ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子作りの行事
本来、子創りとは子孫をつくるための行為であるはず。 動物には発情期というものがあり、より強い子を創るための闘争がそこで始まる。 昔の侍が妻に対して、「これ…
2025/07/07 19:38
もう7月ですか
気づけば、もう1年の半分が過ぎ去ってしまいました。なんの断りもなしに、 なぜかな? 原因を突き止めました。 地球が回っているからと。 90才を超えると…
2025/07/01 20:26
海洋訓練
毎日暑いですね、夏になると、やっぱり思い出すのが海水浴や水泳。 中学生の頃、”海洋訓練”なんて大層な名前で、淡路島の江井というところへ行かされたことがある。 …
2025/06/29 12:28
Baka総理
以前は「鳩ぽっぽ総理」なんて呼ばれてた人がいましたね。 その次は「空き缶(管)総理」。 そして今は「石やぶり総理」。 なんと「三馬鹿総理」なんて噂もチラホラ…
2025/06/27 18:43
今は21世紀
そアメリカの映画会社で、「20世紀FOX」なんて名前がありましたね。 鳥取の梨にも「二十世紀」なんて品種があります。 あれは、いつごろからそう呼ばれるようにな…
2025/06/25 20:43
黒人が挨拶に
ボクは5階だての3階に住む一人暮らしの老人。94才にもなると、知人も居なくなり、訪ねてくる人もいない。 上の階はずっと空き室だったのだが、数ヶ月前にリフォー…
2025/06/13 18:45
K国大統領
韓国、新しい大統領が決まりましたな。 あの国は漢字をなくしてハングル一色ですが、人名は漢字なんですね。 しかし読み方はハングル的でわからん。それでカ…
2025/06/06 21:00
小泉大臣、大丈夫?
”お米5kgを2000円台に!”現在4000円台。いやあ、ずいぶんと大きく出ましたな。 でも、以前あなたが決めた「レジ袋の有料化」みたいにはいきませんよ。…
2025/05/27 21:00
喧嘩と殺人
最近、中学生が面識のない他人を突然刺し殺すという事件があった。 その理由を聞けば、「ストレスが溜まっていた」「誰でもよかった」と。 また、知り合いの女性や片思…
2025/05/21 21:22
國のTop
中国の習主席はいつも苦虫を噛んだような顔。ロシアのプーチン大統領は、常に「俺が正しい」と言わんばかりの態度を見せつける。トランプさんは、阿波踊りの出来損ないの…
2025/05/10 21:03
神様
神様はどこにいるのか。「千の風になって」あの歌の歌詞にあるように、「私のお墓の前で泣かないでください、私はそこにいませんから」。それならば、”神社の前で祈らな…
2025/05/03 18:59
人生わずか50年だった
織田信長が「人生わずか50年」と歌った時代から、今や平均寿命は男性81歳、女性87歳。人の命は延び続けているが、進化し続けるAIは果たして不滅なのだろうか。そ…
2025/05/01 10:45
昭和100年ですか。
老生、小学生だった頃、この日は「天長節」と呼ばれ、学校は休日だった。 しかし、学校の講堂に全生徒が集められ、校長先生が壇上で長箱を恭しく捧げる。そして、そ…
2025/04/29 18:22
予言?
4月26日と7月5日、地震とか隕石落下とか何か大変な事が起こるという予言がある。 昔、フランスの医師『ノストルダ厶スの大予言』というのが世間を騒がせたことがあ…
2025/04/10 13:26
妻は他人
子供は母親と血が繋がっている。けれど、ボクと妻は他人だ。 ある思慮の浅い医師が、検査結果を告げる場で「アルツハイマーです」と、本人の目の前ではっきり言い放った…
2025/03/31 21:21
マノンレスコー
ボクが子供から大人に仲間入りした頃、最初に読んだ小説が『マノンレスコー』。フランスの翻訳小説。(なぜあの本が手に入ったのか覚えていないが…) 読後、ショック…
2025/03/29 20:49
米不足
現在の米不足。凶作じゃないのに…。 本当にそうなのかと疑ってしまう。何らかの組織の策略のように思えてならない。値段を吊り上げる目的があるのではないか、と考え…
2025/03/27 19:34
見えない飛行機
子供の頃の記憶(現在94歳)。 親が「少年画報」だったか「子供の科学」だったか、そんな雑誌を取ってくれてた。その中に「見えない飛行機」なんてのがあった。当時…
2025/03/25 21:29
関取のポ○チン
相撲がまた始まりましたね。いつも思うのですが、入場料金が高価な割に座席が狭すぎ。 さて、また昔話になりますが、私が子供の頃の本当の話です。もう90年も前、場所…
2025/03/09 21:43
トランプ氏の公言は巧言か?
