ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
退職日
本日で主人は退職いたします。今朝子供達からも感謝の言葉を受けていた主人。一つの会社に最初から最後までいた同期入社の人間は二人。主人と主人の親友一人だけ。本当に長い間お勤めありがとうございました。ではまた。...
2023/03/31 09:29
あと二日
退職まであと二日の主人。結局主人の会社名義の携帯電話は退職後は会社預かりの形になったそうです。預かりと言うのは当分主人の課の人が主人の携帯電話を預かり何か主人当てに電話があった時は主人に連絡するということらしいです。退職後に会社の携帯電話を持っていることはできないと思うと私は主人に以前から言っていました。けれど主人は「継続の申請したから大丈夫!」とか言っていました。家族写真などプライベートなことも...
2023/03/30 09:17
姉妹の連携
旅行支援が始まる前に主人が予約した退職記念の国内家族旅行。同じ旅館なのに旅行支援を利用するかどうかでかなりの値段の差がある。ということで取り直しを決めてくれた娘達。「せっかくオレが苦労して取った宿やから同じものをとれないなら旅行支援なんか利用せんでええ!」という主人の要望に応える為、かなりがんばってくれた。同旅館で空きがあるものはまだしも無いものは大変だった。本日もライバル皆が寝静まっているであろ...
2023/03/29 05:57
パソコン返却
会社のパソコンを返却した主人。次は会社の携帯電話を返却する予定。ところが「まだ会社終わってからも(同僚から)連絡が入るかもしれないから。」とかいう理由で会社に携帯電話のリースの継続を願い出たらしい。退職まであと4日だがなぜだか主人が退職することを怖がっているように私には見える。?いや・・・?わからないけれど・・・。ではまた。...
2023/03/28 08:56
アイロンがけ
主人のワイシャツのアイロンをかけていてふと思いました。「あれ?アイロンがけが終わっているワイシャツいくつあったっけ?」数えると5つありました。主人の退職まであと5日。もうワイシャツを当分着ないよね・・・。とか思いながらやっぱりワイシャツにアイロンをかけていました。暇が嫌な主人。退職してもまたどこかで働きたいと言っているのを思い出したからです。ではまた。...
2023/03/27 06:41
春分の日
昨日は春分の日でしたが主人はゴルフ。朝から会社の人たちを乗せて車で出発しました。ゴルフ後は一旦帰宅し徒歩で駅近くへ。今度はそこでゴルフメンバーと飲み会。退職まであと10日。最後のあがきのように忙しい主人です。ではまた。...
2023/03/22 09:48
退職まであと二週間
今日は月曜日。主人の退職もあと二週間。今年に入ってからちょこちょこと主人のお別れ会のようなものを皆さんにしていただいている主人。が、後もう二週間だと言うのにまだまだお別れ飲み会が入っている状態。主人は喜んでいるし妻としてはありがたくはある。とは言えこう毎日皆さんにお誘いいただくと退職後の主人が少々心配。【終わった人】のような状態になるのではと。だがその反面いろいろな人たちに大事に思われてきたという...
2023/03/20 06:46
春と花粉症
最近買い物とか銀行とか出かける理由をつけては散歩に出ている。買うものとかは一点でもいいのだ。ただ外へ出る何かの理由が欲しかったりする。私は今ひどい花粉症だから本来は外へ出ない方がいいのだ。でも春を感じたいから自分に理由をつけて出て行く。ここ最近の大阪は歩くと空が真っ青で雲一つなく大変気持ちが良い。こんな春の季節に外へ出ないのはやっぱりもったいない気がしてしまうのだ。日本の春はそれほど素晴らしい。で...
2023/03/15 09:01
花粉症で眼科へ
昨日眼科で花粉症用の目薬を処方してもらった。一日4回差すようにとの指示が出た。少しずつでもましになれば嬉しい。それにしても近頃何かの都度、益々人の仕事に感動している私。今回の花粉症の件だって目薬を作ってくれた人に感謝しお医者に感謝し・・・。街を歩いていても「この目に見える建物も商品も自分以外の人たちの仕事によって作られている。」と感心し、感動し、感謝しながら歩いてしまう。自然は神様が作られた作品。...
2023/03/14 06:43
花粉症で目が・・・
花粉症の私。数日前から家の中でもマスクをしている始末。困るのは目。痒いのでしょっちゅう目を洗ったり目薬を差したり。なのに朝は目やにがひどくて目が開けられない。気になって今日は朝の4時半に顔を洗いに行った。その後眠るにも中途半端な時間だったので起きることにした。が、新聞をゆっくり読もうと思って一階のポストまで新聞を取りに行って気づいた。今日は休刊日だった。昨日の時点で覚えていたのにまたやってしまった...
2023/03/13 08:23
二回目治療日
今日は新しい歯医者さんの二回目の治療日です。あれだけ痛かった歯が新しい歯医者さんになってから一日足らずで痛みが消えて本当に嬉しく思っている私です。ですが治療はまだまだ続くので最後まで「いい歯医者さんだったなぁ。」と思えるような治療をしてもらえたらいいなぁと思っています。ではまた。...
2023/03/07 08:37
2023雛祭り
本日はひな祭り。華やかな日に思える例年。しかし現在私の頭の中は常に治療中の歯の事ばかり。歯医者さんを変えてから数日。お陰様で化膿止めが効いているのか昨日はロキソニンなしで痛みを我慢できた。だが本日朝で化膿止めの薬が無くなった。また痛さが戻らないかと不安になった。そんな折、歯の詰め物が外れた。長女が歯医者さんにその旨伝えた方がいいと言った。とりあえず歯医者さんに連絡できる理由ができた。ほっとする自分...
2023/03/03 09:43
非課税証明書
退職後とりあえず主人の会社の任意継続被保険者制度に加入することに決めました。その為の書類として住民票と私の非課税証明書を取りに行くことになりました。マイナンバーを申請していたので住民票はコンビニでとれたのですが非課税証明書は無理でした。そこで区役所へ行ったのですがマイナンバーを申請した人たちの受取で大混雑。しかも保険会社が金額入りの非課税証明書を希望していたことで一度呼び出された上新しい書類の申請...
2023/03/02 09:43
歯科医院変更
ここ暫く歯が痛すぎて何も手につかなかった。治療を初めて半月経つがなぜか痛みは増すばかり。ロキソニンを飲んでいたが薬が切れると七転八倒の痛さ。先生の「治療はちゃんとできてるんですが原因がわかりません。人にも感じ方がいろいろあるし・・・。」との回答に「え?じゃあどうすればいいの?」とものすごく不安になった。化膿止めをもらって様子を見てくださいと言われたが次回来院したところでどうなるのだろう。このままで...
2023/03/01 10:56
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ホビット主婦さんをフォローしませんか?