ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初日の出のすゝめ in 大野山
初日の出と言えば、大野山!町内外から毎年多くの初日の出見物者が訪れます。眺望が良いのは勿論、車で山頂近くまで行けるのは非常に嬉しい点。 日の出時刻は6時45分〜50分頃。現段階の天気予報はすこぶる良く、素晴
2018/12/30 20:36
今日の大野山 20181226 クリスマスの余韻
クリスマスの翌日。大野山山頂の駐車場近くにクマさんがいます。先日行われたチェーンソーアート大会で作られたクマさん。 クリスマスの翌日に登ってみると、なんと帽子を被っています。クリスマスに乗り遅れたのか、はたまたサンタさ
2018/12/28 20:22
チェーンソーによる伐採の指導
こんにちは、吉田Tです。冬至が迫る中、本日は動くと汗をかく程の陽気に恵まれました。 雨が上がってからは、共和のもりの畑を巡りつつ藁敷き作業をして午後は春に椎茸の菌打ち体験で使う、榾木用のクヌギを伐採。 &nb
2018/12/24 08:11
子育て支援植栽&大野山
本日は今年最後の植栽で、地域の皆さまが苗木の学校で育てたカエデや山桜、ヤマボウシ、山百合などを植栽しました。 昨年はイノシシに全部食べられてしまったという山百合の球根は、今年は柵を追加。無事育ちますように㊖
2018/12/16 17:57
今日の大野山 20181212 雪降らず
昨晩から今朝にかけて、関東の山あいでは雪がちらつくような予報が出ていましたが、結局積雪は無く、大野山はご覧の通りです。 朝一番の大野山は清々しく、雲海とまでは行きませんがとてもきれいです。ハイカーも流石にお
2018/12/12 19:49
薫る野牧場 1頭生まれました!
タウンニュース足柄版12月8日(土)号で、薫る野牧場で初の仔牛が誕生したという記事が載りました。薫る野牧場は大野山の東側で山地酪農を行い、搾った乳はソフトクリームミックスに加工し、町内外でソフトクリ—ムとして食べることができます
2018/12/11 16:32
本日より山北町議会定例会が始まります
NPO法人 共和のもりの理事長は町議会議員でもあり、主に地域の鳥獣被害について発言を続けています。今回も、5日の一般質問では共和地区で今年大量発生して問題となっているヒル対策について、以下の内容で発言予定です。少し暖かさが戻った
2018/12/04 16:29
12/1-2,12/15-16 白菜キムチづくり教室のご案内
吉田Yです。共和のもりセンターにて、今年もキムチ作り教室が開催されます。やまなみ五湖のサイトをシェアさせていただきますね。 https://www.suigen.jp/events/kimuti
2018/12/01 16:26
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?