ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パートナー弁護士になるのはなぁ…。
大学時代の駒場の同クラの恒例のメンバーで忘年会をしました。①駿台全国模試のデータから最近の文系凋落、法学部人気の凋落の実態、理一・理二の難化、科類による採点…
2019/11/30 23:44
駿台全国模試から、文系の凋落とか、東京・地方学力格差とか
駿台全国模試の資料から、更に気になったことを書いてみます。 1 文系最難関の全体的凋落 前の投稿(https://ameblo.jp/amuroray0…
2019/11/18 08:50
最近の駿台全国模試から、法学部凋落の実態とか、理工系と医系の難易度関係とか
ちょっと前に、これからは大学受験についても投稿するとか書きました。 私は2002年度に高3で、駿台全国模試を受けていましたが、当時、河合塾のオープン…
2019/11/16 01:26
偶然にも、今週のフジテレビ連ドラのゲストに、2人も司法試験受験生が登場
11月11日(月)放送の「シャーロック」第6話、11月12日(火)放送の「まだ結婚できない男」第6話で、偶然にも司法試験を目指す人物がゲスト出演していました…
2019/11/13 00:33
司法試験の論文は、意外と書き易い
LEGAL JOB BOARDという士業転職サイトが主催する弁理士試験合格祝賀会に行ってきて、参加者と話すうち、司法試験と弁理士試験の論文式試験における比較…
2019/11/10 09:50
予備試験に受かってみると
法務省のホームページを見るまでもなく、「もうすぐ11月第1木曜、すなわち、予備試験の最終合格発表の日」と思い出してしまう私ですが、さて、平成31年予備試験に…
2019/11/09 00:42
予備試験・司法試験と弁理士試験を比較すると
弁理士試験の予備校合格体験記を書き終えましたが、予備試験・司法試験との比較という視点から、弁理士試験対策を論じてみます。 弁理士試験を最後まで受け終えて、法…
2019/11/07 00:11
論文式試験の答案の文字の大きさについて
5ちゃんねるの予備試験スレで、高齢受験生は減点されるのかなんて話題が出ていました。その関連で、自分の周囲の中年受験生の分量は少なかった、という投稿もありまし…
2019/11/03 23:39
令和元年度弁理士試験に合格しました。
いきなりですが、タイトルの通りです。 1 司法試験合格から今まで 私、予備試験合格後に、「司法試験合格後に公認会計士試験を受けよう」と思い、司法試験の結…
2019/11/01 00:27
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケンケンさんをフォローしませんか?