ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5/28 火 雨後晴 地方自治法案、衆院委可決
地方自治法案が衆院の総務委員会で可決。普天間飛行場の辺野古移設訴訟で国が上告。2025年度までの自治体情報システムの標準化・共通化。まあ全体主義国家を目指しているんだろう。地方自治を破壊し、中央集権を強化して。▲晴れ上がる。自治体システムの標準化はやむを得な
2024/05/28 20:56
5/27 月 雨 日中韓首脳、FTA交渉再開で合意
蓮舫の国籍問題で身内である民主党議員が彼女を背後から撃っていたことは今も許せない。あれこそ民主党のダメさの象徴だ。▲ほほう。国交がない国の国籍を離脱するのは大変で、中華民国の国籍保持者に中華民国の法律が適用されるのか、中華人民共和国の法律が適用されるのか
2024/05/27 18:54
5/26 日 曇 ソウルで日中首脳会談
井戸ポンプ、水の出が悪いので応急処置してもらったが、まあ寿命なのだろう(2012年設置)。まだ使えてはいるが、水に砂が混じっている。で、洗濯機が詰まるのである。▲おだやかな朝。給水口のメッシュに砂が詰まって洗濯機が止まってしまうので、そのたびに洗濯機にじかに
2024/05/26 19:00
5/25 土 晴 立民幹事、政治資金パーティー中止
朝日新聞の人生相談が炎上した件、野沢直子の回答はそれほどひどいと思わなかった。この広く深い悩みに、彼女なりの芸風で――哲学でもなく宗教でもなく――答えたら、ああならざるを得まい。回答にはなってるし。(悩みのるつぼ)世界の理不尽に我慢できない50代の会社員
2024/05/25 21:16
5/24 金 曇 政府、北朝鮮との軍事協力でロシアに制裁を決定
アイヴァン・ボウスキが21日に死んだ。享年87。ストーン監督の映画「ウォール街」の主役、投資家のゴードン・ゲッコーのモデルとなった人物だ……ということしか知らないが、ボウスキはわたしが初めて知った「金融による大金持ち」である。それまでは金持ちというのは一代で
2024/05/24 19:13
5/23 木 曇 韓国:日中韓首脳会談を27日にソウルで開催
22日の参院予算委、桜井充委員長が山本太郎に対する岸田首相の答弁を「答弁は要りません」と制して終了。後味が悪いことこの上なし。▲ミントを収穫。持ち時間をオーバーした山本委員が悪いんでしょうよ。でも水俣病患者と環境相の懇談会で、環境省側が患者の訴えている最中
2024/05/23 19:01
5/22 水 曇 スペイン、アイルランド、ノルウェーがパレスチナの国家承認を表明
死刑を求刑‼マジか。この期に及んで極刑を求めるのか。▲どんより。前田恒彦の大阪地検特捜部主任検事証拠改竄事件を思い出す。あれは起こるべくして起こったんだろう。検察が黒と判断したら有罪にするまでが検察の仕事なのだ。そのための証拠隠滅、証拠改竄は仕事のうちな
2024/05/22 19:09
5/21 火 晴 沖縄が梅雨入り
定額減税、源泉徴収やってる全事業所を敵に回したようなもんだ。対象者の把握、減税額の計算、控除しきれない場合の対応、年末調整……煩雑すぎ。マジ愚策。給与明細への減税額の明記義務化で「情報の発信の強化」とかいってるのも笑止千万。全部人任せじゃねえか。▲ティー
2024/05/21 19:55
5/20 月 晴 イラン大統領搭乗ヘリが墜落
衆院44人・参院29人の自民党全ウラガネ議員、政倫審で弁明すらしない(本日正午が回答期限)。▲ダメやった(肥料足りない)。政治資金規正法改正、自民案では政治活動費で領収書の開示もなければ(50万円以上の支出を受けた議員が大まかな項目だけの使途を政党に報告するの
2024/05/20 19:26
5/19 日 晴 岸田首相、酒田市の日本海総合病院を視察
