もしもドロップシッピング 店主:ニコニコ満足堂が月商1,000万円目指して奮闘する涙と感動の以下略
なんかちょっと思い浮かんだことでブログを書いてみようと思う。 さて、質問です。 心って
こんばんは もしもドロップシッピングに本気で取り組めば、 インターネットビジネスで必要なスキルが一通り身につきます きっぱり ワードプレスとか えいちてぃーえむえるとか しぃえすえすとか? こんなん煮ても焼いても食えないでしょみたいなもんまで 手を出すことになるとは思わんかったな 笑 ってそういう世界に俺を導いてくれたんは COMゼミナールhttp://…
今日は久しぶりに、もしもドロップシッピングの話をしようと思う のつもりだったけど…… タイトルが なぜ、インターネットが普及したか知ってる?って つながるんかな、ちゃんと話 焦 ま まあ、到着点が現段階でもわからんけど とりあえず書き進めてみよう 笑 えー んで、 な…
元電通社員の自殺が過労死認定を受けていた報道に触れて、 思ったことを書いてみようと思う。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 http://www.sankei.com/affairs/news/161007/afr1610070012-n1.html 元電通社員(当時24歳・女性)がクリスマスに 住んでいた寮から身を投げて命を絶った。 弁護士側が入退館記録を…
頑張れば頑張るほど うまくいかないときって どんなときか判りますか? グッとこらえて たどり着くまでやり抜くチカラは、たしかに必要。 …
世間の流行にことごとく馬耳東風な俺が、 ようやくtwitterを始めることとなった。 ってtwitterをいまさら流行とかいってもなあ 笑 twitterを始めて、 SNSが人をつなぐと…
マイペースに歩き続けているうちに、みんなはいつのまにかリタイアしていく
うぅぅああぁぁぁぁああああああ もう寝たいねんけど 書くネタ思いついたから。。。。。 20分でしあげるげるげーーー!! そう ここドロップシッピングのブログのはず せやけど わしぁ なんか成功マインドのことばかり書いとるんやわ ってゆーか 成功する奴は何やってって成功する…
んで まあ自転車と成功のたとえを これまで使用してきたので 今日も自転車シリーズな訳ですけど 自転車でどこまで行くの?って話 チャリのほうがまあ、便利な場合もありますけど 遠くへ行くなら バイクとか 車とか そういうのがもっと便利だったり まあ 駅までチャリで行って 大体みんな電車に乗り換える バスに乗るよりも チャリのほうが便利な場合もあるよ…
このブログのキーワード解析かけたら、 自転車が2位になってる 笑 別に自転車というキーワードは狙ってない 笑笑笑 なんかウケる 笑 思うけど SEOに振り回されて というか 狙いすぎるとあかんのちゃうかな だって、誰かに価値を提供するっていうのが 一番大事なんであってね んで その価値の提供っていうのは 知らずしらず自…
ん、そう、ほんで前回の記事で、 自転車にどうしても乗れないなら、 それでも乗りたいなら コーチが必要 って話しましたが 成功と自転車って一緒やなって思う 自転車に乗れる人 ⇒なにも考えなくても、自転車にまたがればすいすいイケます ⇒「どうやって 乗ればいいか」なんて まず考えない 考えるということも、 掘り下げ始めると、 とても深いというか 例…
“成功するまで歩き続けたら成功する” うん まあ そうなんですけど 成功って、自転車に乗るのと似てるなって 思うんですけど 乗れない人がね 絶対自転車に乗れるようになるまで諦めん!! って根性入れたとします 乗り方わからん ↓ こける バランス取れん ↓ こける ハンドルもうまく操縦できん ブレーキもかけられん ↓ 突っ込む ふつーに考えて 命い…
たとえばセールスには成約率っていうのがあって セールス方法や、商品、誰に売るかとか まあ いろんな条件に変動はありますが 成約率が1%とか 営業の世界では普通だったりする 場合によったら0.01%とかもあるかも 焦 ってのを まず『そーゆーもん』ってことを ちゃんとまずは知識として 頭のどこかの片隅においておいていいと思う インターネットって…
まあそういうわけで どうやってお金を稼げばいいか 分からないから 不安ありまくりだったわけですけど 今は資格があるからといって 稼げる時代でもないかなと思う たとえば薬剤師とか 看護師とかは それなりの収入は期待できるかもですが 年収300万円の 弁護士とか開業医がいる時代ですので 資格ビジネスというか 受験スクールですね あとは資格試験の参考書とか ずいぶ…
俺の 俺の 俺の タイガー&ドラゴン
まあ 始めにネガティブなことを言いますけど 二兎追うものは一兎をも得ずって うん 確かに むかし とある工場で労働者してたとき こんなヤツがいた 名前はうーーん タロちゃんにしとこか 笑 タロちゃんはお金が欲しかったんか、 休みの日に、バイトしてるって 言ってた でもね、 なんかそっちのバイトで 腰痛めたとか なんやかんや よく仕事休んでた それやったら、 …
「ブログリーダー」を活用して、ニコニコ満足堂さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。