chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あけましておめでとうございます

    昔描いたのまた載せます。あけましておめでとうございます

  • たまみ的心

    今年もおばちゃんはワイの散歩をよう頑張ってくれはった。回数にして365回や。(一日二回やけどおっちゃんと半々)「夏は朝蚊に食われるし冬は夕方北風の吹く寒い中・・台風の日も雨の日もあったな・・おばちゃんと共に歩んだ一年やった。おばちゃんは「ペットホテルだと一回500円」言うとる・・365×500がパッとわからんとこがおばちゃんの悲しいところやな・・たまみ的心

  • 悲しい・・

    コイケの仕事の都合で私も今朝は4時起き・・すっかり早寝早起きの習慣がついた。韓国の俳優、イ・ソンギュンさんが亡くなって、ネットでその記事を見かけたりふっと思い出したりするとすごく悲しくなる・・韓ドラを観始めた頃最初に好きになった俳優さんだったから。あまり事情はよく知らないけど韓国は日本とは芸能界の事情も違うのかな。ネットのせいとかもあるのかも・・。昔、ある芸能人の男性が「(薬が)パンツに勝手に入った」とかなんとか言ったとか・・強靭な精神力ね・・元内親王の方が結婚問題であれこれ言われてた頃変なことになったらどうするんだろうって思ってたけど、きっと恋人と励ましあったんだろうねぇ・・ずっと前に描いた絵。悲しい・・

  • お墓参り

    年末恒例、コイケ家のお墓参りに行ってきました。が、私ひとり・・8時50分のバスに持って家に帰って来たのは11時でした。お墓は隣の区にあるので楽です。途中にあるスーパーでお花を6束買って3000円。菊なんてうちの近所の畑のすみっこに沢山生えてて(というか育ててらして?)私も家に庭があったら菊を育てて買わないですむなぁ・・などと思ったり・・でもお供えしたらなかなか綺麗でよかったです。ピンクと白の菊とカーネーション?みたいな白に赤い縁のある花。夏にお供えしたホオズキがカラっカラになってました。この10年ほどコイケ家のお墓参りは私ひとりで行く。コイケと行けば車で楽だけど何となくそっちの方が面倒。行きたい時に一人でふらっと行くのだ。お墓参り

  • 今年最後のお稽古

    今日は今年最後のお稽古の日でした。久しぶりに来ていた人がいて私を見ると「○○さん、久し振り。顔が見られてよかった」って。一回喋ったかどうかの人で私はその人の名前、知らないんだけど・・私みたいな不愛想で社交性のない人間に声をかけてくれるいい人だ・・ところで、ネットでこんな話を読みました。お父さんが、スーパーで半額になったチキンを買って妻と娘の待つ家に帰ったら二人から「クリスマスに半額のものを買ってくるなんて。ケチ。うちはそんな貧乏なのか」と責められたと・・お父さんは「そんなに言うなら食べなくてもいい」と言って、せっかくのクリスマスなのに険悪な雰囲気になってしまった・・一体何なんでしょうね~。半額のどこが悪いのかな・・クリスマスだからケチケチせず奮発しろってことなのかな。(奮発・・といってもチキンくらいではた...今年最後のお稽古

  • 年末2

    昨日切手を買おうと思って郵便局に行ったらすごく混んでた・・小さな局でこれまでそんなに人がいたことは無かったけど。年末だから?82円のシール切手を2シート購入。で夜スーパーに行ったらクリスマスのデコレーションは撤去されて「迎春」と大きく書かれた垂れ幕などお正月に向けて準備がはじまってた。食料品売り場もデイリーの惣菜売り場に蒲鉾だの黒豆だのといったお節商品が並ぶ・・前30日だか31日だかにお弁当の材料を買いに行ってあまりの混み具合にびっくりしたことがある。なのでなるべく早めに買い物に行っておこう・・店員さんも大変・・セルフレジが出来て多少はいいのかもだけど・・結構お年の女性がカートいっぱいに食料品を買いこんだりしてるけど子供や孫でも来るのかな・・って感じ。年末2

  • 年末

    今度の日曜日はもう大晦日・・早いねぇ・・実家にいた頃は毎年年末は家中の大掃除をほとんど一人でやっていたっけ・・今?今は何もしない・・コイケは仕事かどうかわからないけど年末年始だからって特別なことはしない。実家では大晦日、お寿司を取ったりして家族で過ごしたけどコイケ家ではそういうことはなかったらしい。家族団らんという雰囲気の家じゃないから。結婚して、大晦日コイケが「夜はマックでいい」って言った時「なんて楽な人なんだ」って思った。スーパーのフードコートでハンバーガーを食べながら色々は大晦日があるものだと改めて思ったっけ・・年末

