ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今週の風景
2025年7月6日(日)曇 8:52 2025年7月6日(日)曇 8:53 2025年7月6日(日)曇 8:54 2025年7月6日(日)曇 9:03 202…
2025/07/07 08:00
夏野菜初収穫
ピ-マン・万願寺唐辛子・京ピ-マン 不出来ですが生りました。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/07/06 08:00
アジサイ(紫陽花)2
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/07/05 08:00
シジュウカラ(四十雀)の給餌2
シジュウカラのペア-が 5分~10分間隔で 交互に餌を運んでいます。 もうそろそろ巣立ちですね。(たぶん私が留守の間に巣立つと思います) にほんブ…
2025/07/04 08:00
梅収穫
今年初めての梅収穫 この梅の木を植えて初めての大豊作(過去は最高35個でした) 1回の収穫で200個採れました!! 1週間遅れの2回目の収穫、少し梅が色づきま…
2025/07/03 08:00
何者かが?
何者かが、入口ゲートの横の柵の下を掘って出入り口を作ってありました。(直径10㎝位) 5月のGWにBBQをした時の網で緊急補修をしました。たぶん犯人はせっかく…
2025/07/02 08:00
アジサイ(紫陽花)
2025/07/01 08:00
2025年6月29日(日)晴 15:56 2025年6月29日(日)晴 16:00 2025年6月29日(日)晴 16:00 2025年6月29日(日…
2025/06/30 08:00
ストケシア(ルリギク)
学名:Stokesia laevis にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/06/28 08:00
紫陽花が咲き始めました!!
2025/06/27 08:00
草刈りしました!
先週雨の日に草苅しました。南側田圃横斜面 近くへ寄って見ると、もう1週間で早くも草が伸びてきてました。 西側田圃横の斜面 小雨の降る中自分の体力を過信して草…
2025/06/26 08:00
ホタルブクロ(蛍袋)
白 赤 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/06/25 08:00
草刈(高台)
草刈前 草刈後 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/06/24 08:00
2025年6月22日(日)曇 11:08 2025年6月22日(日)曇 11:18 2025年6月22日(日)曇 11:24 2025年6月22日(日)曇 1…
2025/06/23 08:00
ハグマノキ(白熊の木)スモ-クツリ-
2025/06/22 08:00
雀(すずめ)
雀がヤマガラが巣立った後の巣箱に遊びに来ました! 中が気になるのか覗いています、もしかして雀が巣箱で子育て・・・・・そんなことはないと思いますが?? 普段見慣…
2025/06/21 08:00
シジュウカラ(四十雀)の給餌
ヤマガラが巣立ちをしたと思ったら、今度は朴ノ木に取り付けた巣箱にシジュウカラのペア-が雨の降る中交互に餌を運んでいます。 小屋から少し離れているので、ビデオカ…
2025/06/20 08:00
駐車場ライン引き
自宅裏の駐車場のラインが剥げて薄くなった来たのでライン用のペンキで補修しました。(塗り始める前の写真撮影を忘れて途中からの写真です) 布テ-プで養生してハード…
2025/06/19 08:00
シモツケ(下野)
2025/06/18 08:00
梅豊作!!
今年は近年になく豊作で大小合わせて70~80個ぐらい生ってます。(去年は15個でした) 収穫までには落果するものもあると思いますが、 今までの中で一番の豊作で…
2025/06/17 08:00
2025年6月15日(日)雨 14:38 2025年6月15日(日)雨 14:40 2025年6月15日(日)雨 14:40 2025年6月15日(日)雨 1…
2025/06/16 08:00
ニガナ(苦菜)
2025/06/15 08:00
ヤマガラ(山雀)
ヤマガラの夫婦が 交代で餌を運んでいます。 餌を運んだあと周りの様子を窺ってから 次の餌を取りに飛び出していきました!! にほんブログ村 …
2025/06/14 08:00
池回り草刈
2025/06/13 08:00
ボスざる?
今回は一匹だけですが、十匹以上のファミリ-で来ることもあります。悠々とサツキの花を食べていますね。 何を考えているのでしょうか? 今度は雑草の花?実?を食べて…
2025/06/12 08:00
ウツギ(空木・卯木)
別名:卯の花 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/06/11 08:00
草刈(南側湿地)
草刈前 作業中 草刈後 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/06/10 08:00
2025年6月8日(日)晴 16:01 2025年6月8日(日)晴 16:07 2025年6月8日(日)晴 16:18 2025年6月8日(日)晴 16:19…
2025/06/09 08:08
雄と雌で交互に餌を運んでいます。給餌を終えて巣から飛び出して餌を探しに行きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/06/08 08:00
カラ-
2025/06/07 08:00
モリアオガエルの産卵
今年初めてモリアオガエルの産卵が始まりました。 昨夜産卵した綺麗な白い卵魂が5個、その前に産卵した少し黄色の卵魂が5個 合計10個が池の上の檜ともみじの枝にぶ…
2025/06/06 08:00
エゴの木
2025/06/05 08:00
作業小屋の柱補強
先日作った作業小屋補強用の板の ペンキが十分乾いたので それぞれの柱の根元に4枚づつねじ止めして補強 貰い物の材料で自作して15年風雨、雪にも耐えてくれた作業…
2025/06/04 08:00
ヘビイチゴ(蛇苺)
紅い実のヘビイチゴ可愛いので刈らずに残しました。 味は保証できませんが 無毒で食べれるそうです。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/06/03 08:00
2025年6月1日(日)曇 13:18 2025年6月1日(日)曇 13:46 2025年6月1日(日)曇 13:57 2025年6月1日(日)曇 13:59…
2025/06/02 08:00
夏野菜
獣害が酷くて夏野菜はあきらめましたが 唯一唐辛子、ピーマン等の野菜は猿も食べないので、1~2本ずつ4種類植えました。 にほんブログ村 人気ブ…
2025/06/01 08:00
ヤマツツジ(山躑躅)
小山にの斜面に自生のヤマツツジが咲きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/31 08:00
みつばちの巣箱補修
5年前に作ったみつばちの巣箱、一度もみつばちが来ないうちに下の台と板が腐敗して傾いてきました。 2年前から気づいていましたが手が回らなくて傾いたままでしたが、…
2025/05/30 08:00
みかんの花
去年不作だったみかんの木 今年はたくさん 花が咲きました。 今年の収穫は 豊作が期待できそうです!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/29 08:00
朴の木の花
大きな葉っぱの 朴の木に 大きい 白い花が 咲きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/28 08:00
補強材作り(作業小屋用)
作業小屋の4本の柱の根元が腐敗したので補強用の板を作りました。 解体した棚の板を再利用して補強用の板を作りました。 腐敗防止に元の色と同じ茶色の ペンキで…
2025/05/27 08:00
2025年5月25日(日)雨 8:39 2025年5月25日(日)雨 8:52 2025年5月25日(日)雨 8:53 2025年5月25日(日)雨 8:56…
2025/05/26 08:00
カルガモ(軽鴨)
池にカルガモのペア-が来ました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/24 08:00
草刈(花壇回り)
2025/05/23 08:00
躑躅(ツツジ)白
入口通路右側の斜面の躑躅が咲きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/22 08:00
姫卯木(ヒメウツギ)
鉢植えのヒメウツギが咲きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/21 08:00
広場草刈
草刈後 東側 北東側 北側 西側 小屋西側 小屋東側 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/20 08:00
2025年5月18日(日)晴 8:12 2025年5月18日(日)晴 11:58 2025年5月18日(日)晴 12:26 2025年5月18日(日)晴 12…
2025/05/19 08:00
クリスマスロ-ズ
2025/05/18 08:00
コデマリ(小手毬)・オオデマリ(大手毬)・テマリカンボク(手毬肝木)
コデマリ オオデマリ テマリカンボク にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/17 08:00
竜の髭(リュウノヒゲ)移植
畑の竜の髭を起こして池の周りへ移植しました。 池の西側から始めて 池西側移植後 池北側移植後 池東側移植後 池の周りの移植完成しましたが、労力の割に見栄え…
2025/05/16 08:00
高台草刈
2025/05/15 08:00
谷空木(タニウツギ)
スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木、 山地の谷沿いの沢に近いところに生える。 新緑の中で咲くピンクの花はひときは映えて見えるので見つけやすい。 「ウイキペディ…
2025/05/14 08:00
芝桜(シバザクラ)
4月27日撮影 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/13 08:00
2025年5月11日(日)曇 10:50 2025年5月11日(日)曇 10:59 2025年5月11日(日)曇 11:01 2025年5月11日(日)曇 1…
2025/05/12 08:00
十二単(アジュガ)とクマバチ
2025/05/11 08:00
カラ-移植
湿地のカラ-を スコップでお起こして、一輪車で運んで 池のふちへ植えて 砂利を運んで 移植完了!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/10 08:00
ウド初収穫
ウド畑の 初収穫 酢味噌会えとニシンの出汁で炊いた煮しめ、美味しく頂きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/09 08:00
山吹(八重)
2025/05/08 08:12
田圃横斜面の草刈
2025/05/07 08:00
BBQ
GWの休みに家族全員(9名)でバーベキュをしました。準備と段取りと焼き係は長男と双子の孫が担当! 全員そろってBBQです!! BBQの後孫3人が椎茸の駒菌打…
2025/05/06 08:00
2025年5月3日(日)晴 10:33 2025年5月3日(日)晴 10:34 2025年5月3日(日)晴 10:35 2025年5月3日(日)晴 10:37…
2025/05/05 08:00
雉(キジ)
雉の雌が草刈作業中のすぐ横をのんびりと散歩していました! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/05/04 08:00
庭桜(ニワザクラ)
ニワザクラ(庭桜 、学名:Cerasus glandulosa)とは、中国 原産で、バラ科サクラ属の耐寒性低木です。春に、葉が出る前または同時に、細い枝に白ま…
2025/05/03 08:05
チューリップ
2025/05/02 08:00
2025/05/01 08:00
八重桜
前に次男が苗をが送ってくれて植えた、菊咲き八重の枝垂れ桜です。 ガ-デンに一番最初に植えた桜の木、白の八重桜 にほんブログ村 人気…
2025/04/30 08:00
八重桜三種
鬱金桜(ウコンサクラ) 楊貴妃(ヨウキヒ) 関山(カンザン) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/29 08:00
2025年4月27日(日)晴 10:55 2025年4月27日(日)晴 11:14 2025年4月27日(日)晴 11:31 2025年4月27日(日)晴 1…
2025/04/28 08:00
タムシバ
2025/04/27 08:00
山桜8本満開!!
