ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
突如23万円の所得税を支払えと言われてしまった
なんと、税金を納めてなかった模様。きっかけは年末調整でしょう。 大元の原因はこの3月の確定申告で僕が間違えてい...
2024/12/26 16:41
パワコン5台全て止まってます!と言われた時の対処
パワコン5台全部止まってます。みてきてもらえませんか? お客さんにこれを言われたら皆さんだったら現場で何...
2024/12/20 18:07
合同会社の注意点 一人合同会社の社長が亡くなると
合同会社swansonという会社を作ってから7期が経過しました。会社を作ったメリットは正直そこまで感じていないのですが、決算期が...
2024/12/04 10:14
2024年の副業はどうだったか
どうも借金大好き浜崎です。 さて2016年から始まったhamasakiさんの副業。初年度はとりあえず発電所を買って確定申...
2024/12/03 11:01
日射が良くて天気のいい国、インドネシアのバリ島に来ています
8月に地獄の出張から一転、インドネシアのバリ島に来ています。 メルマガで谷口さんがお伝えし...
2024/10/04 12:33
ラウンドアップ散布用のノズルを買いました
https://amzn.to/47EPWEf ラウンドアップのノズルも買いました。 本当は他のノズルを検討し...
2024/09/24 16:47
ファーウェイのネジが特殊だったのでビットを新しく買いました。
トルクスレンチ https://amzn.to/4gB5M6I こんなやつです。 六角レンチではなく、星型の...
2024/09/24 16:38
5年の保険がついてくるよりそいプランセミナー 本日は宇都宮にきています
太陽光発電ムラよりそいプランのセミナーで本日は宇都宮にきています。 7月24日 宇都宮開催 ← 本日はここです!ht...
2024/07/24 17:40
借金大好きhamasakiさんツアー延長戦 全国巡る大人の夏休み
借金大好きhamasakiです。 各地で小規模のセミナーを繰り返していますが「やっと来てくれた」「熊本から来ました」「広...
2024/07/19 17:25
借金大好きhamasakiさんセミナーツアー 免責ゼロで5年の保険に入れるラストチャンス!
7月あたまから全国をセミナーで回ってきました。東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、金沢です。 セミナーのテーマは「...
2024/07/16 20:38
保険の質権設定とは
よりそいプランの付帯保険には通常の火災保険同様に質権設定を入れることができます。質権設定等は何か質権設定というのは保...
2024/06/04 16:52
長野県上伊那郡箕輪町 swanson第1発電所 維持管理計画
長野県に私が所有している太陽光発電所の維持管理計画を公表する必要があるとの事で、ここに公表いたします。 ・年3回以...
2024/05/17 16:40
古い発電所を見回っていると
古い発電所を見回っていると「え?」と二度見する瞬間があります。 例えばこれがそれ。 画像中央のPVケー...
2024/05/15 17:15
発電所の利益を上げる方法を考える
保険料の高騰、出力抑制の増加、廃棄等費用の強制徴収 などなど、発電所のお金が減る話はあれど増...
2024/04/18 18:19
太陽光発電 保険大高騰時代 唯一の対抗策は「よりそいプラン」
太陽光発電の保険がどんどん高く・悪条件になっています。 金額は10年で3倍になりました。さらに悪条件というのは...
2024/04/09 11:01
3月の発電利益は過去最低?
1月2月は暖冬でとても助かっていたのですが3月の発電が全く上向きになりません。 なんなら2月より悪いくらいです。...
2024/03/15 17:43
2023年確定申告!ようやく楽になってきたe-tax
2023年確定申告完了です!今年から簡易課税制度になったので消費税支払いがだいぶ楽になりました。ありがたいですね。&nb...
2024/03/11 15:54
PVエキスポ2024に行ってきました
PVエキスポ行ってきました。どちらかというとしげる会開催目的で行っていて、エキスポはおまけかなぁという感じでした。 ...
2024/03/11 15:50
罹災証明は取れたものの住民税の減免対象にはなりませんでした
無事新潟市から罹災証明が発行されました。判定は「半壊」です。 修理にあたり、新潟市から最大50万円の補助と住...
2024/02/12 10:25
自宅の床が治りました! 能登半島地震被害復旧中
自宅の居間、和室、キッチンの3箇所が盛り上がっていた問題はついに解決しました。 大工さんに...