大統領選での彼の公言は凄い!”ウクライナ戦争を24時間以内で解決する”と言い、”パナマ運河を取り戻す”と宣言し、”グリーンランドを自国領にしよう”とし、”カナ…
2025/03/07 20:14
トランプ氏の施政方針演説聞いて
元々あの方は多弁で、言い過ぎることも多く、平気で前言を訂正したり、とぼけたりする。 ウクライナのゼレンスキー氏との会談では、喧嘩別れのような形になり、酷評さ…
2025/03/06 20:10
山火事に慈雨
岩手県大船渡市の山火事。発生から5日で1週間が経過。 なかなか鎮火しない山火事に、今日のまとまった雨はなによりのこと。 延焼を食い止める効果も期待できるし…
2025/03/06 07:58
ゼレンスキーとトランプの会談に思う
トランプさんとの会談で、腕組して渡り合うゼレンスキー大統領の姿は、トランプさんより体格では負けても大したもの。 トランプ氏も相変わらずで、記者から「ゼレンス…
2025/03/03 21:11
山火事
今、アメリカやカナダほどの大規模な山火事ではないにしても、日本でも岩手県で稀に見る山林火災が発生した。 風が強いと飛び火するから 人家にまで被害が及んでしまう…
2025/03/02 16:10
山林火災
今、アメリカやカナダ程の山林大火災ではないにしても日本では、稀にも無い山林火災が,岩手県で 風が強いと飛び火するから 人家にまで、被害がボクも子供の頃近くの山…
2025/02/28 20:41
我が物顔のトランプ氏
あのお方、普通とはちょっと違いますね。まるで世界が自分を中心に回っているような発言をする。以前も、北朝鮮の金正恩を「ロケットマン」と揶揄しておきながら、会談後…
2025/02/26 19:59
オーマイ、ガ
観光に来ている外国人が、よくこう言ってますね。 「Oh my God!(オーマイガー)」。直訳すると「私の神様」。”オーマイガー”と聞こえますが、思わず口か…
2025/02/23 20:15
トランプ石破会談、大丈夫かな?
やっと七日に会談が決まったそうで。 顔を見るだけで、楽しくどころか不愉快になる総理。一体どうなることやら…。トランプもトランプで、北朝鮮のキム・ジョンウン氏と…
2025/02/06 19:02
新、横綱誕生
この所、日本古来の国技でもある相撲の横綱は、モンゴル出身の力士ばっかり。 スポーツ全般に言えることだが、特に武道では、「心・技・体」が三大要素として重要。相…
2025/01/31 21:06
又、中国製
今や中国は世界の工場と言われて何でも作ってしまう。しかし、粗悪品もまた多い。 昨年12月初めに購入したヤカンは、注ぎ口から水漏れが始まり、応急処置として半田…
2025/01/29 20:40
ねばならない総理
石破さんの所信表明演説を聴いて、『楽しい日本を目指す!』というあれです。 他国から尊敬される国をなんて言うのならともかく、楽しい国?ではまるで遊園地。 言…
2025/01/27 06:45
医者が患者(ボク)に尋ねる健康法
今年95才になるボクですが…。 昨年、近くに新しくできたクリニック。昨日はそこの診察予約日。 血圧低下の薬を飲めとの事で、ひと月に一回通っている。 …
2025/01/25 10:01
狐)きつねと狸)たぬき
カップ麺の話ではなく、最近、都会の家屋にタヌキが現れたとか。 昔ボクが少年の頃、山陰の寒村では肉を食すと言えば、卵を産まなくなったニワトリか、冬、雪の中…
2025/01/21 20:57
2025/01/12
す老人のボクは13日が何の休日か分からなかったので、カレンダーを見て”成人の日”と理解。 しかし毎年変わる日付なんですね。何でも1月の第2月曜日に定められた…
2025/01/12 16:58
アホな横綱・照ノ富士
モンゴル出身、第73代横綱の照ノ富士。7日、新年恒例の奉納土俵入りが、明治神宮で行なわれた。 さて、相撲の場所中、彼はいつも醜い両膝のサポータを欠かさない…
2025/01/08 21:14
初仕事の日のおみくじ
昔の話になりますが、僕の勤める会社の営業所の近くに”神田明神”があり、年が明け、仕事初めの日に所長をはじめ10名程で参拝に出かけたことがある。 今ほどの混…