1番から8番まで一斉に山桜が咲きました。12345678 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/26 08:00
草苅②
入口通路左側(草刈前) (草刈後) 花壇(草刈前) (草刈後) 正面斜面(草刈後) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/25 07:50
春の草花
ムスカリ 一人静(ヒトリシズカ) 水仙(スイセン) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/24 08:00
池補修工事
昨年池の排水口左側水漏れ補修工事をしましたが、今回は右側の水漏れ補修工事をしました。 使わなくなった看板を池の中に差し込んで型枠にして、その隙間に砂とセメント…
2025/04/23 08:00
草刈始め
湿地の枝垂桜の周りから、今シ-ズンの地獄の草刈が始まりました!! 草刈後 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/22 08:00
2025年4月20日(日)晴 12:10 2025年4月20日(日)晴 12:12 2025年4月20日(日)晴 12:27 2025年4月20日(日)晴 1…
2025/04/21 08:00
シャクナゲ(石楠花)
2025/04/20 08:00
山茶花(サザンカ)
2025/04/19 08:00
雪柳(ユキヤナギ)
2025/04/18 08:00
仙台枝垂れ桜(センダイシダレザクラ)
湿地の枝垂れ桜満開!! 入口通路左側の枝垂桜 少し満開をすぎた様です。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/17 08:00
紅枝垂れ桜(ベニシダレザクラ)
広場の紅枝垂れ桜満開です!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/16 08:00
椎茸菌打ち
1月に伐倒した小楢(コナラ)の木に電気ドリルで穴を開けて、 椎茸の菌の種駒を打ち込み 一輪車で 椎茸小屋の横へ運んで、 たっぷり水をかけて仮伏せしました。 …
2025/04/15 08:00
2025年4月12日(土)晴 11:13 2025年4月12日(土)晴 12:12 2025年4月12日(土)晴 12:26 2025年4月13日(日)雨 1…
2025/04/14 08:00
収穫
2025/04/13 08:00
源平桃
紅白の花が咲く源平桃の実が膨らんできました。 もうすぐ開花です。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/12 08:00
枝垂れ桜開花!!
広場の枝垂桜 ようやく開花しました。 湿地の枝垂桜 五分咲きぐらいかな? 入口通路左側の枝垂桜 これはほぼ満開です!! にほんブログ村 人…
2025/04/11 08:00
落ち葉片づけ
通路の片づけを手伝ってくれた義兄に落ち葉の片付けも手伝ってもらいました。 二人で持って堆肥場所へ 一輪車で堆肥場所へ運んでくれました。大変助かりました!! …
2025/04/10 08:00
入口通路の掃除
冬の間に落ち葉、枯れがなどでガーデンへの通路が汚れてきたので 掃除をしました。 たまたま寄ってくれた義兄が手伝ってくれて大いに助かりました!! 綺麗になり…
2025/04/09 08:00
高台の山桜
2025/04/08 08:00
2025年4月6日(日)曇 8:30 2025年4月6日(日)曇 8:45 2025年4月6日(日)曇 8:55 2025年4月6日(日)曇 8:55 202…
2025/04/07 08:00
フキノトウ(蕗の薹)
2025/04/06 08:00
ヤマザクラ(山桜)
2025/04/05 08:00
土筆(つくし)
2025/04/04 07:28
ティタティタ(ミニ水仙)
小さくて可愛いミニ水仙ティタティタが咲きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/03 08:00
河津桜満開!!
先週蕾の河津桜が 1週間で満開になりました。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/02 08:00
豆桜(マメザクラ)2
高台の豆桜が満開です!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/04/01 08:00
2025年3月30日(日)曇のち雨 12:05 2025年3月30日(日)曇のち雨 12:08 2025年3月30日(日)曇のち雨 12:25 2025年3月…
2025/03/31 08:00
塗装
巣箱を付けてある立ち枯れのヒムロに白いペンキを塗りました。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/03/30 08:00
梅開花
果実用の梅(豊後梅)が開咲き出しました! 3年前から絵筆を使って人工受粉をしていましたが、 去年は少ししか実が生らなかったので(去年は梅が不作の年のような気も…
2025/03/29 08:00
マメザクラ(山桜)
ガ-デンで一番小さくて(花は1㎝) 一番早く咲く 山桜 (バックに見える大きい幹は普通の山桜の木です) 可愛い名前の山桜です!! にほんブログ村 …
2025/03/28 08:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、attoさんをフォローしませんか?