ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
きついですが、早く過ぎ去れとは思っていません。
春はやはり私には鬼門です。例えば、私が母の協力を得た直後に私が購入した家電に母のタオルが置かれていたりすると、タオルを共有してほしいという母の思いがあるのでは…
2025/02/28 13:07
すっかりキリストがブタさんと重なるようになってしまいました^^;
ピーターラビット全おはなし集愛蔵版(改訂版) [ ビアトリクス・ポター ]楽天市場 ピーターラビットのものがたりはキリストの受難と関係があるといったことは…
2025/02/28 09:26
少し大げさかもしれませんが、孤独はメンタルを鍛えますね。
ふと面倒くさいからやらないというのと、その仕事の煩雑さ、難しさが分かっていて、下手に手を出さない適材適所を考える自分の強みを生かすというのは違うよねと学童保育…
2025/02/27 12:17
自分目線大事ですね。
ひょんなことから、割烹着を新調しようかと考えていました。私の場合、流行など気にせず、自分目線で集めてきましたので、ほとんどが一生もののお気に入りです。少々派手…
2025/02/26 12:44
理由がない大丈夫ではほんと安心できないですよね。
今日は地方ネタですので、関東、近畿、東北地方の方は読まないほうがいいかもしれません。 地震怖いですね。私は、心配性なので、数年前から世界のプレートに着目して…
2025/02/25 13:06
中三的視点も信じています。
高校入試の結果発表の季節なのですね。個人的には通っている美容室の美容師さんの息子さんの入試結果がものすごく気になっています。ぜひ合格してほしいと思っているので…
2025/02/21 12:55
子どもとの距離感に思いを巡らせてしまいました。
「学び」がわからなくなったときに読む本 [ 鳥羽和久 ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 「学び」がわからなくなったときに読む本 (あ…
2025/02/21 09:14
利己から利他なんでしょうね。
きっと我が子は今は自分のために物を作っているのだと思います。物を作ること自体が楽しいのでしょう。そして、お友だちからリクエストをもらえるようになって理解者がい…
2025/02/20 13:05
サカナクションの宝島のストレートさがいいなと。
午前中今後の方針をいろいろ考えていまして、結局素のままでいるのが一番いいなという結論になりました。それが一番のびのびできるし、楽だし、多分、結果的に人の役にも…
2025/02/19 12:57
サークルの人には先に弁解して思いっきりやります。
貝殻を選別して保存する趣味サークルに参加しているのですが、もう一人の新入りメンバーがものすごくメカニックな作品を作っているようですので、私はプラモデルケースを…
2025/02/18 13:06
うちは古くて新しいサザエさんでいきます。
ひょんなことから、家の話になり、ファミリー世帯の戸建てってやっぱりお母さんの性格がよく出ているよね。ここのお母さんはロミオ&ジュリエット的なものにあこがれてい…
2025/02/17 13:03
一人でいると落ち着き、穏やかな気持ちになる理由がなんとなくわかったような気がします。
できるだけお友だちと一緒に願わくば楽しい時間を過ごしてほしいと思っている親は多いのではないかと思います。私もその一人です。けれど、この本を読んで、子どもにとっ…
2025/02/14 08:26
決戦の金曜日になりそうです。
バレンタインに贈るプレゼントは結局50個になりました。それだけ贈りたい相手がいるというのはいいことですが、こうなるとちゃんと受け取ってもらえるのかしら?大量に…
2025/02/13 12:20
リアルの功罪に思いを馳せてしまいました。
昨日はにわ展に行ってきました。 九州国立博物館 - 特別展:「はにわ」九州国立博物館の公式サイトです。福岡県太宰府市、太宰府天満宮の隣りに出来た国内4つ目の国…
2025/02/12 12:49
お菓子って女の子の好きを凝縮したものなのでしょうね。
週末、デコアート作りがしたいというので、連れて行ったのですが、早く並ぼう!と娘は興奮状態。このイベントを知っている人は少ないだろうし、そんなに作りたいという子…
2025/02/10 13:03
もうお母さんの言う通りではないのでしょうね。
屏風が高すぎると我が子に言われて、ふっと思い出したのですが、確か我が子のお雛様の橘と桜は立ち雛用だったのですよね。けれど、どうしてもそれがいいと私が言ったので…
2025/02/07 12:20
その存在感のみで自分を辞めずにいる人もいるかもしれませんね。
ウィトゲンシュタイン 「私」は消去できるか シリーズ・哲学のエッセンスAmazon(アマゾン) ウィトゲンシュタイン 「私」は消去できるか (シリーズ・哲…
2025/02/07 08:36
嫌いという訳ではないのだろうなと。
昨日手伝ってと言われましたのでリビングで二人で工作をしていたのですが、不思議なくらい我が子が失敗をして、イライラしていました。今日は止めたら?と伝えたのですが…
2025/02/06 12:59
世に出すというのは自分の作品を変に大事にしないということでもありますね。
絵本の三作品目が発売されました!あしあとAmazon(アマゾン)あしあと - Amie・Ryo YOMOあしあと - Amie・Ryo. オリジナル絵本通…
2025/02/05 12:23
思えば、デューラーのメランコリアはしっかりと虹がかかった朝日を見ていますね。
暦の上では春になりましたね。さぁメランコリア祭りの季節です。今年は、可愛がっている植物が枯れそうとか実は母に嫌われているらしい(本人はおそらく無自覚)とかショ…
2025/02/04 12:13
うららかな春になりますように。
今日は立春ですね。今日からお雛様を飾ろうと思っています。我が家には私の代のお雛様と娘のお雛様があるのですが、私の代のお雛様はいつもリビングにある棚の上に飾って…
2025/02/03 13:05
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ryo-f777さんをフォローしませんか?