7年ぶりの大雪に
昨日(10日)は南岸低気圧の通過に伴って、天気予報通りに安曇野でも朝から雪となりました。この辺りでは午前7時頃から降り始めて、結局12時間以上の降雪となりました。一部の地域では「大雪警報」も発令されるなか、松本市では15㎝を観測し、長野県中南信地域では7年ぶりの大雪を記録したそうです。安曇野に移ってきて今年が6年目の冬ですから、一番多い雪(降雪)を経験したことになりました。 昨日は外出する予定も無かったので「雪掻き」もせず、朝になってから駐車場の雪を片付けました。 今朝の我が家の車たちはこんな状態で雪に覆われていました。南岸低気圧による雪は「上雪」と言われていて水分(湿り気)を含んでいるので、重たい雪になっています。 手袋の大きさと比較して見れば、車の屋根で10㎝位積もっていたでしょうか? 光城山から白銀の世界となった安曇野 ..
2022/02/11 18:40