ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の畑 / ピーマンも枯れちゃった?犯人はもちろん!夏野菜に向けて1畝を耕す
さて、今日は先日植えたメロンの様子を見にきたわけですが。。。 なんと今度はピーマンが枯れ始めている! 原因はや コガネムシの幼虫に根っこを齧られたピーマン。夏野菜のために1畝を耕す作業を始めたブロガーの様子をお届けします。メロンの成長や害虫対策のコツも紹介!
2023/05/24 19:00
今日の畑 / え、スイカが枯れちゃった!!?なぜ? 仕方がないのでメロンを植えてみた!&今年最後のイチゴの収穫
順調に見えた小玉スイカですが旅行から帰ってきて様子を見にいくと、、なんと枯れていました!! えーーーあんなに元 スイカが枯れた!メロン「ころたん」でリベンジ! メロン栽培のコツや収穫の感動を写真でお届けします。 ころたんはスイカよりも甘くてジューシーなメロンになるのか!?
2023/05/23 19:00
ベランダ菜園/ 1週間ぶりに見たベランダのサンチュは柔らかすぎる?畑との違いとは?
1週間ほど早朝出発で夜中に帰ってくる生活をしていたのでベランダの野菜の手入れすらできていませんでした。 久しぶ ベランダ菜園でサンチュを育てています。1週間ぶりに見てみると、若葉が柔らかくて美味しそうです。しかし、畑のサンチュと比べると違いがあります。どうしてでしょうか?肥料が足りないのかも?夏はベランダと畑で野菜が豊富になってありがたいです。
2023/05/22 19:00
今日の畑 / 農園でスイカを育てる楽しみ!スイカ用の櫓立てとネット作り、旅行前のお手入れをご紹介
いっぺんに農作業をすると疲れますよね(笑) 急激に野菜は育たないので(笑)時期を見てゆっくりとお世話すると良い 小玉スイカのツルが伸びてきたので、スイカ用のネットを作りました。旅行前に農園のお手入れも完了!農作業の楽しみ方を紹介します。
2023/05/14 19:00
ベランダ菜園/ リーフレタスのお片付けとチューリップの球根を採取してみた
1週間ほど留守にしていて戻ってきて早速ベランダの野菜をチェック! なんかリーフレタスが随分育っている! でも、 リーフレタスのお片付けとチューリップの球根採取の方法を紹介します。留守中に育ちすぎたリーフレタスは食べて美味しくなかったので処分。チューリップの球根はどう保存する?来年も美しい花を咲かせるためのコツをお伝えします。
2023/05/13 00:10
今日の畑 / 小玉スイカ復活!農園での収穫やお手入れの楽しみ方。最後のスナップエンドウとイチゴの収穫
黄金虫の幼虫に根っこを食べられて小玉スイカが枯れてしまったのが1週間前。 実はバンコクに1週間ほどいまして戻っ 黄金虫の幼虫にやられた小玉スイカを再び育てることに成功した野菜作りの愛好家のブログです。スナップエンドウやイチゴ、中玉トマトなどの収穫やお手入れの様子も紹介しています。夏の収穫に向けて頑張っています!
2023/05/12 19:00
今日の畑 / 小玉スイカが枯れた!原因は、、あいつだ!
やっぱり気になる小玉スイカ。 昨日水をやって様子見をしたけれど翌日確認に行ってみました。 すると、、なんと枯れ
2023/05/05 00:10
ベランダ菜園/ リーフレタスは茂っているけど。。塔が立ってきて若干美味しくない。。
自宅のプランターに植えているつリーフレタス。 結構茂っているのだけど塔が立ちはじめてちょっと美味しくなくなって ベランダのリーフレタスに成長の課題…塔が立ってきて味に影響。片付けと新たな挑戦のサンチュ育成計画!
2023/05/04 00:10
今日の畑 / あれ?小玉スイカが元気がない?嫌な予感がする。。
夏野菜を植えてから約1週間。 ピーマン、中玉トマト、長ナスは元気に育っています。 コンパニオンプランツのバジル 畑の成長記録!ピーマンやトマトは順調、だけど小玉スイカに不安が…水補給して様子見中。スナップエンドウとイチゴがたくさん収穫できました!
2023/05/03 19:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よっちんさんをフォローしませんか?