釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.26> マルキューM-1カップの三川F/P予選。中京BIGから…
愛知・岐阜県メインでのヘラブナ釣行と、55歳を過ぎてから、ロックフィッシュも始めました。
今みたくゲーム等なかった子供時代。 "遊び"と言えば"外"と相場が決まっていた。 釣り好きな親父の影響もあってか自然に釣りを始め、 中学3年の時に"ヘラブナ釣り"と出会う。 以来色々な釣りにも手を出しながら、いつしかヘラブナ暦が40年になっていた。 そして、2015年から食べる魚もいいなぁって思えるようになりロックフィッシュも始めてみました。
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.30> 今日は、夜勤のため釣りに行くのは控えました。その分、朝…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行記:2024.12.29>いよいよ2024年も残すところ2日となりました。…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2029.12.29> 昨日次男が帰名しました。ただ、帰ってきたの日付が変わっ…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2024.12.28> 昨日、sugiくんから急遽(28日に)釣りに行…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.26> いよいよ2024年も一週間を切りましたね~さて、カレン…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行記:2024.12.22> 前日は新ベラフィーバーだったので、夢よ再びと行…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.21> ここ最近、残業続きでした。今朝何時に起きたか分からない…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.20> いよいよ本格的な冬に突入しましたね~(最高気温が10℃…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.19> 特に師走だからって訳ではないのですが今週に入り年末年始…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行記:2024.12.15> いよいよ季節風の吹き荒れる季節になってきました…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.14> 今日は、朝ゆっくりしてから息抜き()行って、今週さぼり…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2024.12.13> sayoさん連れ、sugiくんも乗っけて3人で…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.13> 今日は、年末出勤の代休でお休みでした。朝から床屋へ行き…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.11> 週末は、いよいよsayoさんのアジングデビュー戦ただ天…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2024.12.08> 2日続けて行ってきましたヘラブナ釣り。釣り場も…
風向きがくるくる変わったように、頭もくりくりでした in 朝日池
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2024.12.07> 第一回となる「朝日池」トーナメント予選に参加し…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.05> 水やりのインターバルが少しづつ長くなってきてます。(そ…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2024.12.04> 今度の土日は、ヘラブナ釣り2連荘~いよいよ始まる朝日池…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2024.12.02> 来るsayoさんとのアジングに向け、プラクティ…
グルテンが持ってない!?気づいた時は後の祭りでした… in 佐屋川温泉前
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2024.12.01> へら専科「悠」トーナメント予選の一回目に参加し…
「ブログリーダー」を活用して、knokappaさんをフォローしませんか?
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.26> マルキューM-1カップの三川F/P予選。中京BIGから…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.24> アジング動画を見てたら…アジングに使えるハンドルが発売…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.23> 今週末、久々に名古屋港へ夜遊び(メバリング)にでもと思…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.04.20> 今回は、中川へら研の例会に参加すべく行ってきま…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.19> 4/11にいただいたセントポーリア(ドーリー)ですが、…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.19> 午前中は、息抜き()からの欲しかったプラグを購入しよう…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.13>※UPが遅れました 前日(4/12)は、メバリングを堪能…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2024.04.16> 今週末、夜遊び(メバリング)には行けず、猫島で…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.16> 週中恒例の週末天気の確認~ですが、今金は、夕方から用事…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.12-13> 釣り&グルメ&猫島散策~の陸奥侵攻でのグルメ編で…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.04.13> 恒例となりつつある陸奥侵攻。