1人じゃなければさみしくない?富士山YMCAでソログルキャンプ(2)
日が暮れてきました。 遠くには駿河湾と夜景。 かなり寒くなってきたのでこはなのさんが用意してくれたリビシェルに避難。 冷え切った体にビーフシチューがしみる。 お約束の馬刺しも。こはなのさんに無理いって買ってきてもらいました。 もつ鍋も出てきました。人数に対して料理が多すぎる。みんなサービス精神が旺盛(笑)
1人じゃなければさみしくない?富士山YMCAでソログルキャンプ(1)
ファミキャンメインのわが家ですが、先日肉会のメンバーにお誘いを受けてソロで集まるグルキャンに行ってきました。 …行ってきたってもう2ヶ月位前なんですけどね。ずいぶん放置してました。 場所はゆるキャン△ですっかり有名になった富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ。 雄大な景色を眺めるには最高のキャンプ場です。
山岳部1泊2日の強化合宿から無事帰ってきました。 こっちはずっと雨でかなり心配しましたが、山を歩いてるときはあまり降らなかったとか。 上の子は高校生になってもスマホを持ちたがらない今時珍しい子どもなのですが、流石に心配だったし写真も撮れるしって事でうちの奥様の携帯を無理やり持って行かせました。
上の子が高校に入って誰の影響か山岳部と美術部に兼部で入りました。 今日は山岳部の強化合宿ということで1泊で山行に出かけてます。 ザックは部活の備品の60L。マットと寝袋はキャンプ用のがあるのでそれを持たせましたがパンパンです。 そんなわけで行ってらっしゃい! しかしあの体力のない上の子が山岳部とはなぁ…世の中何が起こるかわからんな。
ソロキャン難民を離脱できる!?「ソロキャンDAY OFF ミートアップ#1」参加!
ソロキャンプ・・・始めたいんです。ファミキャンはやはり難しくなってきました。 わが家はなんだかんだファミキャン主体。うちの中学生と高校生の子どもたちはキャンプが日常に深く入り込んでいて、休みにキャンプに行くのは普通。月に2〜3回年30〜40泊とかしてた経験は伊達じゃないのです。こんなわが家はソロキャンとは無縁だなとか思ってました。
「ブログリーダー」を活用して、kuroazukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。