2025/01/06 20:52
新年
これは12年前のボクの年賀状。 此の頃はレタリングも好きで、この英字もそう。下手なんですが、表札もこの書体で。 90才過ぎて、新年のご挨拶も、失礼させ…
2025/01/01 01:08
声のサイクル
最近、妙な事に気がついたのです。年(94才)のせいでそうなったのか…。 普段の人との会話は小さな声でもはっきり聞き取れます。しかしそれが電波に乗ると、例えば…
2024/12/27 20:16
ロシアのプーチン等の逮捕状
ICC(国際刑事裁判所)と言う組織が、オランダのハーグにあり124ケ国が加盟。 ここで、いまだにウクライナ侵攻を続けるプーチン大統領と、パレスチナのガザ地…
2024/12/21 13:28
誰がなっても大変だなK国大統領
あの国は日本と違って、国民がじかに選んだ大統領なのに、いつも大変な末路とか罪人扱いにされてしまう。 今回もまた、現在の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領。弾劾…
2024/12/08 17:38
マイナンバーカード
2024年12月2日をもって、従来の健康保険証の発行が停止されました。 今後は、従来の健康保険証に代わり、マイナンバーカードに保険証の機能を追加した「マイナ…
2024/12/04 20:05
12月と言うのに
北風がぴーぷー吹いている筈の12月。 冬眠するはずの熊が、秋田のスーパーに現れたり(捕獲されたそうですが) 東京では毎日晴天続き。昨日なんか、季節外れの暖…
2024/12/03 16:27
高血圧の心配は
以前、健康診断の時に、血圧低下の薬を飲むようにと言われ、処方してもらった。 2年位前ですか、200を超えた事があって。それでも頭痛があるとか、吐き気がすると…
2024/11/30 22:09
誕生日です
11月28日はボクの誕生日。94回目。『11、28』この数字気に入ってるのです。 11+28プラスすると39(サンキュ)。有り難う。まさにボクの人生感謝との…
2024/11/28 04:41
情けないな
先日の首脳会議。 アジア太平洋経済協力会議(APEC)で、各国首脳が談笑する中、まあ雑談中とは言え、石破さん一人がスマホいじり。 恥ずかしいですね。ホテル…
2024/11/23 16:27
学芸会に望む親心
”学芸会で子供が初めて一番の大役を貰い、上手くやれるか親も親せきの者もハラハラしながら見物 此の度の総理の初の外遊と言うか外国首脳との会談をそんな気持ちで見…
2024/11/15 05:36
政治家のスキャンダル
最近また、国民民主党代表の不倫が写真週刊誌で暴かれ、 その筋では大騒ぎ。本人も素直に認めて低姿勢。 昔はこんなの当たり前。仕事さえちゃんとやっていれば、ヘ…
2024/11/12 21:03
国際結婚
最近、YouTubeで見るのですが、国際結婚している人達が多くて。 それはいろんな国の女性たちで、其れなりに皆、美人。中には黒人の女性も。旦那さんは皆リッチ…
2024/11/10 08:09
切羽詰まる人
まさに切羽(せっぱ)つまる総理 石破。こんなに、議員や国民から不評をかいながらの総理大臣も珍しい。 しかし、選んだのは国民ではない。今回の選挙で与党が大負け…
2024/11/03 19:36
歳を取って気がついた事
体内にあるエネルギーは、94歳になってもあるものなのですな。 若い時みたいに、それらのエネルギーを仕事や運動などにほとんど使わないので、その分が体内に充電さ…
2024/11/02 09:12
幻覚症状
妻がアルツハイマーによる認知症になり、”要介護3”の段階から、その妙な幻覚症状は始まった。 自宅の部屋の窓から見える小公園のスベり台の横に人が立っていて、い…
2024/10/30 20:31
記録は続くへそ曲がり
衆議院選挙が終わりましたな。 ボクは今までいろんな選挙に出会ってきましたが、棄権した事もなく、必ず投票にでかけた。 ところがなんと、以前このブログでも書き…
2024/10/28 20:58
このたびほど、結果に興味ある選挙はない!
