chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
絵本のある暮らし https://www.kiwigold39.com/

京都に小さなデンマークハウスを建てました。木のある暮らし、絵本と北欧雑貨が好きな主婦のブログです。

京都に小さなデンマークハウスを建てました。四季を感じて暮らしています。 気づけば1年間で100冊以上の絵本を図書館で借りて息子と一緒に読んでいました。 そんな絵本の中からお気に入りの絵本や絵本を読むことにまつわることを綴っています。

goldkiwi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/28

arrow_drop_down
  • 【新居にピアノ】1970年代のYAMAHAピアノをリペア。オーバーホールのお値段は?

    年代物のピアノをリペアしました。 先日、わが家にピアノがやってきました。 夫が子どもの頃に使っていた年代もののアップライト。 実家の部屋でたまにしか弾かれない状態で長年放置されていたピアノだったので、ホコリやカビなどの状況や音色などに問題がないか気になってリペアすることにしました。 リペアといっても、ピアノの一部分だけ分解してクリーニングする業者もありますが、わが家は部品をすべて外してのオーバーホールを依頼しました。 1980年代のYAMAHAのピアノ 今回、オーバーホールを依頼したのは、1980年代のヤマハのピアノです。 この年代のピアノは、業者の方いわく、日本でピアノブームだったこともあり…

  • 【小学1年生】 子どもが一人で準備しやすい仕組み作り。

    毎日の学校の準備が大変? わが家の息子は、ただ今小学1年生です。 6月から本格的に始まった学校生活。 息子は、頭の中で何か考え事をしていると脳内すべてがそっちに向いてしまうタイプ。 使ったものは机に散乱するし、忘れものも多いし。 そんな息子ですが、どうにか自分で毎日の時間割を忘れ物なくできるようになってきました。 同級生のしっかり者の女の子と比べるともう違う生物ではないかというくらいマイペースでぼーっとした息子。 そんな息子でも一人で準備できる工夫を今日は紹介します。 給食、体操服、教科書の準備スペース 息子の学校用品は、リビングにある収納棚の一箇所に集めて収納しています。 教科書はどこ? ハ…

  • 【ビフォー・アフター】リビングの絵本棚の移動をしました。

    わが家のリビングの風景 Before わが家は、4月に現在の新居に引っ越してきました。 もともと、できるだけ少ないモノだけでスッキリと暮らしたくて、以前住んでいたマンション時代から、自分なりにモノの選別をしてきました。 なので、引越し後のリビングも家具といえるものは1つだけ。 それは、北欧のアンティークの食器棚。チークの家具が好きで、はじめて買った思い出のアンティーク家具です。 それを子どもが生まれてからは、絵本棚として使っています。 ▼絵本棚の中身はこちら www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com 現在のわが家のリビング Aftre その絵本棚のあった場所に…

  • 【お風呂ポスター】わかりやすい九九ポスターみつけました。

    いつから九九を覚える? 我が家の息子は、小学1年生です。 公立小学校に通っており、特別な早期教育などは何もしていません。 それでも、毎日の学校の勉強のサポート程度にワークブックや朝のドリルなどはやるようにしています。 そんな中、九九を覚えるのっていつから始めたらいいんだろうってふと思って。 お友達でくもんに通ってた子なんかは、保育園で掛け算や割り算をしてる子もいたんです。 それを思い出すと、小学2年生になって慌てて九九を覚えさせるのも大変なのかなと思うようになりました。 なんとなく毎日の暮らしの中で目につくことで自然と2年生までに九九に親しんでおいてもらおうと思い探したのが今日紹介する九九ポス…

  • 【Web内覧会】ピアノのあるリビング風景

    わが家にやっとピアノが来ました。 4月に新居に引っ越して以来、ずっと手がつけられていなかったことがありました。 それは、夫の実家にある年代物のピアノを新居に運ぶこと。 夫が子どもの頃に実家で使っていたピアノは、応接室の隅っこで年に数回弾かれるだけの状態で長いあいだ放置されていました。 それを、今回すべての部品を分解してメンテ、クリーニング、調律してもらいました! ピアノがあるリビングにあこがれて やっと来てくれたアップライト。 わが家のリビングの風景です。 ピアノの上がちょうど吹き抜けになっているので、大きなピアノが来た割に圧迫感がそこまで強くなくてホッとしています。 ゆっくりとテーブルに座り…

  • 【Web内覧会】子どものいない日曜日のリビング。

    日曜日は掃除デイです。 我が家は、共働きの夫婦と小学1年生の息子の3人ぐらしです。 平日は、ほとんど掃除をできないので、日曜日が我が家の大掃除デイ。 ルンバくんを走らせながら、キッチンのコンロ周りやシンクを磨きます。 本棚や散らばったおもちゃを片付けて。 今週末は、息子は1日野球の練習でいなかったので、思う存分掃除できました。 www.kiwigold39.com 日曜日の朝の風景 掃除も終わって、一段落の我が家のリビングの風景です。 お気づきの方はおられるでしょうか? 我が家のリビングのシンボル的家具である絵本棚の位置が変わっていることに。 そんなの知るわけないですよね・・・ 日曜日、息子も…

