ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なでしこの勝利にうるう年からの井上陽水
女子サッカーなでしこジャパンが北朝鮮に勝ってパリ五輪の切符を手にしました。試合を見てて、なんでビデオ判定が導入されていないのか不思議でならなかったです。五...
2024/02/29 12:21
ロシアのスーパーと午後のクリニック
昨日、先延ばしにしていた関節リウマチなどを診てもらっているクリニックの午後の診療に行くぞ!と決めてそれまでの時間を過ごすのに、YouTubeを渡り歩いてお...
2024/02/28 10:18
「閉鎖病棟」帚木蓬生さん
「閉鎖病棟」というタイトルがもう怖くて興味はあったものの読まずにきていた本なのです。コンクリート、冷たい、閉じ込められる、みたいなすごく単純なイメージがそ...
2024/02/27 09:32
内向的わたしの性格と
「もしも」の問いが意味のないものだということはわかっています。でも、もしわたしが丈夫なからだであったなら、と考えてしまうことがある。丈夫だったら、仕事をし...
2024/02/25 14:45
土曜日のクリニックは大混雑で
土曜日のクリニック。どうしてだかものすごく混んでいます。神経内科は9時30分の予約のはずがなぜか5番目だし。ということは2時間は待つでしょう。じゃあ、とす...
2024/02/24 10:17
つみたてNISAをやることにしました
金融リテラシーが足りないワタクシです。でも、そんなこと言ってちゃいけないんですよねぇ。みなさん、どうなされてますか。わたしが育ってきた中で、金融に関する教...
2024/02/23 12:04
カレーを作ったら
我が家の夕食は、居酒屋っぽくなることが多いんです。何か飲みながらゆっくり食べるからそうなってしまう。そんなんだけど、おっちゃんがひっさしぶりにカレーを作っ...
2024/02/22 12:07
にゃんこはシニアから
わらびはもう7歳半を過ぎています。早いなあ。ついこの前、子猫のわらびっ子がやってきてくぬぎが苦労してた気がするのに、今年は8歳になるんです。ちびたわらびは...
2024/02/21 09:35
昔のエコ生活はもうできないのか
暖かい雨が降り、今日は曇っているけどやはり暖かい。これが2月?からだには楽だけど、温暖化が急速にさらに進みつつあることを感じさせます。わたし、厚手のぼって...
2024/02/20 10:21
おばあちゃんっ子で、バレエでうっとりしてからの「俺たちの旅」
昨2月17日は亡くなった祖母の誕生日でした。おっちゃんにそう言うと「おばあちゃんは幸せやな」。え、なんで?「きみ、おばあちゃんっ子やんか、うち、しょっちゅ...
2024/02/18 10:19
武士の家計簿「加賀藩御算用者の幕末維新」がおもしろくて
ドラマ「不適切にもほどがある!」は、今期1番評判になってもいます。阿部サダヲ演じる昭和のおじさんが令和にタイムトリップする。そこで生まれる齟齬がおもしろい...
2024/02/16 11:50
大阪城梅林、見頃はこれから!
大阪城は大きなお城だけど、まだ行ったことのない姫路城の方がたぶん大きい。そして、なんといっても江戸城ってきっとものすごく大きかったんだろうなぁ。天守閣を見...
2024/02/15 10:30
はじめての大阪城天守閣
「きみ、ほんまにもっと歩かんとあかんって」とおっちゃんです。最近の我が家ブーム、バスに乗る。バス停が遠いのも「その方がよう歩くやんか」です。路線図を見てた...
2024/02/14 11:01
肋骨の骨折を甘くみました
洗面所やお風呂場のお掃除をして、すごく気分がよかったです。ああ、掃除って大事。そう思っていたらわたしの肋骨ちゃんはその行動が気に食わなかったらしく痛い。痛...
2024/02/13 10:46
世界一ラクなスクワット
蹲踞(そんきょ)スクワットをやってます、と昨日書いていたら小妹からLINEです。「なかやまきんに君の世界一ラクなスクワットがいいよ。YouTubeにあるか...
2024/02/12 13:10
四股は踏めないけど
家で簡単トレーニングをしなければいけないのはわかっておるのです。ストレッチでカラダを伸ばしてスクワットで足を鍛える。せめてこのくらいしないと、弱る。60歳...
2024/02/11 10:36
小澤征爾さん、逝く
小澤征爾さんが亡くなられましたねぇ。一度、聴きたいね聴きたいねと言いながらうまくチャンスを得られませんでした。がんばって、松本まで行くべきだったなあと後悔...
2024/02/10 12:50
消してしまった
午前中から書き始めていたことを消してしまいました。うまく書けなかった。しょうがない。そういうこともあるよね。テレビでは、藤井聡太くんの次の対局について彼の...
2024/02/09 12:33
出かける前の一悶着
紫外線が注ぎ始めてるぞ、と感じた今朝の明るさ。光の春です。まだまだ寒いけど、明るさは増してきています。昨日はおっちゃんと天王寺に用事をいくつか片付けに行き...
2024/02/08 11:04
AI音声のアナウンスが苦手で
パソコンの前に座るとYahoo!ニュースをチェックするんですけどなんかもうろくなニュースが出てこなくて、げんなりしてしまいます。テレビのニュースも見るけれ...
2024/02/06 11:29
京都は底冷えのはずなのに
頭がカラカラと音がしそうに軽くて何も出てこないときがあります。からから〜〜〜でも、ちゃっぷい今日の大阪。寒いだけじゃなく、暗い。どよよ〜ん頭に何かよくなさ...
2024/02/05 14:46
恵方巻きは東北東、夜中の腹痛
節分。ちびたな頃は豆まきをしました。福岡に恵方巻きはなかった、はず。最近なんですよね、恵方巻きが全国展開されるようになったのは。京都育ちのおっちゃんは、恵...
2024/02/04 10:50
いちねんの始まりにしよう!節分から立春へ
昨年6月から読んでいた吉川英治の「新平家物語」ようやく読了いたしました。途中、他の本を読んだり、もういいかと放置してしまったりいやでもここまで読んだんだか...
2024/02/03 10:24
今期のドラマは何を見る?
冬期のドラマ、出そろっていますね。なんだかもう多すぎます。各テレビ局も、もう少し絞って質を上げたらいいのに、と思わずにいられないです。どうも一本にかけるマ...
2024/02/02 09:58
如月のわらびっこ
元旦に能登大地震があり二日に羽田の事故があり新しい年のスタートが重たくて、その気持ちを引きずりました。地震の被災者さんたちは、引き続き辛い寒い冬をどう越す...
2024/02/01 11:51
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゅんちゅんさんをフォローしませんか?