ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕事できる人は二郎のように行列してでも人が好む物を売る。
行列が好きなんて人は普通なら居ないでしょう。でも、二郎は違います。あの超デカ盛りでこってりしたラーメンを食べるのを楽しみに並びます。感覚としてはディズニーランドでアトラクションで待つあの感覚と同じでしょう。仕事できる人はどんなに時間がかかっても人が欲し
2020/06/30 20:19
仕事できる人は二郎のように一品で勝負する。
ラーメン二郎のメニューは非常にシンプル。麺屋武蔵や一蘭のような店とのメニューには基本的にラーメンしかない。一部の店に汁なしやつけ麺があるくらいです。理由はデカ盛りのラーメンを安く出して回転率を上げて売り上げを伸ばすためと一品でも真剣に作ったラーメンな
2020/06/29 05:58
ラーメン二郎も仕事も時代で変化する。
ラーメン二郎は実は味は変化しています。小滝橋や歌舞伎町がかなり味を変化させました。画像のは実際に私が完食した小滝橋二郎の大二郎。麺増しで2.5玉。味が以前と違いコクが出たし麺は太くなり、豚もまろやかに。二郎ブログでないのでたくさん語ると肝心な話が出来な
2020/06/28 10:12
仕事できる人は気になった二郎には即行く。
ラーメン二郎を語るブログや動画はたくさんあるからかなりリアルに私達に伝わります。ですが、1番は自ら食べる。それでボリュームを味合わなければ良さはわかりません。仕事できない人はラーメン二郎に興味はあるがYouTubeの動画を見て満足してる。これでは結局はやりた
2020/06/27 09:02
仕事できる人はコスト下げても顧客満足度を下げない。
ラーメン二郎の麺は自家製麺。なぜ自家製麺なのか?理由は二郎は量が多いから麺の完成品を仕入れるよりも自分で作った方が安いのです。参考に大ラーメンは大体500gだがこれは麺二袋に相当します。麺一袋でも150円から250円はする。それにあのデカい豚乗せたらさらにコス
2020/06/26 06:34
仕事できない人は二郎のような愛がない。
二郎インスパイアは二郎を真似てるが実際に二郎程の行列あるかと言えばさほど混んでない事が多いです。二郎インスパイアは真似は見た目だけってパターンが結構多いです。豚骨ラーメンにもやしをたくさん乗せただけとか。本質を分かってないのです。これは仕事にも言えま
2020/06/25 05:57
仕事できる人は二郎で時には有料トッピングを買う。
ラーメン二郎には無料トッピング以外に券売機で有料トッピングがあるのです。良くあるのが生卵、ニラキムチ、粉チーズなどです。例えば関内二郎の汁なしは粉チーズをかけるとさらに良い味わいになります。有料トッピングは無料では味わえない豊かな味を楽しめます。もちろ
2020/06/24 08:06
仕事できる人は二郎を食べるため他の食事は減らす。
ラーメン二郎は何度も言うがデカ盛りです。小ラーメンでも普通の二郎の大盛り以上。でも、例えば昼を普通に食べて夜を二郎だと結構食べるのがきつい。ですから、二郎を食べるときは夜に食べるなら昼の食事を減らすのがコツです。これは計画を立てるのも同じです。ガンガ
2020/06/23 06:07
仕事できない人は二郎で食べ終わったら丼をそのまま。
ラーメン二郎で食べ終わったら自ら後片付けするのがマナーです。丼は上にあげテーブルを拭くのです。ところが食べ終わったら後片付けする帰る客も居ます。大変恥な行為です。丼を上げず机を拭かないのはまず整理整頓って事からしてダメです。二郎は道場のような気持ちで感
2020/06/22 06:08
仕事できる人は二郎を完食できる店を見極める。
ラーメン二郎で何回も食べると二郎をたくさん食べたいって思う人も出てくるでしょう。限界まで一度は食べてみたいって衝動が出てきますよね。同時に失敗が怖いって気持ちもありますよね。そんな時は量を知ることです。野猿、神保町のラーメンはかなり多いので歌舞伎町、
2020/06/21 08:38
仕事できる人は最初に二郎のスープを飲む!
ラーメン二郎のスープは店ごとに違うし、時間帯によっても変わります。味のブレを楽しむ二郎好きもいる程です。そのスープの味わいで二郎の良し悪しが分かります。二郎で最初にスープを飲むように仕事も全体を先に見る事が大事です。例えば円高にしても日本は輸出中心だ
2020/06/20 10:05
仕事できる人はニンニク入れますか?の答え方で人柄を読む。
ラーメン二郎で店員が「ニンニク入れますか?」って言われたら「無料トッピングはどうしますか?」って意味です。この答え方で初心者かどうか分かります。ニンニク入れますって答えたら大体が初心者って思われてしまいます。まあニンニクしか言わないからって初心者とは
2020/06/19 13:24
仕事できる人は二郎の豚のようなインパクトを与える。
二郎のチャーシューは普通のラーメン屋ではチャーシューだが二郎では豚と呼ばれます。とにかく、分厚く大きいです。小ラーメンでも普通のラーメン屋のチャーシュー麺より豚が多いです。二郎でもインパクトを与えて。やはり、この豚が強い印象を与えます。二郎を印象付ける
2020/06/18 12:28
仕事できない人はニンニクを入れ過ぎる。
これはあるグルメ記事がら抜粋した関内二郎でニンニクを限界まで増されたものです。ここまでやれば辛いし臭いし。味のバランスが崩れてしまいます。トッピングや卓上調味料はバランスが大事です。良く最近言われてるのはワークライフバランスです。仕事と生活のバランス
2020/06/17 08:03
仕事できる人は二郎でマナーを守る。
ラーメン二郎は豪快で無法地帯に思えますがちゃんと最低限守らねばならないルールはあります。店によって違いますが共通してるのが割り込みをしない、店の前にバイクを止めない、自分が食べれる量の注文をするです。ルールを守るは社会人の基本中の基本。のはずだが某大手
2020/06/16 06:50
仕事できる人は現状のラーメン二郎に満足しない。
ラーメン二郎には大ラーメンより上があります。店によりますが麺増しってのがらあります。有料で麺増し出来たり、サービスだったりしますが。もっとたくさん食べてみたいって人のためにあります。ただ何度も言うが二郎は小ラーメンでも多い。麺増しはある程度たくさん食べ
2020/06/15 19:36
仕事できる人は二郎で食券買ったら真剣になる!
ラーメン二郎で食券を買えば後は席が空くのは待つだけです。この時にも余計なお喋りはマナー違反です。小声くらいならOKです。じっと待つのが美徳です。仕事できる人は仕事中だけ真剣なわけじゃありません。仕事以外でもスポーツや読書など真剣にやる場面を持ってます。
2020/06/14 09:31
仕事できる人はラーメン二郎が空いてる時を見極める。
ラーメン二郎=いつも行列ってイメージだが実はいつもじゃありません。確かに大人気の関内や神保町はいつも混んでますが三田本店や上野毛は混んでない時もあります。いつも混んでる店にしても時間帯や天候が悪ければ割とすんなり入れる事もあります。 ラーメン二郎に並
2020/06/13 15:47
仕事できない人は二郎を撮影しまくる。
インスタ映えで食べ物を撮影するだけに注文する方も居るがラーメン二郎でもありました。ラーメン二郎亀戸店ではインスタ映えを狙って注文して残す客が増えたためにマシマシを廃止するって騒動にまで発展しました。二郎でインスタ映えを狙い残す人は明らかに空気を読めて
2020/06/12 06:16
二郎は場所は関係なく流行っている。
ラーメン二郎は場所が良いから行列が出来るって思う方も居るでしょう。ですが、ラーメン二郎は必ずしも三田や関内みたく便利な場所には出店してません。画像の栃木街道店は北関東の壬生駅っから1キロくらい離れてますすし、前橋も中央前橋駅の近くにあります。決して都会
2020/06/11 14:01
仕事できる人は二郎のように失敗恐れずに発信する。
ラーメン二郎の影響は近年ではかなり多彩な商品に影響を与えてる。それは二郎インスパイアの店だけでなくコンビニではジェネリック二郎って言われる物まで販売されて人気になってます。さらには二郎風カップ麺やどん兵衛を二郎風にアレンジした物まで流行った。仕事でき
2020/06/10 09:19
仕事できる人はラーメン二郎のように想いを持つ。
ラーメン二郎の起源は話すと長くなるので簡単に言いますが。総帥とまで言われる山田氏が慶應義塾大学の学生が満足に食べられるようにボリュームたっぷりなラーメンになったのです。仕事できない人は仕事に想いがありません。想いがないから大変な時になれば諦めてしまい
2020/06/09 06:00
ラーメン二郎も仕事も正解はない!
