ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
園芸2025.4.29
これまで何度も枝豆の種まきに失敗してたので 新しい種を買ってきた すると5日であっけなく 発芽 使っていた種は道具箱の中に入れたまま1年経過して期限切れ、死んでたようだ 教訓:種は冷蔵庫で保管するか毎年買い直しましょう 庭はボイセンベリーの花が咲く、雄
2025/04/29 17:43
オブジェどうでしょう
さあGW、子供は親に「どっか連れてけ」とおねだりしているでしょう でも半数は旅行には行かないそうだ これだけ物価が上がるとそうそう出歩けなくなる それでも買い物や外食くらいはするはず、無料の公園で遊具のある場所は人気 インパクトのあるオブジェのある場所は離
2025/04/27 17:46
痛恨のバラシ
今週はあちこち投げ歩こうと思っていたが、用事が立て込んで中止 木曜朝6時前、近くの港着 今日のメニューは塩キビナゴのみ 胴付ぶっこみ仕掛けで2本出し しかし全く当りが無い、餌もかじられた跡無し、津久見の魚はまだ冬ごもり中か きれいな空気を吸って無になる
2025/04/25 17:06
園芸2025.4.22
イチゴは収穫真っ盛り柑橘はつぼみがたくさん リンゴのアルプス乙女は花が咲いたがバラ科の花粉はイチゴしかないので受粉させてみた、どうだろう? 摘果を始めた、イチゴ・モモ・ブルーベリー ブルーベリーのプレミアは不完全花で収穫は無理かと思っていたがちょっとは受粉
2025/04/22 17:25
財務省デモ
最近流行っているのが財務省前で行われているデモ しかし一般市民に啓発するということでは意味があると思うが、財務省職員にとってはいまいちじゃないかな 財務省は公務員の中ではエリート、一般人なんてバカにしてるのでデモなんてヒマ人がやってるんだろうくらいの感
2025/04/20 16:56
鶴見で40cm
4月も中旬、そろそろ釣れても良さそうなので、少しでも水温の高い南へ 朝5時過ぎ、鶴見着 今日のメニューは生オキアミと撒餌 カゴぶっこみ2本出し とりあえず撒餌しなくてはと4回ほど打ち返す そして待つが、全く反応なし 餌がそのまま帰ってくる 明るくなってきた
2025/04/18 17:15
園芸2025.4.15
イチゴは順調、実が赤くなってきた、来週は収穫できそう ブルーベリーは全ての木に花が咲く、一番遅かったのはコロンブス イチジクも芽吹き始めた、一番遅いのはビオレソリエス、晩生なのに収穫できるのか? 実が小さすぎて捨てようと思っていたヨルダンに夏果、ちょっと
2025/04/15 17:59
株の話のみ
これだけ暴落暴騰の一週間だと他の事を考えられない さすがにトランプも世界中を敵に回して関税で稼ぐのは危険と判断し中国に絞った(本来はそのつもり) その後国内の反発からパソコン・スマホ関係は引き上げなしという発表 そもそもWTOの変質から始まった中国叩き 今
2025/04/13 17:28
キビナゴもダメ
木曜の朝は用事があって釣りに行けず、午後株が終わってから出撃 上浦のマゴヒラポイント16時着 時折風は吹くも投げられそう 今日のメニューは塩キビナゴ 仕掛はぶっこみ2本針で2本出し しかし当りはなかなか来ない まあラッキーならヒラメかなという気分なので許す
2025/04/11 17:42
園芸2025.4.8
スモモの花が終わり実が膨らんできた、期待しよう ベビーリーフは順調、明日収穫できるかな 良いことばかりではなく、枝豆の種まきをして2週間、全く芽が出ず 掘り返してみると膨れてもいない 水不足か?最初以外は水やりしない方がいいということだが、用土が水はけ良
2025/04/08 17:13
イチゴ狩り
木曜の休日、臼杵市野津町のヤナイ園芸でイチゴ狩りしてきた 基本は予約制だったらしいが、入れてくれた(平日だったからかな?) 中学生以上2500円で45分食べ放題、プラカップ2個におみやげを入れるシステム 最初に恋みのりという品種の場所に案内される 恋みのりは農
2025/04/06 17:08
完全ボーズ
天気がいいので釣りに行こう 木曜朝6時前、近くの港着 夜明けが近い今日のメニューは生アオイソメと生オキアミと撒餌 仕掛はサビキ4本針で2本出し 数回打ち返すと微妙な当たり 糸を送ってみるが引き込まず その後どんどん打ち返すが反応なし 4本針の4本とも餌が
2025/04/04 16:49
園芸2025.4.1
桃の花が満開 ベビーリーフは本葉が出てきた トマトの生育は順調、2週前に植えたのは30cmに成長 でもまだ寒いので不織布でガード 柑橘も新芽が出てきた、普通の品種は緑なのに、レモンは赤いんだな イチジクもやっと目が出る イチゴは3月初めに花が咲いたけどまだ赤
2025/04/01 17:48
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じじいじゃさんをフォローしませんか?