ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の畑 / 夏野菜の成長記録~ウリハムシ対策とナス収穫~
旅行に出かけたり体調を崩したりして気がつけば9日ほど畑に行けていませんでした。 今回は、1畝のモロヘイヤ、空芯 夏野菜の育ち具合を紹介!モロヘイヤやオクラなどの大きくなり方や、メロンのウリハムシ対策、ナスの初収穫などを写真付きでお届けします。
2023/06/26 19:00
今日の畑 / メロン畑でウリハ虫との攻防!天然防虫スプレーの効果は?
今年はメロンを植えたのですが少し問題は発生です。 それは、、ウリハ虫の大量発生! スイカとかきゅうりとか瓜科の メロンを植えたらウリハ虫の大量発生に遭遇!葉っぱを食べられて枯れる危機に陥った畑の様子を写真付きで紹介します。天然の防虫スプレーは効果があるのか?メロンにだけ集中してやってくるウリハ虫の理由は何なのか?ウリハ虫とメロンの戦いの行方をお伝えします。
2023/06/18 00:10
ベランダ菜園/ プランターでサンチュを育てる方法と注意点
現在ベランダには畑から持ってきたサンチュを植えています。 この半月程サンチュはとても 成長して 毎日サラダとし ベランダでサンチュを育てる方法と収穫のコツを紹介します。サンチュは虫に強くて美味しい葉物野菜ですが、根腐れに注意する必要があります。サンチュは復活するのか、ベランダ菜園の参考にしてください。
2023/06/17 00:10
今日の畑 / 夏野菜のお手入れ メロンはネットに誘引、長茄子とピーマンは本支柱に変更、モロヘイヤ、空芯菜、オクラは芽を出した
旅行に出たけていたので前回から10日ぶりに畑にやってきました。 本日は畑の手入れです。 10日も放置していると 10日ぶりに畑に行ったら、トマトやメロン、ピーマンなどの夏野菜がすくすく育っていました。トマトのわき芽取りやメロンの子づるの誘引の手入れをしながら、収穫の日を楽しみにしています。畑の様子や作業の様子を写真付きで紹介します。
2023/06/16 19:00
今日の畑 / 夏野菜の種まきから収穫まで~畑仕事の日々~
二日前に夏野菜の種まきをしました。 まぁまだ芽が出るわけでもないのですが、本日はちょっと葉物野菜をとりに畑にや 野菜の種まきをしたばかりの筆者。スイカの失敗やメロンの苗、サンチュの収穫など、畑仕事の魅力を綴ります。夏野菜がたくさん取れる日を楽しみにしています。
2023/06/06 19:00
今日の畑 / 夏野菜の種まき(オクラ、空芯菜、モロヘイヤ)
ぼちぼち夏野菜の種まきをします! 今年の夏の葉物野菜としては、空芯菜、モロヘイヤ、オクラです。 なんと今年は枝 夏野菜の種まきの様子やメロンの摘芯の方法など、今日の畑の作業を詳しく紹介しています。空芯菜やモロヘイヤ、オクラなどの栽培に興味がある方はぜひご覧ください。
2023/06/04 19:00
今日の畑 / 1週間ぶりの畑チェック!サンチュ以外は大変なことに!
今日はサンチュの収穫に1週間ぶりに畑にきました。 この時期1週間も放置していると色々と大変なことになっています 1週間ぶりに畑に行ってみると、色々と驚くことがありました。トマトやナスはわき芽が伸び放題で、お手入れが必要な状態でした。先日コガネムシの幼虫に食べられてしまったピーマンは、植え直してから無事に育っていることを確認できました。サラダ用のサンチュはこの時期いくらでも採れるので、畑の主役です。畑の様子を詳しくお伝えします。
2023/06/03 19:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よっちんさんをフォローしませんか?