  • 老犬三匹

    昨夜夜中12時頃、急にリーコが悲鳴のような声を出した。私は寝ていたんだけど飛び起きてしばらく抱っこしたりさすったりして鳴き声は止んだけどそれから30分くらい、リーコはウロウロ不安そうに部屋から部屋へ歩き回ってた。そのうちに疲れたのか眠った・・・。これまでに似たようなこと二回くらいあったかな。二か月に一回くらい?認知機能が落ちてるんだろうね。散歩に連れていってもなかなか歩き出さないし人や犬に会ってもぼんやり見てるだけ。昔は自分から尻尾を振って寄って行ってお腹を見せたりしてた。犬も人も年を取って衰えていくのを見るのは辛いね。なるべく昼間散歩したりして昼夜逆転しないように日光に当たるようにしないと。人間も犬もこういう時の対処は同じみたい。そしてたまみも年が明けると11歳。立派なシニア・・で今日はコイケのベッドの...老犬三匹

  • 絵画教室?

    コイケが突然「あんた、体験教室、行くんか?」と聞いていた。「体験・・一体何の話?」「お描きの・・」コイケはいつも物事を順序立てて話さないので会話はそこまで。(別に絵画教室に行きたいとか探してくれと頼んだわけじゃないけど)翌日「見学の予約したで」というので行ってきた。(コイケが連れてってくれた)なかなか良さそうな感じだった。静かだったし。(すごく上手な人もいた)コイケは「(生徒が)ジジババばっかだったな」とか失礼なことを言ってたけど。ただ車じゃないと遠い。(車で20分くらい?)バスでも行けるけど、乗り換えして一時間くらいかかるんじゃないかな。こういうとき車を運転できないと困るんだよね。コイケが「(自分が休みの日は)乗せてってやるぞ」だって。何だ、何か後ろめたい事でもあるのか?とにかく検討中だけどこう寒いとね...絵画教室?

  • ルッチ 病院

    ルッチを病院に連れて行きました。歯石がたまってしまったので歯石取りの予約。何本か抜糸になるみたい・・予約は一か月後。その前に血液検査して問題なければ。(たぶんないと思う・・全身麻酔なので一応・・)一泊入院で15万から20万だって・・。飼い主の責任だもんね・・ごめんね、ルッチ。抜糸してご飯は食べられるのか聞いたら「全部抜く子もいるけど歯茎が固くなってカリカリも食べられる」だって。ホント?人間もそうなのかな。医者が何度も「この子は15歳ともうかなりの年だから」って言ってたけど普段は全然そんな感じしない。散歩であまり歩かなくなったけど(後半になると元気に歩くから甘えてるだけかもだけど)部屋の中をバタバタ走り回ったり相変わらず甘えん坊で私と一緒に寝てる。(寝る前は私がお風呂から上がるのをドアの前でずっと待ってる)...ルッチ病院

  • たまみ的心

    おばちゃん、昼におっちゃんの食べるピザ、焦がしてしもうた。でもおばちゃんはおっちゃんに言うてない。おっちゃんも「ピザは?」とは言わん。おばちゃんが出さんものを追及はせん・・それにおばちゃんはもし失敗が露見しても平気や。おばちゃんは今朝朝早うおっちゃんのかわりにワイを散歩に連れて行った。ホンマ寒かったな。もしおっちゃんが何か言うたらおばちゃんはワイに関するあれこれを出してくるな。ワイはおばちゃんにとっての免罪符なんやな・・どや、「免罪符」なんて犬にしては難しい言葉、知っとるやろ・・わからんことあったら何でもワイに聞いてや。たまみ的心

  • メロドラマ

    古い昔の映画を観てます。アマプラで。先日観たのは「飢える魂」という作品。南田洋子と三橋達也が出てた。南田洋子と三橋達也が所謂不倫するんだけど(南田洋子が人妻。三橋達也が独身)最後どうなるかっていうと三橋達也演じる立花が関係のあった水商売の女性と別れようとして(その女性は渡辺美佐子が演じた)殺されてしまう(無理心中)。で南田洋子演じる礼子は旦那と飛行機に乗っててそれを知らない。機内で運ばれた新聞を旦那が読んでるんだけど礼子は窓の外を見てる。立花が「ビルの屋上から君の乗ってる飛行機を見送る」って言ってたから・・というところで終わっちゃたひどい話ねぇ・・最後の方で「立花は女に殺されるな」ってわかったけど。次は何を観ようかな。メロドラマ