息子に会いに行くっ…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.11> 先日(4/9)、こんな有難いLINEが来ました。で、本…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.10>来る、2025年5月24日(土)に佐屋川西の森主催の試釣…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.09> いよいよ今週末の陸奥侵攻が近づいてきました。陸奥(石巻…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.08> 順調って言えるかどうかは分かりませんが、当初から比べれ…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.04.06> 午前中は、雨で午後は晴れるって予報だったので行…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.05> 陸奥侵攻の準備をしてから、去年我家にやってきた株の植替…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.05> 来週末は、半年ぶりの陸奥侵攻~今回は、猫島(田代島)で…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.04.04> 昨晩届いてました。中身は(ラインとリールスタンド)今日…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.04.02> 今週、夜遊び(メバリング)は行か…
にほんブログ村 <2024.04.27>今日は、野暮用で朝から出掛けてました。昼過ぎに野暮用も片付き、お昼を食べてから明日の準備。まずは、グルテンエサを補充…
にほんブログ村 <釣行日:2024.04.26>直前まで、どこへ行こうか迷いながら行ってきました知多半島メバリング。結果、常滑Aを覗きつつ風向き(ほぼ無風)…
にほんブログ村 <2024.04.24>いよいよGWですね~今年のGWは、飛び石で4/30~5/2を休めば10連休になる方もいるのでは(残念ながら私はカレン…
にほんブログ村 <2024.04.23> セントポーリアの水やりタイミングは“表面が乾いたらたっぷりあげる”(夏と冬は乾かし気味にする)ってことですが皆さん…
にほんブログ村 <釣行日:2024.04.21>天気予報は昼から雨()。(サイトによって降り出し時刻は様々ですが“降らない”ってことはなさそう)こんな生憎の…
にほんブログ村 <釣行日:2024.04.20>マルキューM1-CUPの朝日池予選に行ってきましたヘラブナ釣り。総勢100名が1~6号と8号のブロックに別れ…
にほんブログ村 <釣行日:2024.04.18>土曜日は、朝からヘラブナ釣り(M1予選)のため、一日前倒して行ってきました名古屋港メバリング。潮が低い時、堤…
にほんブログ村 <2024.04.17>今週は、土日ともヘラブナ釣りへ行くので週末の夜遊び(メバリング)は止めますってことでまずは土曜日の天気。気温は高め(…
にほんブログ村 <2024.04.15>先日、引き取ってきた替えスプール。これにアジング用のラインを巻きます。(0・2号150㍍)合わせるリールは早速、巻い…
にほんブログ村 <釣行記:2024.04.14>夏日となるって予報の中、練心クラブの例会に参加するため行ってきましたヘラブナ釣り。(やっと、過ごしやすい季節…
にほんブログ村 <2024.04.13>昨晩、頼んでおいた物が入荷したと、魔界(エース)から連絡が入ってました。いつ取りに行こうか思案してたところんっそう言…
にほんブログ村 <釣行日:2024.04.13>先っぽへ行くか常滑方面へ行くか、ギリギリまで悩みました。 が、仕事が延び、出発が遅れてしまったので、近場に行…
にほんブログ村 <釣行日:2024.04.10>陸奥(みちのく)侵攻で、メバリングを満喫した身体が、知多半島の厳しい釣りに耐えられるかが心配…とは言っても、…
にほんブログ村 <2024.04.07-08>釣りは満悦至極でした。(今年は、もう一回侵攻する予定なので、次はキーパーサイズを狙いたいですね)さて、今回の陸…
にほんブログ村 <釣行日∶2024.04.08>正午少し前、みちのく仙台の地へ。(今回も無事着陸出来てよかった〜)荷物(釣具)を受取り、次男と合流。レンタカ…
にほんブログ村 <釣行日:2024.04.04>明日からの陸奥侵攻の準備は終わってましたが、もしかして、何か忘れてるかも…ってことで(忘れ物の)確認を兼ね行…
にほんブログ村 <2024.04.06>さて、いよいよ明日は陸奥の地へ旅立ちます直前に準備してると忘れ物しそうだったので午後一から準備しました。夜釣りするな…
にほんブログ村 <2024.04.04>先日、オーバーホールから戻ってきたリール(2000番)のラインを巻き替えました。今までは、モノフィララインの0・5号…
にほんブログ村 <2024.04.03>昨晩、魔界(イシグロ鳴海店)を通してSLP+plusへオーバーホールをお願いしていたリールを引き取ってきました。 一…
にほんブログ村 <2024.04.02>全国で、一気に桜が開花しましたね~(今週末には満開とか)私の暮らす地域(名古屋)では、小中学校の入学式は4月8日。満…