  • 【シンプルな家事】人参の冷凍保存方法。

    最近の料理事情 我が家は、共働きの夫婦と小学1年生の息子1人の家族です。 平日の夕食の準備をこれまで、日曜日と水曜日の作り置きで乗り切ることが多かったのですが、ここ最近は、息子も家に帰ってから宿題をする時間があり、急いですぐに食事ではなく30分ほどの時間ができました。 なので、メインをいくつか作り置きすることはあっても、以前のようにほぼ全てを作り置きする必要はなくなってきたので、その日に15分程度でできる料理を追加してやりくりしています。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com そんな我家は、4月から生協をはじめました。 まだ注文になれないところがあって、先…

  • 【小学1年生】300円でシンプルなお支度ボードを作成

    小学1年生の習慣つくり 我が家の息子は、ただ今小学1年生です。 4月から始まった小学校生活ですが、なんともマイペースな息子。 朝の準備に、帰宅後のToDoに、毎日母親が「あれした?」「これして!」と口うるさく言ってしまうことだらけの生活です。 学校からも、自分で時間割や毎日の宿題などができるようになるまでは、親も手伝いながら勧めてくださいと言われたこともあり、忘れ物や宿題の確認など毎日私も一緒に行っていました。 もちろん、息子の勉強や学校での出来事を親が何も知らないのはどうかと思うので、宿題などは私も内容を一緒に確認したりはしたいと思うのですが、すること自体の確認作業を親がしてしまうと、子供は…

  • 【洗濯機周り】掃除しやすいための工夫2つ。

    洗濯機周辺の掃除の悩み 我が家は、昨年まで小さな賃貸ハイツに住んでいました。 築年数も古く、狭い洗面・洗濯スペースは掃除もしにくく大変でした。 特に困っていたのが洗濯機の周辺。 洗濯パンの周辺に髪の毛やホコリが付着して、掃除が面倒なことになっていました。 引っ越しの際も、頑張って日頃掃除していたつもりだったけれど、洗濯機を動かすとすごいホコリでした。 www.kiwigold39.com ということで、新居に引っ越す際に洗濯スペースの床や洗濯機を置く位置には自分なりに工夫をしてみました。 今日は、我が家の洗濯機周辺の様子について紹介したいと思います。 洗濯機を置くためのパンをつけなかった 我が…

  • 【楽天お買い物マラソン】

    楽天お買い物マラソンがはじりまりました。 ここしばらく、楽天スーパーセールなどが次々と開催されていた気がしますが、我が家では久しぶりのお買い物マラソンになります。 今回は、以下の期間で開催中のようです。 10月4日(日)20:00〜10月11日(日)01:59 今回は、新居での生活で必要になってきたものや新年に向けていくつかのアイテムを購入しました。 シンプルな湿度・温度計 こちらは、新居にもうすぐピアノがやってくるので、室温や湿度を測定したくて夫が選んだものです。 シンプルな木のデザインがすっきりして、インテリアにも馴染んでくれそうです。 opiniの手帳 手帳大好きの私が来年の手帳の候補と…

  • 【おうち図書館の整理】年間100冊の絵本を読んできた我が家の習慣

    年間100冊の絵本を読んでいます。 我が家の息子は小学1年生です。 2歳の頃から、図書館通いを初めました。 その頃から、読んだ絵本の簡単な記録をとるようになり、読んだ絵本の総数は500冊を超えています。 www.kiwigold39.com 最近は、図書館に行くペースも減ったり、少し絵本よりも長めのお話を読むようになったりで、本の数自体はすくなくなっています。 けれど、息子は自分から毎日今でも何かしらの本を手にしています。 最近では、自分の興味のある野球の練習方法などが書かれたマンガ3冊をかじるように繰り返し読んでいます。 マンガだけれど、字も読んでいるし、何より自分から何度も読んでいるならい…

  • ユーカリの成長。半年ですごいことになっています。

    家の前庭に植えたユーカリの成長 今年の4月に新居に引っ越しました。 そして、5月に前庭にいくつかの木を植えた我が家。 そこから4ヶ月ほどである植物の成長がすごいことになっています。 それは、ユーカリ。 Before 写真の日付をみると、5月30日となっていました。 まだ、1階にある小窓くらいの高さのユーカリの木。 これでも1メートル50センチくらいはあったと思います。 そして、 After ドドーンと成長。 もう2階まで届きそうな高さになっています。 成長した部分の幹は、シルバーでとてもきれい。 ユーカリの葉も♡のような形でかわいくて気に入っています。 にしても、成長しすぎ。 あまり直射日光も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goldkiwiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
goldkiwiさん
ブログタイトル
絵本のある暮らし
フォロー
絵本のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用