  • ピアノのお稽古

    今年最後のピアノのお稽古。今朝2時間練習。課題は来年に持ち越しなったけど、まぁまぁだった。先生も「リズムがつかめてきた」って。帰りのバスでぼんやり考え事。年末年始特に用事も予定もない。毎年。楽しみと言えば・・・皇居の一般参賀を見ること(テレビで・・)。皇室の皆さま、来年はマスクありか、なしか。こう見えて私は皇室ウォッチャー(?)。愛子様は来年大学ご卒業?もし留学して、外国の男性と恋仲になったら、どうするんでしょう?とにかく変な男にひっかからないように気を付けていただきたい・・(余計なお世話ですけど)ピアノのお稽古

  • 聖子ちゃん

    今朝、テレビのワイドショーで松田聖子さんを見ました。新しいジャズアルバムを出すとかでそのレコーディング風景。ケニーGなんかと共演するらしい。聖子ちゃんでこの時期と言うとやっぱり娘さんのことを思い出してしまうけど。聖子ちゃんは歌ってないとね・・聖子ちゃんがもし結婚して芸能界を引退していたら・・まだ神田正輝と結婚していたか・・人生に「もしも」はないから・・それにしても聖子ちゃん、顔にもおでこにもまったく皺がないちゅうのはどういうことやねん・・。古い絵引っ張ってきました。聖子ちゃん

  • コピック

    コピックを買おうかどうか迷ってる。高いけど臨時収入があったし近所で安く(三割引き)で売ってるところもある・・でも色鉛筆がまだ沢山ある。カタログギフトで(ほかに欲しいものもないし)頼んじゃったから。多分一生かかっても使いきれない。でもコピックで描いてみたいのよね・・上手く描けなかったら無駄になるけど。それしにてもコピックってなんであんなに高いんだろう。一本300円くらいだもんね。ほぼ毎日見てるブログがある。「幸せ奥様ブログ」。こういう恵まれた境遇の人もいるのねぇ・・と。別に羨ましいとかそういう感じじゃなくて、遠くにある綺麗な風景を見るような。私は私でいいと思ってる。好きな絵が描けるし可愛いワンコもいる。リーコとルッチが飼えたことは人生最大の喜び。コピック

  • 桁違い

    大谷翔平選手が1000億越えでブリックリンドジャーズ移籍が決まったそう・・えーと、1000億って・・税金はどれくらいなのかな・・一億あっても私は使いきれないけど。桁違いっていうものの例えがある。まさにその通り・・パソコンにジュエリー店の表示が出てたんで見てみた。時計もジュエリーもものすごく高価なお店だった・・時計でもどれも300万以上・・900万の時計もあった。(時計は高いものは高いらしいけど)ギフト好適品のページでは1000万越えのものも2000万とか名古屋なら新築マンションが買える値段。一体誰が誰に買うのかな・・アラブの富豪か・・お店があるっていうことは買う人がいるってこどだよね・・大谷選手なら買えるね。でもどんな高価な時計もジュエリーも生きている間しか身に着けられない。人生って空しいような・・歌の歌...桁違い

  • 記憶

    時々「私、頭大丈夫かな?」と思うことがある。冷蔵庫に入れた覚えのないアルミ箔の箱が入っていたり(台所の冷蔵庫を開けるのはほぼ私だけ)HAPPYと書こうとしてYを書かずに平気でいたり。かと思うと、映画を見てて20年は顔も名前も目にしなかった俳優さんの名前がすっと出てきたり昨日見てた本のあの写真は22ページ目だったと覚えてたり。(そのくらいは普通か)ピアノの譜読みが苦手。いつまで経っても数えないとわからない音がある。記憶力が悪いせいか、年のせいか・・記憶

  • 保険金請求

    11月に日帰り手術をしたので保険請求の手続き・・診療明細がいるって・・支払いの時、自動精算機を使ったので診療明細書が手元にない・・そう、支払った時、自動精算機では診療明細が出ないって書いてあって・・その時ちらっと「必要になるかも」と思ったんだけど保険金の請求は診断書かと・・(前入院手術した時診断書を取ったから)でも診療明細書で出来るって・・それを早く言ってよ・・病院も精算機のところに大きく書いておいて欲しい「保険金請求に診療明細書が必要になることがあります」って。でも病院で聞いたら再発行してもらえるって。よかった・・診断書を書いてもらうとお金も時間もかかるもの・・色々勉強になった・・世事に疎いからね・・以前幼い娘をダシにして(というか病気にして)共済金を何百万もだまし取っていた母親のことが報道されてたけど...保険金請求

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アマンドパイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アマンドパイさん
ブログタイトル
にじ色ビスケット
フォロー
にじ色ビスケット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用