▲ティーツリーの花が咲く。約1000頭の犬を劣悪極まりない環境で繁殖させ、獣医師免許もないのに麻酔なしの帝王切開手術までやっていた犬の繁殖業者「アニマル桃太郎」(本社:松本市)の件。百瀬耕二社長に動物愛護法などの罪で懲役1年&罰金10万円、執行猶予3年の地裁判決
2024/05/19 19:38
5/18 土 晴 バーミヤンで銃撃 外国人ら4人死亡
フィンランドで合計特殊出生率が2023年に1.26(速報値)と過去最低に。2010年には同率1.87だったのが全年齢層で出生率が低下、都市・地方に関係なく少子化が進展。フィンランドは欧州きっての子育てしやすい国で、妊娠期から育児にほとんどお金もかからないし、男性の育休取
2024/05/18 18:55
5/17 金 晴 福岡高裁那覇支部、辺野古訴訟で住民に原告適格を認める
大湫の井戸やため池、元に戻るんだろうか。JR東海は井戸が使えなくなった家には上水道を引くといってるけど、水道代は未来永劫JR東海が払うのだろうか。▲昨日の強風で梅落ちる。つか、JR東海は2月下旬にトンネル掘削予定地の観測井戸3カ所の水位が下がっていることを確認し
2024/05/17 18:36
5/16 木 晴 スロバキア首相暗殺未遂
パー券の公表額で自公がモメてるが、モメどころがいまいちわからない。自民の主張する「購入者が名前の公表を嫌う」という状況とか。▲強風が連山の雲を薙ぎ払う。例えば岸田文雄の2022年のパー収入は約1.5億円(収入総額の98.4%)、うち3000万円以上を集めたパーは3回で公
2024/05/16 19:58
5/15 水 晴 厚労省、出産費用の保険適用に関する有識者会議設置を表明
わが市の介護保険料、月額200円下がって5800円/月になった。年間69600円か……厳しい……と思ってたら大阪市は月額9249円、年間11万988円。マジかよ。年金暮らしでもこんなに引かれるんか。▲日経朝刊より。つか今40代の人、20年後に介護サービスが存続してるかも怪しいのに
2024/05/15 19:59
5/14 火 晴 米中がAI巡り2国間協議
スティーブ・ブシェミがNYで突然殴られ、病院で治療中との報で震えあがる。ブシェミが‼容疑者は逃走中だが、不法移民らしい。過去にも市井のケンカに巻き込まれて顔に傷をつけられていたけど、一種の巻き込まれ体質なんやろな……。▲田起こしの季節。しかし、不法移民の増
2024/05/14 19:52
5/13 月 曇後晴 公選法違反容疑でつばさの党関係者にガサ
▲長靴のかかとが切れる五月かな(by 耳)福島第一原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会(重富秀一座長)が10日、福島市内で開かれ、福島県の母親らが委員の一人である環境省の神ノ田昌博環境保健部長の辞任を求める要望書を提出したげな。神ノ田氏
2024/05/13 19:27
5/12 日 曇後雨 武豊がJRA史上初4500勝
日曜討論、テーマは政治資金規正法の改正。自民党の鈴木馨祐(自民党政治刷新本部の作業部会座長げな)が「自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっている」などと発言していて失笑。野党が主張する政策活動費の全面公開や企業・団体献金の禁止は、自民党の力
2024/05/12 19:37
5/11 土 晴後曇 気象庁が地磁気の大きな乱れを観測
件の環境省特別疾病対策室長・木内哲平氏、いわゆる医系技官か。▲初大葉。木内哲平氏の前職は環境省の環境保健企画管理課石綿健康被害対策室長。昨年7月には患者団体「中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会」が「木内室長の着任以来、異質な事務局運営」をされてきたとし
