chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたしの毎日 https://plaza.rakuten.co.jp/okazchan/

妊娠5カ月の新米妊婦です。 期待と不安の毎日です。 そんな日々を記録していきます。

結婚2年目の共働き夫婦です 興味があるもの 料理 てづくり 家事 洋服

okazchan
フォロー
住所
武蔵野市
出身
板橋区
ブログ村参加

2016/08/28

arrow_drop_down
  • ふるさと納税2025 更新日:2025/4/24

    ​今年ふるさと納税したリスト ​4月 ◆冷凍餃子リピート(前回購入2025年2月)これめっちゃ気に入った。冷凍庫に常備したいので前回よりも内容量が大きいものを頼んでみたこちらも夕飯作りたくないときとか旦那さ

  • 明けましておめでとうございます2025

    2025年になりました 1年ほんと早い 今年の目標は家族3人で旅行をすることです 帰省は旅行に含めません 年始、義実家にて義兄の息子君2人にお年玉をあげたのですが しっかり用意していなかったので財布にち

  • もう年末

    早いもので2024年も終わろうとしている… 年始に立てた目標何だったかしら? たぶんほとんど達成できないまま終わる 今年1年は子どもの成長がすごかった 新しい習い事も初めて週末はずっとバタバタ それでも

  • 【小学生】アレクサで時間管理

    わが家にはEcho Show 5がありますもともとは小学校入学を期にもしかしたら留守番させることがあるかもしれないその時に家に固定電話は無いしスマホも持たせていないのでEcho Showのビデオ通話で連絡がとれたら安心だ

  • コストコ第2弾 ロティサリーチキンの回

    先日のコストコに味を占めた私は 今度は姉と父を誘っていってきました 父は運転手として招集したものの 予定のない3連休の1日がつぶれたーと喜んでいました 会員カードを作成し、いざ店内へ この日は買い

  • 【ふるさと納税】今年一番のシャインマスカット

    昨年末、ふるさと納税何にしようかと考えていて 最後の最後で頼んだフルーツ定期便 忘れた頃においしい果物がたくさん送られてきて 幸福度高い そしてシャインマスカットが甘くてとってもおいしかった 先

  • はじめてのコストコ

    はじめてコストコに行きました なんか楽しそうなところだなーってずっと思ってたけど うちは車がないから遠くまでの買い物はなかなか行けなくてチャンスが無かったんだよね ご近所のママ友が誘ってくれて初体

  • 宮古島で夏休み

    はじめて宮古島へ行きました 久しぶりの飛行機で緊張したものの 無事現地についたのでよかったです 泊まったホテルがとっても素敵だったので また泊まりたい ​ホテルシギラミ​ラージュ ビーチも歩いて

  • わが子の夏休み - わが家の麦茶問題 -

    夏休みがやってきた―!! とは言いつつも、毎日学童に行かなくてはいけないわが子は不服のようで… 家でダラダラしたいよね ゲームしたりYouTube見たりしたいだろう でも仕方ない 私もお弁当頑張って毎

  • 寝る前のトークタイム

    最近、子どもにはやく寝ようと言われることが多くなってきて ベッドで横になりながらおしゃべりをするのが楽しいらしく 夜9時ごろになると「早くー」と誘ってきます 子どもとゆっくりおしゃべりできる時間と

  • ママさんバレー

    ふとしたきっかけで小学校PTA主催のバレー練習に出席するようになりました ジム行くよりも気軽だし 1時間だし 運動不足解消できたらいいなあ あわよくば肩こりもなくなるといいなあ と思いながら参加してみ

  • 新NISA その後

    結局楽天証券でNISAを始めた クレジットカードで積立できるのも都合がいいし 姉に色々聞いて設定して完了 これでまずはなんとか一安心 昨年1年で大体60万円くらい貯蓄が増えているから それを参考に ひと

  • 保護者会

    進級して初めての保護者会 知り合いが少ない中で何とか切り抜けた! 近くの保護者同士で自己紹介してください とか何言えばいいのか… マジ困るよ 保護者会のおかげで仕事を早退したので 終わった後は

  • お風呂掃除

    先日、給湯器が壊れましてお風呂に入れず困っていたのですが同じマンションのお友達家族にうちのお風呂入っていいよと言ってもらえたのでお邪魔させてもらいました 同じ賃貸マンションなのでもちろんお風呂も同じ

  • 子どもとのスキンシップ

    仕事終わって帰ってくると19時10分ごろなので そこから夕飯食べたりお風呂入ったり寝る準備したりで時間が無い そんな中でも子どもは私と話をしたいと思ってくれていてお風呂に一緒に入って湯舟で「何話そうか?

