その人の在り様と呼吸の深さ
セッションなど、人と相対する時、その方の色々な所作や姿勢など様々なところを見ますが、中でも、私は結構呼吸に意識が向くことが多いです。呼吸が浅いと必然的に声の響きも浅くなるわけですが、呼吸というのはその人の在り様と密接な関係があります。浅い呼吸をしているということは、その呼吸の深さまでしかその人自身のポテンシャルを使えていないという風にも言えると思います。浅い呼吸は、単に緊張しているというのみならず、意識も、体も、どこかブロックされて固まっているような状態で、その結果として呼吸が浅くなるわけです。これまで見てきた方たちの中で、呼吸が浅いにもかかわらず、深いレベルまで意識が届いていて、身体としっかりつながれている人は見たことがありません。表面的にはわずかしか身体的な変化が見られないのに実は別の領域でものすごく...その人の在り様と呼吸の深さ
2024/01/31 07:00