2024/01/12 18:03
被災した新潟市の自宅に市の職員の方の調査が入りました
ようやく罹災証明の調査が来ました。一次調査は外観調査のみとのこと。いやいや、家の中も見てってよってところなんですが…...
2024/01/10 17:07
長野県に発電所のお持ちの方は県から封書が届きます
https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/20231016jyoureipe-ji.html 長野県の私の発電所。今日もしっかり発電し...
2024/01/05 17:37
新潟市でまさかの被災 能登震災の影響で家に被害が
皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、1月1日の能登震災。今年はとん...
2024/01/04 18:19
中国電力管内 米子の発電所の出力抑制の影響は意外と軽微?
鳥取県米子市に発電所を持っています。今年から出力抑制が本格化しました。4月はこんな感じでした。見た感じですと30%...
2023/12/26 17:26
10年に1度の寒波は本物でした 新潟市で積雪40cm
いいふりっぷりです。 発電事業者である私は憂鬱な気分ですが、子供たち(高1中2)はイベント感を味わ...
2023/12/22 17:44
合同会社swanson 7期目突入
合同会社swansonが7期目に入りました。この会社は私が2017年に作った会社です。決算期は9月末なのでそろそろ申告と支払いの...
2023/11/24 17:25
ありがたい11月後半の晴天 新潟の発電所は過去最高に肉薄
2023年11月22日現在の数字です。2区画合計ですが121346kWh。売電金額にして485万円相当になります。 これまでで...
2023/11/22 17:18
2023年のお金の使い道 FX、土地、株家、家族旅行
もうすぐ2023年も終わりです。個人的にはもう完全に終わった気分です。 というのも今年使えるお金は全部使い切...
2023/11/17 17:27
12月2日 ラジコン草刈り機・噴霧機の体験会を実施!
【続報】人の7倍働く!ラジコン草刈機・噴霧機 体験会 スパイダー5機種参加決定! 告知です...
2023/11/15 16:57
発電所で車の鍵を落としてえらい目にあった
今日は普段草刈りを受けているお客さんから頼まれて発電所のパワコンを見てきました。 4区画の調査を依頼され、田淵のパ...
2023/11/09 18:08
今年の成果 雑草管理はどんどん省力化が進んでいます
今年最大の成果。それは雑草管理の効率化がとても進んだことです。 4月末、田んぼの田植えの直前に1回。ここか...
2023/10/27 17:51
雑所得、事業所得、不動産所得 増えてきた所得の種類
2016年11月に太陽光事業を始めたのが初めての副業。それまで株もやったことがありませんでした。所得と言えばもっぱら事業所...
2023/10/10 17:39
投資のCFをどこに回すか
最近太陽光の追加投資はなかなか難しいものがあります。もちろんセカンダリの市場もあるので不可能ではありません。ですが、...
2023/10/04 18:23
赤字にするか、黒字にするか
私が100%保有している合同会社swanson。9月末で決算なんですが、赤字か黒字か微妙なところなんです。 60万円の...
2023/09/29 18:34
面倒なのは住所、名前の変更
セカンダリの値付けや手続きを日々行なっているわけですが、意外と面倒なのが住所と名前です。 例えば発電所を保有して...
2023/09/29 14:47
どんどん遅くなるパワコンメーカーの対応
SMAの対応はやはり遅い。前回1週間で代替機が出てきたがそれはたまたまだった模様。 残念ながら今回のは1ヶ月かか...
2023/09/20 10:16
なんてこった!追徴課税を払う羽目に!
納税大好きhamasakiさんです。年に4回の固定資産税を支払うたびに寿命が縮む思いの皆さんは多いと思います。納税は健康に悪い...
2023/09/13 15:06
そして除草剤が効きにくい雑草だけが残った
新潟市の私が管理している発電所です。自分の発電所が2区画とお客さんの発電所が7区画。合計9区画を一人で...
2023/09/13 14:58
故障したSMAパワコン 雷の可能性あり メーカー保証アウト?
壊れたSMAのパワコンですが雷による故障の可能性が出てきました。メーカーの修理はまだ始まっていないのですが、同時に壊れていた...
2023/09/07 18:42
稼ぎ頭になっている発電所はどんなパターン? お金を生む発電所、産まない発電所
2016年11月に発電所を初めて買ってから7年間。今私は7基の発電所を所有しています。 その7基は買い方もバラ...
2023/09/06 17:38
再び壊れたSMAのパワコン
7月に一度壊れたSMAのパワコン。4.5年でギリギリ保証期間内でしたから現品支給で新たに設置を行いました。設置費用が8万...