  • 時短・時短・時短

    こどもが小学校に入学してから 頭を悩ませているのは 毎週持ち帰る上履き 上履き洗うの面倒で(毎週洗う必要ある?) 学校と学童の2足持って帰ってくるから 10分もごしごしすればいいのはわかっているけど面

  • 新学年

    子どもが小学2年生になりまして仲良しのお友達がみんなほかのクラスで同じになって最悪だ―と言っております 友達いようがいなかろうが楽しく過ごしてほしいと母としては思います 今日の持ち物が連絡帳に書いて

  • 小学校の振替休日

    小学校の今年度の年間予定表が出ていたので 6月の振替休日に早速予定を立ててみた 去年は振り替え休日に出かけたりとかほぼしなかったから わが子には学童行ってもらっていたけど、 今年は私が有給休暇を取っ

  • 春休みのお弁当

    子どもが学童に通っているので 長期休みにはお弁当を作っています 毎日同じおかずでいいよと言われていたので1年生の間は 本当に毎日毎日同じおかずを詰めたお弁当を持たせていました ニンジンのピクルス

  • 新NISA

    将来のお金の不安 不安しかない 今週土曜日にみずほ銀行の予約した とりあえず銀行の人に相談してみる NISAとかiDecoとかちょっとやってみようかな 日々かつかつなのに積み立てられるかな がんば

  • フルタイムワーママ1日スケジュールと家事の時短について

    毎日いっぱいいっぱいで 仕事しながらお母さんしている人たちってどういう1日過ごしているのかな といつも思っている 我が家は夫が在宅勤務で家事をたくさんやってくれているので何とか回っている状況 夫の毎

  • 致命的な勘違い

    今週土曜日に友達とお花見しよーって話してて、 楽しみにしてて 何持っていこうかなー 飲み物食べ物どうしよ ビールに、ワイン、ジュース お菓子とくだものにしようかなあ でも勘違いだった 日曜日だっ

  • 学童父母会って…どうなの?

    子どもを育てていく中でママ友って何???子どもがたまたま同じ保育園だったからってママ同士仲良くする必要ないよね!!!!ママ友って陰湿なのでは…とか学童の父母会??めんどくさ、忙しいから学童に預けている

  • 神代植物園

    先日​神代植物園​に行ってきました子どものお友達家族と一緒におでかけ この日は天気があまり良くなくて雨が降ったり止んだり見て回るの大丈夫か心配だったけど雨が降っている間は温室の中の休憩スペースで雨宿り

  • 【学童】小学2年生の春休み

    学童では1時間の勉強タイムがあるそれぞれ持参したドリルやプリントをやることになっているこの春休み、我が子にはチャレンジの冊子(​​漢字計算くりかえしドリル)を持たせた 夏休みにはあまりお金をかけたくな

  • 【コープ】自動注文で頼み忘れ防止

    食材は自分の目で確認してスーパーで購入したいなあとは思うものの一分一秒でも早く家に帰って家のことをやらないといけない毎日なので平日はスーパーに行く時間が無い!!さらに週末に行っても1週間分まとめ買いと

  • コロナワクチン接種

    新型コロナウイルスのワクチンの無料接種がいよいよ3月31日までということだったので重い重い腰を上げて予約しました(いまさら) …え??予約できないじゃん 市の医療機関は全滅仕方なく都庁の大規模会場を予

  • 【ふるさと納税】すぐ食べられるもの編

    ふるさと納税は 税金が控除されておいしいものが食べられたりするの最高じゃん くらいの軽い気持ちでやっている この間頼んでおいしかったものはこのサラダチキン ​ 【ふるさと納税】 サラダチキン 鶏肉 むね

  • 自己紹介

    アラフォーのフルタイムワーママです。 日々の疲れは蓄積しかしない 常に腰痛い 疲労感 これは老化現象でしょうか? この春小学2年生になる女の子を育てています。 通勤時間往復2時間限界ワーママです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okazchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okazchanさん
ブログタイトル
わたしの毎日
フォロー
わたしの毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用