間近に迫ってきた衆院選。 各候補者の街頭演説。皆さん良くしゃべりますな。無口なボクはもう、ただただ凄いなと見ているだけ。 昔から「猿は木から落ちても猿だが…
2024/10/23 19:51
中国製EV路線バス
一年くらい前から、うちの近くの路線バスの一部に中国製電気バスが走るようになった。 新車なので、まあ乗った感じは悪くない。内装も椅子のデザインも、エアコンの吹…
2024/10/22 21:14
祭日
毎日好き勝手な一人暮らしで、 今日が何曜日だか分からない時がある。 カレンダーで確かめると、10月14日は連休で祭日に。なんの祭日?”体育の日(スポーツの日…
2024/10/14 21:11
三A総理か
また、削除されそうだが、あえて。 えらいのが総理になりましたな。 立民政権時の鳩山由紀夫・管直人。そして今度の石破茂。 鳩山氏は韓国で、有りもしな…
2024/10/10 22:08
茅葺き屋根(かやぶき)
茅(かや)なんて今の人には、あまり縁の無い植物で。葦(あし)などもその仲間。あれは、ススキの親分みたいなもので、背丈は2ⅿくらいですか。 子供の頃、田舎では…
2024/10/09 20:35
やつと秋が来たみたい
10月と言うのに30℃超え。まるで真夏の気温。 でも木陰のベンチに座っていると吹く風が心地良い。エアコンの風とは全く異なる秋の風。 明治生まれ…
2024/10/03 16:27
総理に石破氏
以前、この爺が呟いた記事に載せた 合従連衡(がっしょうれんこう)眼高手低 (がんこうしゅてい)の方が当選。 人格的にも野党トツプの野田さんと渡り合えますか…
2024/09/28 21:50
看護婦さんから看護師さんへ
前の戦争中、従軍看護婦として戦地に赴き、白衣を血に染めながら、傷病兵を看護した看護婦さんたち。優しい女性と言うだけでも、兵士達に安心を与えた。 荒れた心に…
2024/09/22 21:08
新鮮な食べ物
”新鮮な野菜”畑から採って来たばかりのもの。”新鮮な刺し身”今日、或いは昨日、海からか、または養殖した魚かもしれないが、それらを〆めたもので新鮮。分からないの…
2024/09/21 12:52
総理の候補者
我々一般の国民が決める訳ではないので、何をか言わんやだけど、 『合従連衡』(がっしょうれんこう)、その時の利害で結びついたり、離れたり、時勢を察して巧みに行…
2024/09/17 20:54
4つ葉のクローバー
亡き妻は、四葉のクローバーを探すのが好きで、土手を散歩していても、クローバーがあれば必ずそこへしゃがみ込んで探したものです。 …
2024/09/16 18:04
彼岸花
今年はいつまでも残暑が厳しいせいか、初秋なる今頃からこの辺りで咲く彼岸花がまだ咲いていない。つぼみの状態。 以前、”長崎物語”でしたか歌のなかに、 ♪赤い…
2024/09/14 21:24
つぎの総理は
なんか、次期総理の候補者が、このあいだの都知事選挙じゃないが、何人も手を上げそうな様相を呈している。 このブログでも、政治的な意見を書いて、完全に全文削除さ…
2024/08/22 21:09
世界の紛争は
8月15日もすぎ、太平洋戦争は今どきになって、あの時の日本にとって、やむを得ない選択であったとアメリが側が認める。どんな理由があれ、その為に多数の人命が失われ…
2024/08/18 15:59
卓球、中国に勝てないわけ
いつも、”打倒中国!”と、日本選手はあたかも、目の仇みたいな目標で、中国卓球チームに相対するのだが、なかなか勝てない。 それには理由があるそうだ。 前卓球界…
2024/08/16 08:17
パリ五輪メダルまで不評
また意外なところで東京五輪が好評を。 今回のパリ五輪。メダルを取ったアスリート達からは、もうサビてきてるとの声が。あるメダルリストが、約1週間で表面が損傷…
2024/08/13 06:44
選手から評判の悪いパリ五輪
オリンピックもいよいよ終盤。毎日、華々しく放映されている五輪競技の陰で、選手たちの拠点となる選手村の評判が、はなはだ悪い。 ”暑い、狭い、うるさい” この…
2024/08/10 20:05
オリンピックはテレビ観戦
昭和39年・1964年。もう60年も前になりますが、18回オリンピックが東京でありましたね。あの頃はアジアで初めての開催で。観戦きっぷ購入の一部が各企業の割り…
2024/08/08 13:17
フランスって黒人の国だっけ?