2023/08/31 18:07
パワコンの電気料金削減を工事なしでできる秘密
工事不要の秘密 月間3000円のパワコン費用を10分の1にする方法従量電灯大好きhamasakiです。5.5kW以下のパワコンをお使いの...
2023/08/25 18:26
日本の猛暑を支える太陽光発電
連日の猛暑です。私の住んでいる新潟県西区は梅雨が明けた7月20日頃からほぼ一滴も降っていません。毎日庭に水を撒いてい...
2023/08/15 11:11
増えてきたパワコントラブル ◯年過ぎると故障が増える?
僕にもついにやってきました。ソーラーエッジのオプティマイザ故障です。この発電所は324枚のパネルがあ...
2023/08/08 17:14
節電反対 電気をどんどん使おう。
最近は躊躇なくエアコンをフル稼働しているhamasakiです。 エアコンをつけていてもとにかく暑い。この危険な暑さは...
2023/07/31 17:54
2023年5月 東北電力のオフライン制御比率12%に思うこと。
東北電力のオフライン制御の制御比率が出ました。 2ヶ月遅れなので、今出たのが5月の制御比率です。...
2023/07/27 18:48
投資の必勝法 差を利用する レバレッジはその後
今日は珍しく投資の必勝法についてです。 そもそも投資に必勝法はあるか?[caption id=
2023/07/19 18:17
お金はウイルスや細菌に似ている
最近思うことです。 お金はウイルスや細菌によく似ています。それは「増えようとする」ということです。ウ...
2023/07/18 18:12
お金がお金をよぶ これはこの世の真実の一つ
投資を始めてから6年が経ちました。最初の数年は発電所を買い進めていたので毎年消費税還付をもらっていました。 初...
2023/07/12 18:14
体力が落ちてきたことを痛感 世代が変わることを感じています
私は1977年生まれの46歳。投資を始めた2016年はまだギリギリ30代でした。フルマラソン、ロードバイク、サッカーとそれなりに...
2023/07/06 19:50
再び消費税課税事業者へ
9月末で合同会社swansonは6期を終えます。せっかく一昨年免税事業者になったばかりなのですが、再び消費税課税事業者に戻ることに...
2023/07/03 17:51
ついにきた!国税局からお電話が!来ないでいいです!
見慣れない固定電話の着信履歴があり、コールバックしてみました。すると驚きの団体名が聞こえてくるではありませんか。 ...
2023/06/21 17:18
なかなかネタが尽きない発電ムラメルマガ SMAのパワコンネタを追加
発電ムラのメルマガをしゅうに3本ほどお送りしています。どのくらいのネタが続いて、どのくらいの濃度でかけるのか...
2023/06/19 17:58
田淵電機の新たなトラブル まぁこれは仕方がないかな
勤め先のa&veinが保有している新潟市のソーラーシェアリング発電所でトラブルが発生しました。 監視...
2023/06/13 17:40
今年から除草の方法を変えてみる 超時短を月一で
今年から除草の方法を変えようと思っている借金大好きhamasakiです。いや、むしろグリホサート大好きhamasakiです。 ...
2023/06/12 17:44
6月の売電収入は170万円越え それでも尽きない次の悩みは子供の世代
先月は天気も良く、7基の発電所の売電収入は170万円ほどになりそうです。もちろんそこから返済があるのですが、6月は固定資産...
2023/06/07 18:35
ハンファQセルズのパネルはメーカー保証で交換
私の友人の話です。ドローンによる検査でバイパスダイオードの作動が確認できたパネルですが、メーカーに問い合わせたところメー...
2023/06/05 18:20
投資の最大のポイント 再投資
めでたく年間の投資CFが500万円になりました。とはいえこれを使ってしまっては面白くないんです。コップの水をどうするか...
2023/06/01 20:16
動きそうな原発はここ!
再エネ事業者はこれを頭に入れておいた方がいいです。 この地図の水色は稼働済み原発。九州は4つも稼働してます。...
2023/05/26 18:03
コメリからグリホサート剤が消えた! まさかフェイクニュースにやられた?
我が家の近所のホームセンターといえばコメリなわけです。新潟の誇る一部上場企業であり、農家のコンビニ。私...
2023/05/25 19:36
ほぼ水平おきの自宅屋根発電所には砂が積もる積もる
積もりました。黄砂です。実はこの前日にパネルを洗っているのでこの砂は1日で積もった砂です。これはすご...
