chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジョニーの百姓日記 http://hyakusyouinnara.blog.fc2.com/

大和の地で、途絶えてしまった家業の百姓を、米作りの再興を夢見て百姓に挑む跡取りの日々。

米価低迷の、このご時世にあって、途絶えていた百姓を、米作りを再興するべく、そして行く行くは村の担い手となるべく、百姓に挑む(楽しむ)兼業農家の長男です。 挑め果敢に。 尽くせ一途に。 貫け誠を。

ジョニー
フォロー
住所
大和郡山市
出身
大和郡山市
ブログ村参加

2016/11/04

arrow_drop_down
  • ウィングモアー

    コロナも落ち着きを見せて来た今年。この間、久しぶりのクボタの展示化へ行ってきまして判子を押してきちゃいました。ちょっとしたお買い物。ちょっとしてても、月給1ヵ月分じゃ全然足らないのでそう、簡単には買えません。(汗)ここ2~3年ずっと欲しかったので、待望の品です。題に書いちゃってますが、新型のウィングモアー。4馬力で、後進ギアも無いので、流石に使い辛くなってきたのでもう少し、いいやつを。クローラタイプ...

  • さつまいも

    バター不足を契機として、この数年、乳牛の増頭、生産拡大に旗が振られてきた。それがどうであろう。食肉処理に補助金を出し、生乳の廃棄も止む無しとしている。肥料・飼料・燃料の高騰するこのご時世にである。思い起こして欲しい、故郷の今を。何処までも続いていた、幼き日の田園風景は、今や、アスファルトとコンクリートに覆われた荒涼たる風景が次の町まで途切れることなく続いている・・・。先人が拓き守り来し、山裾の田畑...

  • 春です

    明日の雨で、寒さが戻ってくるみたいですけどここ数日、春です。ついこの間までの寒さが、噓のようです。冬の間の仕事もひと段落で、まだ田んぼの仕事はもう少し先だから時間のあるうちに、機械のオイル交換やら、グリスアップやらを。代掻きの最中に、ロータリのチェーン切れたとか・・・田植えの真っ最中に、植え付けの駆動チェーン切れたり・・・稲刈りの最中に、刈り取りの駆動シャフト折れたり・・・(汗)(汗)突発的な故障...

  • 親竹

    400発。トマホークの弾数なのだとか。護衛艦のVLSでの運用が中心。将来的には潜水艦に乗せる案もあるのだとか。オハイオ級みたいに?もっとも、400発あるとて洋上配備の即応弾は何十発だろうし、巡航ミサイルである以上損耗も多いだろうし何処を叩くのか? 効果があるのか?という声もあろう。何処を叩くのが効果的か、目標の選定は如何にするのかはあくまでも用兵と政治的影響の議論で決せられるべきである。策源地たる、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジョニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジョニーさん
ブログタイトル
ジョニーの百姓日記
フォロー
ジョニーの百姓日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用