ラーメン二郎って店によって全く味違います。三田本店は醤油が濃くガッツリ、上野毛はしょっぱくキリッとした味、関内は超濃厚。豚も本店は腕肉だが関内はバラ肉。ラーメン二郎にはどれが良いも悪いもないんです。ラーメン二郎に美味しい不味いはあるのか?一応ランキング
2020/06/08 05:54
仕事できる人はラーメン二郎で黒烏龍茶に拘らない。
二郎好きな私にも理由はわかりません。何故かラーメン二郎では黒烏龍茶を飲む。黒烏龍茶だから効果あるって思うのでしょうか?私はわざわざ高い黒烏龍茶で二郎たべません。普通の烏龍茶で十分です。黒烏龍茶飲んだからって脂の吸収を完全に抑えるわけじゃありませんし。仕
2020/06/07 17:16
ラーメン二郎で罪悪感なく残す人は仕事できない人
ラーメン二郎では野菜を増したりしるのが無料です。ですが、無料だからって自分が食べれない量を増すのはもちろん失礼な事です。そもそも、二郎は量が多い割にはかなり安いです。小ラーメンでも具材も入れて野菜を1キロを越すこともあります。値段は750円から800円くらい
2020/06/06 08:37
仕事できる人はラーメン二郎の食べる苦しみを楽しむ。
ラーメン二郎には他のラーメンにはないデカ盛り。これが1番の魅力ではないでしょうか?もちろん、食べるとなるとかなり苦しい。それでもまた食べたくなる。それは美味さではなく達成感ってのがあるのでしょう。自分は苦しみを乗り越え。二郎を食べたっていう。そして行列
2020/06/05 06:09
仕事できる人はラーメン二郎の行列を疑う。
ラーメン二郎と言えば名物が行列ですね。もはやラーメン二郎を象徴するのが行列です。ラーメン二郎で行列で待つのは当たり前って考えにまでなってます。他のラーメン屋なら待ちたくないが二郎でなら待つ人も居るでしょう。仕事できない人は行列あるから美味い二郎と信
2020/06/04 06:28
仕事できる人はラーメン二郎の店ごとの量を把握している。
ラーメン二郎は店により麺のグラム数が全く異なります。例えば新宿歌舞伎町店は200gほどだが野猿街道店なら350gもあります。違いを知らずに油断すれば食べ残してしまったりもします。ビジネスに数字は不可欠。ただ勘違いして欲しくないのは数学が出来なきゃいけないわけ
2020/06/03 07:53
仕事できる人はラーメン二郎が見える部分は氷山の一角だと知っている。
ラーメン二郎は野菜や豚が大きすぎて麺が見えないが実は麺がたっぷり入っている。氷山の一角って言葉を知ってる方もいるでしょう。氷山は海で一部しか見えず沈んでる部分は大きな面積があります。仕事できない人はラーメン二郎で見た目で食えそうと油断して中の麺が多いと
2020/06/02 20:05
仕事できる人はラーメン二郎のメニューを即決する。
ラーメン二郎は食券制で券売機があります。店員は色によりメニューを判別します。なるべくスムーズに買うのが望ましいものです。スムーズで無ければ行列の流れが詰まってしまいます。二郎は基本ラーメンしかメニューないが関内のように汁無しがあったり、野猿みたくつけ
2020/06/01 06:21
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?