2023/05/24 19:09
高圧デルタパワコンのトラブルあるある
高圧デルタパワコンのトラブル解決事例です。解決と言ってしまうと少し言い過ぎなんですが、まぁ解決と言えば解決。そんな玉...
2023/05/22 19:29
EVの充放電の遠隔制御はどんな意味があるか
https://kuruma-news.jp/post/648299 EVの充放電の遠隔制御なんて話が出てきています。「EV充電の遠隔制御が検討さ...
2023/05/19 19:12
エアコンが動くと 出力抑制制御が減る
風が吹けば桶屋が儲かる的な感じですが、エアコンが動くと再エネ屋の利益が増えます。もっというと電気の需要が増えると再エネ屋...
2023/05/18 17:50
NonFIT戦線に変化あり 中部電力ミライズに断られた!
NonFITの高圧申請の依頼を中部電力管内でいただいておりました。お客さんと話をしながら「まずは負担金を確定したいからミライズ...
2023/05/16 16:56
自宅2度の発電所の状況 2.2kWパネルで1.7kWの発電
自宅の発電所がとてもありがたいです。 カーポートの上に設置したので斜度はおそらく2度くらいでしょう。黄砂の...
2023/05/12 18:24
キャッシュフローのライフサイクル 空室のないマンションではなかった
太陽光は空室のないマンションと言われていました。全量買取制度が全量を買い取ってくれる制度だと思われていたからです。&nb...
2023/05/11 18:34
福島発電所伐採完了!
依頼していた業者さんから報告が入りました。 無事伐採が完了した模様。ピンポイントで伐採して...
2023/05/08 18:51
中部電力の2023年の抑制の予測は0.67% すでにとっくに超えている件
こちらはエネ庁から発表されている「2023年各電力会社の抑制見通し」という資料です。 オンライ...
2023/05/01 18:18
出力抑制を減らすための上げDRが難しい理由
中国電力もガンガン抑制が入ってます。ちょっとこれは予想外でした。 中国電力は原発は動いていない...
2023/04/27 18:26
高圧発電所のパネル異常、ストリング以上を簡単にあたりをつける方法
高圧の発電所はパネルが数千枚になります。作った人であればどのパワコンが何番で、監視装置の異常がどこに該当しているのかすぐ...
2023/04/26 18:24
hamasaki家で今一番運用成績がいいのは実は
hamasaki家は私が太陽光と不動産と株とFXをやっています。高一の長男は中学に上がった時から株をやっています。原資は不合格...
2023/04/25 17:55
アフターサービスのいいパワコンメーカーはどこ?
太陽光発電事業者の最も重要な命綱は何か。 パネルの性能?そうですね。初期はここが一番重要視されていました...
2023/04/24 17:59
自宅パネルの洗浄方法が決まりました!
写真を撮り忘れましたが、自宅パネルの砂を落とす方法が決まりました。正解は水浸しにしたクイックルワイパーです。 ...
2023/04/20 18:09
黄砂のパネルへの影響
自宅のカーポートにほぼ角度ゼロ(2〜3度)でパネルを設置しています。 この角度でも十分発電す...
2023/04/14 17:48
方針が決まりました!発電所の隣地の木の伐採!
年末に現金で購入した中古の発電所ですが、6月でも14時以降日影が刺してしまうのです。 売電料自体は実績...
2023/04/13 18:26
業者さんとのトラブル 「あの会社とは連絡したくない」
あるあるなんでしょうかね。「あの会社とは連絡をとりたくない」 そんな話を時々聞くんです。 変更認定...
2023/04/10 19:28
FX トレード会社 マネースクエア 仮に破綻するとどうなるか聞いてみた
太陽光の利益を何に使うかという話なんですが、今は短期的にFXに入れています。FXというとあまり印象は良くなかっ...
2023/04/05 20:18
接道していない発電所のリスク
接道していない発電所。これがセカンダリでは時々見られます。 接道がないとは一体どういうことなのか。そして...
2023/04/04 18:20
2023年 3月4月は太陽光最高の発電量
新潟で3区画の低圧発電所を持っていますが、3月は2015年からカウントしても過去最高の発電量でした。 SMAのツール...
2023/04/03 19:18
パワコンメーカーの品質がどんどん低下している サポートの地獄絵図
最近パワコンメーカーでいい話をほとんど聞きません。 私が岩手で使っている山洋電機はネジ10本で蓋を止める高防水性...