2024/05/11 19:48
5/10 金 晴 玄海町が核ごみ文献調査受け入れを表明
日経の核融合発電押しがつらい。燃料1gから石油換算約8t分のエネルギーを生み出すとか、二酸化炭素が出ないとか、核ゴミが出ないとか。どれもこれも、もんじゅの悪夢を思い出す。生命体のようにエネルギーを生み出し続ける夢の高速増殖炉とか言われてたアレだ。▲サギやんけ
2024/05/10 18:56
5/9 木 晴 空自C2輸送機が新潟空港に緊急着陸
しかし菅直人はすごいわ。さんざん批判されていたが――首相になっても野党しぐさが抜けないとか、政治家になり切れない市民活動家だとか――一時有れば権力者ではなく人民側についた。首相になってからも一人民の怒りの声に足を止め、踵を返してその話を聞いていた。▲久々
2024/05/09 21:43
5/7 火 曇 地方自治法改正案が衆院で審議入り
役人の態度なんて昔っから悪かった。下筌ダムの住民説明会で、建設省の役人の横柄な態度が室原知幸ら住民たちを激怒させたのは有名な話。▲エラそう。環境庁の設置は1971年、相次ぐ公害問題に対応するために佐藤栄作肝いりで作られた役所だった。公害は社会的弱者ほど被害が
2024/05/07 19:59
5/6 月 曇後雨 岸田首相、3国訪問から帰国
4月から全国の刑務所で刑務官と受刑者双方が「さん付け」で呼び合っているそうだ。いいことだと思う。▲蒸す。自分の通っていた小学校で「さん付け」を導入していたクラスがあったが、あれは恐らくいじめ防止だった。あだな呼びは親しみの表現であるが、いじられる対象となる
2024/05/06 18:51
5/5 日 曇 唐十郎逝去(4日夜)
唐十郎が死んだ。享年84。もうそんなに時間が経っていたのかと驚く。▲天気は下り坂。自分はなぜアングラ演劇が好きだったのか――と考えると、まあ、性格だろう。商業演劇の華やかさを敬遠するタイプの人間が熱狂できる芝居、それがアングラ演劇だった。マイナーであること
2024/05/05 19:30
5/4 土 晴後曇 日仏外相がパリで会談
バイデンの「日本は外国人嫌い」発言に、日本政府が米政府に抗議を申し入れしたとのニュース。時事やyahooの掲示板にはバイデン発言を裏打ちするような外国人へのヘイトコメントが並んでいて笑う。▲行楽日和。朝日によるとバイデンの当該発言は1日、ワシントンでの政治資金
2024/05/04 18:37
5/3 金 晴 日米豪比の防衛相がハワイで会談
毎日新聞の世論調査、岸田文雄首相の在任中に憲法改正を行うことについて「賛成」27%、「反対」52%。読売新聞の憲法に関する全国世論調査では憲法を「改正する方がよい」63%、「改正しない方がよい」35%。質問が違うので比較もできないが「改憲自体は必要だが現政権での
2024/05/03 19:19
5/2 木 晴 岸田首相、パリでOECD基調講演
コメディカルの人ってどうしてこう人間ができてる人が多いのかねえ、と話し合ってた矢先に大牟田病院の件を知ってダメージを受ける。▲梅に備えて塩12kg。報道によれば筋ジスなど動けない入院患者に看護師ら男性職員が性的暴行を繰り返しており、被害者は11人、加害者は5人と
2024/05/02 20:15
5/1 水 雨 米8紙が著作権侵害でOpenAIを提訴
4月のデパート大手は軒並み増収で、阪急阪神百貨店は前年同月比19.9%増、高島屋は同17.3%増、三越伊勢丹は15.2%増、大丸松坂屋は13.5%増。円安だから外国人が大挙して来日、高級ブランド品を買いまくっているのがその主因らしい。なので免税売上高は阪急阪神百貨店は同3
2024/05/01 20:57
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らぶさんをフォローしませんか?