ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スイセン(水仙)
2月15日の水仙 今現在の水仙、雪の中です! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/28 08:00
雪の中のサルスベリ(百日紅)
寒そう!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/27 08:00
雪景色2
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/26 08:00
雪景色
今シーズン一番の大雪です。 積雪80㎝ 四駆の車でも登れないので入口に止めて、 徒歩で行きました。 正面の斜面でスキ-が出来そうですね。 に…
2025/02/25 08:00
今週の風景
2025年2月23日(日)雪 10:52 2025年2月23日(日)雪 10:57 2025年2月23日(日)雪 11:04 2025年2月23日(日)雪 1…
2025/02/24 08:00
スギ花粉
スギ花粉の季節になりました。 檜木はたくさんありますが、4本しかない杉の木の方が強烈です。 写真を見るだけでも鼻がむずがゆくなりそうですね!! …
2025/02/22 08:00
池掃除
池で枯れたホテイアオイを 熊手で集めて 手で取り出しました。 堆肥箱へ運んで堆肥にします。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/21 08:00
モグラ(土竜)道
雪が融けて姿を現した地面に、くねくねと、棒で引いたような線が!! これは、雪の下にあったモグラ道です。 モグラは冬の間も餌を求めて 雪の下を這いずり回っていま…
2025/02/20 08:00
雪解け
今週、今シーズン3度目の大雪警報が出ていますが、先々週降った雪の雪解けです。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/19 08:00
手摺取付
棚を解体した廃材を利用してデッキ正面の階段に手すりを付けました。 手摺を取り付けて ペンキ塗りはまだですが、一応完成です!! にほんブログ村…
2025/02/18 08:00
2025年2月16日(日)晴 15:30 2025年2月16日(日)晴 15:33 2025年2月16日(日)晴 15:35 2025年2月16日(日)晴 1…
2025/02/17 08:00
花芽
梅の花芽が膨らんできました! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/16 08:00
獣の足跡
ガ-デンの中を獣が縦横無尽に歩き回っています!! 狸の足跡にも見えますが、よく判りません。 にほんブログ村 人気ブログランキング…
2025/02/15 08:00
シイタケ(椎茸)
雪の中でシイタケが育っています!! 収穫はもう少し大きくなってからにします。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/14 08:00
冬景色2
2025/02/13 08:00
カラス ツワブキ 雉の足跡 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/12 08:00
冬景色
2025/02/11 08:00
2025年2月9日(日)晴 11:28 2025年2月9日(日)晴 11:35 2025年2月9日(日)晴 11:35 2025年2月9日(日)晴 11:36…
2025/02/10 08:00
水仙の花芽
雪が降る前の水仙に たくさん花芽が付いていました。 今は、全部雪の中ですが 開花に向けて元気に育っていると思います。 にほんブログ村 人…
2025/02/08 08:00
寒波襲来!!
雪降りました。一昨日25㎝、昨日20㎝、今日10㎝、今積雪45㎝です、たぶんガーデンは60㎝以上と思います。 自宅裏の駐車場、朝からみんなで除雪しました。 …
2025/02/07 08:00
椎茸発芽
いつもの年なら秋に採れる椎茸がようやく発芽しました!! 大きさ1㎝ 椎茸小屋の榾木にも 少し大きい椎茸も 収穫はもう1週間待つことにします。 にほ…
2025/02/06 08:00
落ち葉集め
落ち葉を熊手で集めて 手箕(テミ)で収集袋へ 枝垂桜の周りと 堆肥場所と 堆肥箱へ運びました。 1年もすると腐葉土になります。 落ち葉を集めた後は綺麗になって…
2025/02/05 08:00
刈り草の処理
去年の秋に刈った湿地の刈り草を熊手で集めて うど畑へ 枝垂桜の周りへ 湿地の刈り草が片付きました。 にほんブログ村 人気ブログランキン…
2025/02/04 08:00
2025年2月2日(日)曇 14:04 2025年2月2日(日)曇 14:23 2025年2月2日(日)曇 14:28 2025年2月2日(日)曇 14:3…
2025/02/03 08:00
どんぐり(団栗)
コナラの木の下に落ちていました。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2025/02/01 09:40
コナラの枝焼却
広場へ運んだ枝を チェンソ-と鉈でカットして 焼却しました。 伐採したすぐの生木ですがよく燃えます。 すっかり燃えて灰になり、奇麗に片付きました。 …
2025/02/01 08:23
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、attoさんをフォローしませんか?