2023/03/31 17:55
投資で成功することの難しさ リスクとリターンのバランスが崩れた時
今私は太陽光発電を中心に、発電所の管理と不動産で年間500万円のCFが出てくるところまで来ました。なんですが、いろいろなお...
2023/03/29 17:38
ここからはようやくお金が貯まるシーズンに
草刈りの心配が出てくるとようやくお金が貯まるシーズンになってきます。特に雪国の発電所はそうです。 7基持って...
2023/03/27 18:02
再エネ賦課金、2円下げへ 当然の帰結
再エネ賦課金が2円下がる予定という発表がありました。 このブログでも以前言及していましたが、当然の...
2023/03/23 18:56
3〜5月の検針に注目 九州電力の出力抑制制御
猛威を振るっている九電の抑制についてです。 今、「うぎゃー!大変だ!この世の終わりだ!」と騒いでおられる方々は1...
2023/03/22 18:12
自社発電所のメーター交換 実は結構大掛かりな作業です
自社の発電所の定額電灯から従量電灯に変える申請をしたところ、メーターがスマートメーターになっていなかったわけで...
2023/03/13 17:58
優先給電ルールの変更が必要! 中国電力でも3月11日 出力抑制の可能性が
中国電力からメールがきました。明日、3月11日は出力抑制の可能性ありとのこと。 いざ来るとびっくりするものですね...
2023/03/10 17:59
東北電力管内の原発はいつ動くか 2024年2月?
九州電力管内で出力抑制が猛威を振るっています。1月1日以降67日で25日抑制を実施。そもそも天気が悪すぎる東北管内ではあり...
2023/03/09 22:08
工事不要 パワコンの電気料金が3000円から300円に!定額電灯契約の従量電灯化
太陽光発電所は電気を売るだけでなく実は買っていますよね。パワコンで使用している電気です。 この電気料金、意外...
2023/03/08 17:44
確定申告終了 今年の税金は3万円+消費税
確定申告終了しました。e-taxを使って苦労しながら申請しました。 私はfreeeという会計ソフトを使っています。...
2023/03/06 18:35
子供から聞いた嬉しい一言
私は45歳で長男が15歳です。彼は今受験勉強のラストスパート中。 自分が子供の頃の倍は勉強しているように見え...
2023/03/02 19:22
着工申し込み届け 認定失効 投資は全て自己責任
太陽光発電投資の認定失効制度というものがあります。2019年以前の認定で未稼働の方はすぐに着工申し込み届けを出してください。...
2023/03/01 18:11
中古発電所を買おうか迷う今日この頃
中古の発電所の情報がどんどん集まってきています。なんですが、情報の精査が難しい。特に気になるのが10年近く経過して...
2023/02/27 19:55
高圧 メーカー保証切れの発電所の悪夢
今日のブログは高圧発電所の悩みについてです。 高圧の発電所は25kWから50kW近辺のパワコンを分散型で配置するような作...
2023/02/21 19:47
発電所の伐採問題を考える 普通にやると費用対効果が案外悪い
年末に買った発電所の伐採について少し考えていました。 発電所の南西の木を切りたいというお話です。...
2023/02/20 16:32
年末に中古で買った発電所、収益性3万円改善
年末に14円の発電所を中古で購入していました。この発電所は影がかなりかかる発電所なので、木を切ったり、オプティマイザを入れ...
2023/02/16 19:21
直近3ヶ月の発電は過去最低ペース
恐ろしい事態です。新潟、岩手の過去3ヶ月の発電は過去最低ペースです。 3つの発電所合計で12月 134,645円...
2023/02/15 19:52
岩手県の発電所 従量電灯に切り替え中
自社で管理している低圧単相30区画の発電所のパワコン側の使用電力の契約を変更中です。電力会社はパワコンのような使用電力の...
2023/02/14 19:39
信販が使えるセカンダリ発電所 メルマガで紹介予定
メルマガの宣伝です。 普段は商売よりも皆さんの役に立つことを優先してお伝えしている発電ムラメルマガ。今回は商...
2023/02/13 18:57
家庭用のFIT余剰売電から抜ける日 リーフの中古バッテリー
https://youtu.be/n1RA1NpgHVEリーフ蓄電池をばらして家庭用に組み替えた動画が面白いです。このシステムがあれば家庭用の...
2023/02/09 20:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hama_ichiさんをフォローしませんか?