、いつも待ち時間がほ...
2024/04/24 10:15
大腸の洗浄ちう
お大阪は雨の朝です。いつも寝坊するわたし、4時50分に起床。ただいま、大腸の洗浄ちうです。サルプレップって、ものすごくまずいわけじゃないけどいうほど飲みに...
2024/04/23 06:00
チョコザップの繁栄
もう少し体力がほしくてたまらないワタクシです。いつも、ちょこちょこっとストレッチや楽チンスクワットなんかはやっています。せめて、といった感じ。これで現状維...
2024/04/22 12:09
マンガの神さま、ひさしぶりです
わたし、小さな小さな頃から本を読むのが大好きでした。自分で字が読めるようになろうと決めたエピソードも覚えてるくらいです。マンガも大好きで、本とマンガの境目...
2024/04/21 11:08
今春のラナンキュラスは、儚げピンク
ラナンキュラスが咲きました。儚げなピンクで、ほんわ〜っです。いつも通り、まちがいなく、わたしはこんな花が咲く球根を買ったのね、と新鮮に思いました。かわいく...
2024/04/20 10:30
内視鏡の検査の予約へ
ハガキが届いておったのです。「大腸の検査のお知らせ、あれから1年経ちました」みたいな。ああ、そうだったそうでした。大腸ガン一歩手前のポリープを取ってからも...
2024/04/19 12:56
福岡のスーパーで
福岡の実家の母は86歳で一人暮らしです。いずれゆく道、と思いながら何か一人暮らしするのはむずかしい点ができていないかを知りたくもありときどき帰省しようと工...
2024/04/18 10:54
無事、帰阪しました
お昼過ぎの新幹線さくらに乗りサンドイッチをつまみながら、iPadでマンガを読みながら、集中しながら広島で多くの外国人が降車しつつ、新たに乗車してくるのを感...
2024/04/17 09:22
やさしい海辺の午後
日曜日、福岡は暑いくらいの陽気でした。高校時代からの友だちと昼前から会って井手ちゃんぽん(小盛りにしました)生姜と鶏肉の餃子のランチをして(うまかった!)...
2024/04/15 11:12
ツガニと格闘して
金曜日は午前午後と眠りながら過ごしました。「いつもしゃべりまくってるやん?」そうなんだけど、母のとりとめのなさといったらもう!まじめに相手をしていたら火水...
2024/04/13 10:26
福岡帰省ちう
火曜日から福岡の実家に帰ってきています。 外国人だらけの新大阪新幹線博多駅。多いなぁ、いまは桜が美しいタイミングでラッキーでしたね、と思いながらの帰省です...
2024/04/12 08:50
朝ドラ「虎に翼」がいい!
新しい朝ドラ、始まりましたね!「!」とびっくりマークつけました!!よさそうで嬉しいいんです。朝ドラウォッチャーとして、朝ドラは見続ける、はずだったのに「ブ...
2024/04/09 09:35
花束のようなチューリップでした
桜が満開だというニュースを聞いています。全国が桜色に染まっているイメージが広がって誰もがやさしい気持ちになっていればいいなあと思うばかりです。マンションの...
2024/04/08 09:55
鹿児島ポイント旅*11 桜島まで行ってきた
そんなつもりじゃなかったのに、あれれ?という間に、車ごとフェリーに乗ってしまいました。駐車場を探すつもりで入った道が、すでにフェリーへの乗船経路だったので...
2024/04/07 09:00
骨密度の精密検査を受けてきた
肋骨をピキピキっと折ってしまいリウマチの先生も整形外科の先生も「あなたはリウマチがあるからね、一度検査しておきましょうか」とおっしゃる。人間ドッグで受けた...
2024/04/06 09:30
鹿児島ポイント旅*10 鹿児島市立美術館から城山へ
おっちゃんの観たい絵がここにあるらしく、鹿児島市立美術館へ行ってきました。城山の麓、元は島津家の鶴丸城二の丸があったところに建っています。いい天気、暑いく...
2024/04/05 09:17
鹿児島ポイント旅*9 桜島から陽が上る
知覧から鹿児島市内のホテルに戻ってきました。ホテルの隣にAコープがあったので、わくわくそこを覗きに行きました。市内の真ん中のスーパーでも、生鮮食料品は安い...
2024/04/04 11:23
珍しく雨の日にお出かけする
雨になりました。しっかり降って、花の開花の歩みを止めています。花散らし、にはならないタイミングではあるといいと思います。ベランダの黄色いチューリップも、今...
2024/04/03 09:21
知覧から鹿児島市内のホテルに戻ってきました。ホテルの隣がAコープだったので、そこを覗きに行きました。市内の真ん中のスーパーでも、生鮮食料品は安いです!黒豚...
2024/04/02 10:43
山桜が咲いて、発作
気温急上昇が調子を狂わせたのでしょうか。昨日4月1日は、寝起きからからだの軽い筋肉痛と頭痛。ああ、夜中に発作を起こしたのだ、とがっくりです。気にしててもし...
2024/04/02 09:19
春は一気に順番に
3月の最終日、一気に気温が上がりました。東京では28℃を超えたとか!もう日本には夏と冬しかないんだ、と思ったところです。今年も4分の1が過ぎ、今日から4月...
2024/04/01 09:51
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゅんちゅんさんをフォローしませんか?