ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
選抜高校野球
選抜見た?うちは全試合流しっぱなし 今年は150km以上投げるピッチャーが数人いて、将来が楽しみ だけど相変わらず監督がでしゃばる場面が目立つ 選手の能力で勝ってるのが分からないんだろうか ヒットエンドランなんて足の遅い選手ばかりの昔は仕方ないが、今はどの選
2025/03/30 17:23
エソのみ
さあ今週も釣りに行こう 木曜朝6時、近くの港着 今日のメニューは生オキアミと撒餌 カゴぶっこみ天秤吹き流し仕掛で2本出し 撒餌を効かせようとどんどん打ち返す 明るくなってきたが、反応なし 今日はダメかなと思いながら投入し着底直後、いい当たり! あまり引
2025/03/28 16:47
園芸2025.3.25
次々花が咲く アンズのハーコット ブルーベリーのサザン系 ひょっとして枯れたのかもと心配してたキウイも芽吹く これで全部生存確認 室内にもベビーリーフ、3日で発芽、やっぱ暖かいと早い 挿し木も順調、枝豆と大葉の種を撒いてみたけど、発芽するかな? ホームセ
2025/03/25 17:49
ミカン園の運営どうでしょう
今回はミカン園を市で運営するというもの 別府市では市営のかんきつ農場があるようだ(実際の業務は委託してるようだが) そのノウハウを勉強して津久見でもやったらどうか 津久見の名産は魚とミカンと石灰石、花火と河津桜は一時的なもの では現在のミカン農家は今後
2025/03/23 17:02
撒餌でイトヨリ
釣れる時は作らないが釣れないと作りたくなる仕掛、サビキ 約30cm間隔5本針、使い道のないチヌ3号にハリス5号、幹糸7号、下カゴ 過去に何度か作って楠屋のかかり釣りではかなり釣れた 岸からの投げでも使ったが、イトヨリは釣れた思い出あり もうエサ取りでも何でも
2025/03/21 17:10
園芸2025.3.18
あんずのニコニコットの花が咲く 毎日イチゴの受粉 苗は鉢の端に植えた方が良いということだが、花柄がかなり伸びるので真ん中の方が良さそう 室内のイチゴも順調、10個くらいは収穫できそう 挿し木も全て発芽、根づいたら各種1本に選別しなきゃ 残酷な選択先週種まき
2025/03/18 17:27
柔整ってトホホ9
もうこんな事を書き続けるのは飽きてきたので、今回が最後 まだまだ意味不明な規則がある柔整 通院日数が毎月10日を超えてはいけない、治療方法が各院バラバラなのに広告宣伝をしてはいけない、店名を変えると再教育、しょうもない天下り・・・ などアホらしいことばか
2025/03/16 16:08
鶴見でもボーズ
今週は鶴見に行ってみようと気合が入っていたが、撒餌を解凍するのを忘れてた、なんてこった それでも出撃 木曜朝6時、現地着もう明るくなっててガイドに糸を通すのにライトがいらない今日のメニューは生アオイソメと塩イワシ 天秤フロート仕掛にイソメで遠投 そして
2025/03/14 17:28
園芸2025.3.11
今年も3.11がやってきた 毎年気持ちが引き締まる日 迷惑なことをやっていないか? ウソはついていないか? 言うべきことは言っているか? 勉強はしているか? 人の役に立つようなことをやっているか? 寄付ができるような金持ちになっているか? う~んと考え込んで
2025/03/11 16:49
柔整ってトホホ8
国保連からこんなのが送られてきた 面接結果通知書と改善報告書 結果通知書の中には 「不当の事実が軽微で改善が期待できる」とあった 要改善事項には 1.施術録について、受領委任の取扱規定に基づき施術録の記載・整備事項を遵守し、傷病名を記載するなど内容につい
2025/03/09 16:27
ちびカンダイ
気になる河津桜は 満開、つぼみも少ないので今週末がピークかな 天気が良ければ鶴見に行きたかったが風が強そうなので近場へ 木曜朝6時半、近くの港着 少し波風あるが何とか投げれそう 今日のメニューは塩アオイソメと塩サンマ ぶっこみ2本針に上下違う餌を付けて
2025/03/07 17:14
園芸2025.3.4
暖かくなって雨も降り、ビオラが元気 イチゴの鳥被害が心配なので、100均ネットで囲う 出入り口は結束バンドの先端にひっかけて開け閉めという簡単な方法 室内のイチゴは花が増え、実が少しずつ大きくなってきた 屋外のイチゴも負けてない 収穫はこれから3週間ほどかか
2025/03/04 16:46
柔整ってトホホ7
急に春めいてきて心ときめく頃、頭の調子はいかがでしょうか? ご愁傷様、お大事に 今回は急性・慢性の話など 柔整は急性の患者しか診療できないことになっている(建前上) 負傷して2週間以内の受診でないと慢性と言われてしまい、理由が必要 また受診後3か月以上
2025/03/02 16:23
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じじいじゃさんをフォローしませんか?