柔道・混合団体試合。夜中2時まで起きて対フランスとの決勝戦をテレビ観戦。 男女6人で交互に戦うのだが、フランスは男女全員が黒人。 昔人のボクら…
2024/08/05 21:47
同じ金メダルでも
アスリートの最大目標はオリンピックでの金メダル。何しろ世界一なのだから。 しかし、いつも思う。陸上100ⅿ決勝は、10秒足らずで金メダル。 同じ陸上競技…
2024/08/03 13:20
突然の雷雨
気温も高く天気が良くて猛暑が続く毎日。ところが夕方になると、空模様が一変。突然ドカンッ!と近くに落雷。 その影響なのか、なんか、BSの画面がオカシイなと見て…
2024/08/02 07:25
ミットモナイあの号泣
女子柔道、52キロ級。兄、妹で金メダルと言われ、今まで負けを知らない期待の阿部選手。観客席には父母も応援に。負ける筈がないと自信満々での登場。 相手は実力世…
2024/07/29 21:23
K国人の発想は
パリ五輪が始まり、日本の女子柔道・角田選手が、48kg級で金メダルをゲット! やりましたぁー! で、またまたあのイチャモン国家であるK国人が、そのメダルのデ…
2024/07/28 20:18
内部告発
内部告発と言うのは、会社や組織等で発生している不正行為を通知する事で、 今回の女子体操での騒動。日本のエースMさんを五輪出場辞退にまで追い込んだそれも、内…
2024/07/27 13:18
女子体操のパリ五輪、日本のエース辞退
オリンピックに出場する選手のパリ行きが始まり、日本アスリート達の金メダルへの期待が高まる中その期待が一つ失われたかねがね、ボクは現代の体操競技の難度を、よくこ…
2024/07/23 12:11
柔道のルール変わったのかな?
先日、柔道の国際試合をテレビで見ていたら、長年ボクが言っていた様な欠点が、やっと改良されたみたい。 それは、試合開始の合図 ”始め!” の審判の声と共に、お…
2024/07/22 21:24
宗教について
日本人は、おおらかと言うのか、誰がどんな宗教の信者だろうが、別にそれで争う事はない。 なにしろ八百万神(やおよろずの神)がおられるので(-_-)。キリスト教…
2024/07/14 10:19
くちなしの花
今頃の季節になると思い出す。 亡き妻がこの花が好きで、ベランダに鉢植えの梔子を育てていた。白い花を咲かせ、甘く強い芳香を漂わせる ”くちなし” 春の沈丁花…
2024/07/10 21:00
NHKもおかしい!
この度の東京都知事選挙。一人に対して56人が立候補。まあそんなことは法定内だろうから、放っておいて、それよりおかしなことは、投票終了の午後8時からの開票。間髪…
2024/07/09 06:41
”ダンス”にかかわる思い出
”ダンス”と言えば、踊りですよね。日本の踊りには、盆踊りから、地方により阿波踊りとか、安来節のどじょう掬いとか。しかしボクみたいな年寄りが一番驚くのは、日本人…
2024/07/06 10:31
日米韓、軍事訓練は止めた方が良い
最近もそうだが、日米韓軍事訓練が行われているけれど、 韓国は2018年、海上自衛隊の哨戒機P−1に対して、火器管制レーダーを照射した。 これは明らかに攻撃を…
2024/07/01 20:19
東京都知事選挙、妙な事に
日本の選挙は、どの選挙でも興味ない人が多いのか投票率が低い。30%台の事も。とすると組織票が強い事にそれでいて、当選した人の政策には反対や文句ばかりを口にする…
2024/06/22 07:51
母親も色々
もう、いつあの世からお呼びがかかってもおかしくない93才のボク。 身辺整理を兼ねて、まだ新品に近い使わない持ち物を燃えないゴミに出したりしている。 もらっ…
2024/06/12 20:17
東京五輪とパリ
東京オリンピックは、コロナ騒ぎで1年延期され、それでもまだコロナの影響を受けて、無観客での開催。 これだけのハンデの中、何とか全種目をやる事が出来て、選手達か…
2024/06/11 15:50
予科練と赤とんぼ
また古い話になりますが、ボクが少年の頃、あこがれの的であった”予科練“『海軍飛行予科練習生』。飛行機の搭乗員の養成、つまりパイロット養成機関ですね。 夏にな…
2024/06/07 22:17
中国人の大馬鹿者
また阿呆なC国人がやりましたな。靖国神社の石柱に赤のスプレーで落書き、“TOILET”と。そして・・・放尿。 信じられない愚行”靖国神社落書き放尿事件” …
2024/06/05 21:44
C国駐日大使の暴言
「日本が台湾独立に加担すれば、(日本の)民衆が火の中に連れ込まれることになる」日本がよく、”台湾有事は日本有事”などと言っているのが気に食わないんでしょうね。…
2024/05/25 21:29
オーバーステイ
以前から、ベトナムと言う国にボクは一目おいていました。 あの強国アメリカと戦い、今のガザ地方の戦争のように学校や病院も破壊され、米軍は、ジャングルに潜伏して…
2024/05/21 15:20
C國人のマナー
日本人の我々には、到底理解できない非常識な行動を目撃。 駅前にあるバスの始発乗り場での出来事。およそ10分毎に来るバス。 7、8分前になると、停留所にはか…
2024/05/17 17:22
追憶に生きる老婆達
近所の小さな商店街の片隅に、有志のオーナーが考えたのか、たたんだ店先の一画に一台のベンチを置き、 その一坪ほどの空間の周りにL字型の棚をつくり、 ”自由にお…
2024/05/08 21:05
黄昏(たそがれ)
”たそがれ” 昼と夜の境目ですかね。昔ダークダックスが唄っていました。🎼『山小舎の灯』黄昏の灯(たそがれのともしび)は、ほのかに点(とも)りて何かロマンチッ…
2024/05/03 18:07
日本の選挙、まいどの事
最近、行なわれた衆議院補欠選挙。東京、島根、長崎の3箇所。 投票率は相変わらず悪いですね。東京で約40% 、島根で54%、長崎で35%。 今では18…
2024/04/30 16:27
学歴詐称
以前から何度も話題になる、小池百合子都知事の学歴詐称疑惑。 ボクは昔から思っているのですが、人にとって学力は必要だが、学歴は関係ないと。 田中角栄だって、…
2024/04/21 19:27
体操
先日、行われた体操全日本選手権。 テレビで見ていたのですが、ボク等の時代のそれと比べると、競技の技、一つ一つがまるで異次元!曲芸の世界。 昔はあそこまでア…
2024/04/18 09:41
流行なんですかな
最近、若い娘さん達の髪型が、ちょっと気になる、じい様なんですが。 前髪を垂らしている、あの居酒屋の縄のれんみたいな。昔は美人の条件として、“明眸(めいぼう)…
2024/04/11 20:58
天災の年なのか、予言者は
日本では正月1日に能登地震アメリカで竜巻、大雨による水害 最近では台湾で地震、 4月8日ニューヨークなどで見られる皆既日食、なんか暗示されてる感あり、胸騒ぎ…
2024/04/06 06:02
国連なんて脱退!
1033年、ボクが三歳の頃、日本は国連を脱退しましたね。それまでは常任理事国でもあったのに、あえて国際的な孤立の道を選んだ。 ”満州事変” この事件がきっ…
2024/04/03 20:10
イスラエル、凄い国だ
国連が反対しようが、多くの国が停戦を求めようが、アメリカが中に入るも、ガンとしてガザ地区の攻撃を止めないイスラエルという国。 学校や病院まで破壊。批判される…
2024/04/02 22:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、teruji7さんをフォローしませんか?